[コメント] 12モンキーズ(1995/米) - 更新順 (3/5) -
意味をもちはじめる無意味(ナンセンス)の集合体。 (カフカのすあま) | [投票(1)] | |
痛い痛い痛いブルース・ウィリスとテリー・ギリアムの脳味噌に4点。 (poNchi) | [投票] | |
ブラピって監督を見る目はあるな、と何度か思ったことがある。ギリアムが彼を起用した謎が…解けない。 (SurfTheDeadCity) | [投票] | |
あんなに一生懸命アピールしていたブラピに対しての扱いが悪すぎる!からんでこいよー! (くっきん) | [投票] | |
少しストーリーに無理があったけど、こんな映画が好きなので5点! (映画中毒少年XXX) | [投票] | |
さっぱりつまらない。 (さと) | [投票] | |
近未来の美術や装置すばらしいし、サイコ・ブラピもいいし、スラッシュバックのような物語の進め方もいいし、音響もいいし、最後のアイディアも、観ている時には、まあこんなもんか、と思っていたのに、3日後には、あれ?どんなエンディングだっけ?。って状態でした。 (エピキュリアン) | [投票(1)] | |
ブラピってこういう役本当にハマリますよね。結構最後まで期待して観てたのになあ。そういうオチなのぉ? (Lycaon) | [投票] | |
ブラピの切れっぷりや序盤からの振りはよかったがオチが×。 (一人ごっつ) | [投票] | |
酷いオチ。 (gegangen) | [投票] | |
ブラピ、ヘタ。彼がリキ入れれば入れるほど、演技に真実味がなくなっていく。他の役者はどんよりしたムードにぴったりなルックスが良い。ブルース・ウィリスを初めて見直した映画。 (mize) | [投票(4)] | |
ひっぱってひっぱって最後まできたのに・・・ガクッ。でも初めて観た時はワクワクしながら観たなぁ。 (エリ-777) | [投票(1)] | |
ああ、そうだったのか!わけのわからない精神病院から俺も抜け出たぞ! (Osuone.B.Gloss) | [投票] | |
ブラピの尻に5点、終り方が気に入らないので-2点 (X68turbo) | [投票] | |
「こんな未来が来るかもしれない…」と思わせるような設定をした時点でこの映画は死んでしまった。テリー・ギリアムの才能は凡人に底の知れるような程度のモノではないはず。 (LUNA) | [投票(1)] | |
あんなんじゃブラピ出てる意味ないじゃん! (KADAGIO) | [投票] | |
心から「ふつう」。 (たけぞう) | [投票(2)] | |
あれ?これハッピーエンドでしょ??・・ということで+1点! [review] (笹針放牧) | [投票(3)] | |
あれだけ引っ張っておいてそりゃねーんでないかい・・・。いい意味で観客を裏切るのはいいんだけど、これってあまりに唐突すぎて火曜サスペンスドラマで最初にちょこっと出てきたお手伝いさんが犯人といわれ、なんだそりゃーな気分の映画というか・・・ (相田くひを) | [投票(2)] | |
ブラピに4点。 (ふりてん) | [投票] | |
荒廃した近未来はテリー・ギリアムの真骨頂。ブラッド・ピットやブルース・ウィリスに惑わされてはいけません。 (vinzee) | [投票] | |
ブラピの寄り目。 (coco) | [投票] | |
このタイトルつけるんだったら、もっと面白くなるだろう? (Curryrice) | [投票] | |
1回しか観てないからまだわからない部分が多々ある (TOMIMORI) | [投票] | |
なかなか面白かった。ブラピは私にはやりすぎに思えた。リアルさが減った感じ。謎解きをしようという気にさせないところがうまい。 (ぱーこ) | [投票] | |
破滅的な終幕に当時衝撃を覚えた。 (ババロアミルク) | [投票] | |
ブラピのテンションの上がり方がこいつやばいだろって感じでよかった。ギリアム臭は弱めだけどいかにもギリアムな世界もストーリーもいい。 (shak) | [投票] | |
ブラッド・ピットのイっちゃった演技にハマりました.いいっすよお (KOS) | [投票] | |
12モンキーズの活動をどう思うか、B.B.にぜひ聞いてみたい…。ところでヒッチコックの特集上映、どうも不入りでしたね。 (tredair) | [投票] | |
テリー・ギリアムらしいといえば、らしいけど・・・。タイムマシンのデザインが『未来世紀・ブラジル』思い出しちゃうぞ〜。 (ヒエロ) | [投票] | |
恐らくは崩壊していくであろうこの世界への、蒼い海のような恋慕、新月のような哀愁、霧雨のような涙。私の愛する最高の作品。 (山猫) | [投票] | |
もっと日の目を見てもいい作品。かなり面白い。 (マルタダ) | [投票] | |
一見テリー・ギリアムらしかぬ映画。でもやっぱりギリアムやなぁ〜〜とも思った!!とにかく面白かった。ブラッド・ピットが良かった!!どんな役でも上手く演じると思った!! (sangfroid) | [投票] | |
この映画でのブルース・ウィリスとマデリーン・ストウの演技がとても好き。ラストのあの歌がなかなかニクい。イントロの映像も好き。個人的にとても気に入っている映画のひとつ。 (宇宙人) | [投票] | |
テリー・ギリアムってこんなのも撮れるのかと驚かされた、音楽が素晴らしいよね (マツーラ) | [投票] | |
『めまい』の使い方が上手い。 (ペンギン) | [投票(1)] | |
おもおしろくなりそうなのに。ブルースウィリス、嫌いなのかな、おれ? (kazya-f) | [投票] | |
12モンキーズのグラフィックがいかす。 [review] (おーい粗茶) | [投票(2)] | |
マデリーンがきれいだから許せる。 ブラピは絶対オーバーアクトじゃないか…? (貴緒) | [投票] | |
ラストにもう一工夫欲しかった (pako) | [投票] | |
テリー=ギリアムというイカレ監督がブラッド=ピットという才能を得て,新しい完成形を獲得した。ブルース=ウィリスも悪くない。 (死ぬまでシネマ) | [投票] | |
未来世紀ブラジルから見ると方向性にズレを感じるけど、この映画の原案を見事にカバーできているという点でギリアムの才能を垣間見ることができました。 (chokobo) | [投票] | |
けっこう好きなんだけど、だけど、でも、あと一声。 (YUKA) | [投票] | |
チラシに「ブラッド・ピットが”7(セブン)”の次は”12”に挑む」と書いてあった・・寒っ! (白羽の矢) | [投票(4)] | |
うーん、あと一歩でめっちゃ面白くなりそうなんだけど。伏線ありまくり。ブラッド・ピットちょっとオーバー。 (Cadetsファン改めジンガリーLove) | [投票] | |
好き嫌い別れるだろうなぁ〜。個人的にはけっこう好き。 (キリ) | [投票] | |
劇場で観たがあんま憶えて無い (バック・フィーバー) | [投票] | |
最近、俄にタイムマシーン研究者がメディアに露出してるが、こんな感じになるのかな? (のりβ) | [投票] | |
最高傑作。ブラピで一番いい。分からない人は何回も観ましょう。 (ロシアンブルー) | [投票] | |
ブラッド・ピットの立場は?ブラッド・ピットの立場は?ブラッド・ピットの立場はあ?! (桂木京介) | [投票(7)] |