コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ファーゴ(1996/米)
- 更新順 (3/5) -

★3婦警がやたらと食いながらテキパキ仕事をする。ブシェミ…涙。 (なぼりん)[投票(1)]
★2でさ、結局主人公って誰だったの? そこんとこハッキリさせとかないとねえ。 (Yasu)[投票(1)]
★3スティーブ・ブシェーミは良かったね。「ヘンな顔」って言われすぎで、少し気の毒だけど・・・。 (ガープ)[投票(3)]
★2これと言って面白かった印象も無いけど、何だか粉砕機から伸びた足はちょっと印象に残ってるなぁ・・。ま、でも普通。 (あき♪)[投票]
★3え? これ実話じゃ。。。[ヤー、、、]という言葉が耳に残ります(笑) [review] (debussy)[投票]
★3ウィリアム・H・メイシーのダメおやじっぷりに3点。それしか印象に残っていないっす。 (chilidog)[投票]
★3冒頭の「実話」ってクレジットはウソなの? 今はじめて知った。そういう映画だと承知の上で観ていたら、もっと楽しめたのに。なんか損した気分。 (ミドリ公園)[投票]
★5すげえシナリオ!あのおっさんの情けない顔! (Curryrice)[投票(1)]
★4先の読めない展開がいい (TOMIMORI)[投票]
★3この映画について語る時、なんか「裸の王様」の町人の気分です。だってよく判らなかったから…。役者全員の名演技に★3。特に使えない夫の仕事ぶりは、身につまされた。これだけいいキャラ揃って、なぜつまらないのだろう。 (mize)[投票]
★3非人道的なことをするシーンは映像的にもっと面白くしてほしかった。コーエン兄弟ならできるはず。『赤ちゃん泥棒』みたいに・・・とはいえないけど。(作風が違うから)なぜこれがコーエン兄弟の代表作みたいな評価をうけているか、わからない。 (まなと)[投票]
★3えっ、これマジなの??撮り方はいいけど、さむかったなぁいろんな意味で。 (ケンスク)[投票]
★3重々しい印象だけが残った。なんというか、あんましよくわからん。 (Walden)[投票]
★4歯車はどんどん変に回ってく [review] (スパイク)[投票(1)]
★3真っ当な作品を作ろうとしたんだろうけど、話があんまり面白くない。でも性格描写は抜群にうまい。 (shak)[投票]
★4警察の食堂でものすごい食事をしている女性警官の姿が忘れられない.一面の雪景色がきれいだった. (moonie)[投票]
★1だからなんなのさ。 (ふりてん)[投票]
★4褒めすぎず、けなしすぎず、まぁ、普通に面白い。 ()[投票]
★5すごい、久々に感動したのを覚えている。最低な人たちの集まり。 (vinzee)[投票]
★3W・H・メイシーのヒステリー演技がたまらん! (LUNA)[投票]
★4コーエン兄弟・・・またそうやって、ブシェーミで遊ぶぅ〜。 (はしぼそがらす)[投票(9)]
★4釣り餌のミミズが入った袋をかたわらに夫婦でハンバーガー食べてるシーンがもう可笑しくって。 (さなぎ)[投票]
★5なんでこんなに悲しく重いストーリなのに滑稽なんだろう。 人生って。 (ソゼ)[投票]
★3調子こいてる。 (dahlia)[投票]
★2実話は重すぎるよ!直視に耐えない。スティーブ・ブシェーミはやっぱり変な顔だったんだ!(味がある顔)=(変な顔)なんですね! (billy-ze-kick)[投票]
★4これが本当にあったというなら怖い (ビンセント)[投票]
★4ウィリアム・H・マーシーブシェ−ミのダメっぷりも最高。寒さが伝わってくる映像もキレイだし。結構笑えたし。 (たけぞう)[投票]
★1火サス? (hilter)[投票(1)]
★1(仮コメント)白い雪景色のイメージと、ハア?って思ったのを憶えている。 (ハイズ)[投票(1)]
★5オープニングの吹雪のなかの白い車や駐車場の俯瞰など、一生忘れられない「白いシーン」たくさんありました。悪意とはいえないような、ちょっとした出来心が、積み重なっておこる雪だるま式サスペンス。ディーラーの支配人室が、すごく印象にのこった。 (エピキュリアン)[投票(1)]
★3映画としては一流かもしれない。でもサスペンスとしては二流。 [review] (kazya-f)[投票]
★4冬景色 (1973)[投票]
★2設定はおもしろいと思ったんだが。期待しすぎた。 (ゆーこ and One thing)[投票]
★3面白いとはおもいつつ純粋にはそう思えなかった。 (宇宙人)[投票]
★2緻密で完璧主義・・・の筈が、鼻につくほどの小賢しさ。ときに「完璧であること」も欠点になりうるのだ。 (ろーたー)[投票]
★4またもこの兄弟 [review] (pink-flamingos)[投票]
★1周囲での評判が余りにも良すぎて、どうも口が挟めませんでしたが、私には良さが全くわかりません。コーエン兄弟自体は好きなのですが。 (ユリノキマリ)[投票(1)]
★3わりと普通の殺人事件もの、大げさに議論する作品ではないでしょ?アメリカ刑事ものテレビドラマにでもありそう、楽しめます。旦那にもっとヘンな魅力があればな〜 (かと〜)[投票]
★4妊婦の婦警が犯人追ってつわりで弱るところとかコーエン兄弟の映画は人物描写の秀逸さ コメディだと思う 何だかヒッチコックに通じるなぁ (マツーラ)[投票]
★5ホテルでインタビュー受けるお馬鹿なアメリカの女子高生とか、さりげない人物描写が絶妙。犯人のやばい感じも本物。マクドーマンドもいい味してます。 (ぱーこ)[投票(8)]
★5白いオープニングからもろ好み。これぞ映画。 (kaki)[投票(1)]
★4お馴染みの出演者に安心感もあり、そして不思議とはまっているんだよな。シリアスなだけではない、不思議な魅力がある。 (kekota)[投票]
★4コーエン兄弟に騙されてはいけない。 [review] (cinecine団)[投票(16)]
★2泣きっ面の目の上のたんこぶに蜂。 [review] (もーちゃん)[投票]
★4もうどうしょもなくて笑っちゃう。 (かるめら)[投票]
★3人間の持っている不条理を独特の角度から表現したことは評価できる。 しかし、あんたたちは上手いなァ・・ (jun5kano)[投票]
★2うーん。実話が基になっているということなので+1点しときます。 (いすた)[投票]
★5なんといってもスティーブ・ブシェーミの気持ち悪さが光ってます。 似合いすぎ、ハマりすぎ。内容、映像、キャスト、全てにコーエン監督のブラックなセンスがてんこ盛り。 (xxkiss)[投票]
★4淡々とした田舎:都会、、雪景色:血の赤色・・という対比関係が印象的だった。 (蒼井ゆう21)[投票]
★5実話原作の作品ってとーても好き♪中でも一番。 (のりβ)[投票]