★5 | いい脚本に乾杯☆ (ぱちーの) | [投票] |
★4 | (原口一也)氏のコメントにえらく賛同!! (カルマ182) | [投票] |
★4 | 人間万事塞翁が馬鹿。 (バカイチ) | [投票] |
★5 | タランティーノより好み。台詞がいちいちイイ。 (prick) | [投票] |
★3 | 『スナッチ』に続けて視たから弱さは否めないが,ヒヤヒヤもんなのに気づいてないおバカなクールたちは結構イカす。3.8点。 (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★4 | 映画館での『スナッチ』激笑体験には及ばないが、デビュー作でこのクオリティー。リッチーすごいぜっ!ずっと監督やってくれ。次回作待ってるぞ。 (AKINDO) | [投票] |
★5 | スマップー中居くん=ロックストック (fiddler) | [投票] |
★5 | 早く、早くビデオ買って何回もみよう!!おもろいぞー (こりぃ) | [投票] |
★5 | こいつらホントに周りにいたら恐い気もするが、友達になりたいような気もする。馬鹿な映画で嬉しくなるぜ。 (ミジンコ33) | [投票] |
★3 | あの時計を持っている人はメールください [review] (starchild) | [投票] |
★5 | とても面白い。ラストがまたとてもよくできている。しかしあの女の子、どうか(同化)してるぜ! (ケンスク) | [投票(1)] |
★5 | この映画のラストは映画史に残る傑作シーンのひとつと断言! (dappene) | [投票] |
★5 | 最後までドキドキ、ワクワク&にんまり! (Highpeak) | [投票] |
★4 | 『レザボア・ドッグス』ぽい、けど、明るくてもっと軽い(いい意味で)。キレがいい。ラストも好きだな。 (は津美) | [投票] |
★5 | 「カッコイイ」だけの映画じゃない!綿密に練られたシナリオに、UKのスパイスが化学反応を起こし、90年代に蘇った名作「スティング」だ。 (地球発) | [投票] |
★5 | 種を蒔き、丹念に育てて、大輪の花を咲かせる。見事! (フランチェスコ) | [投票(1)] |
★3 | コメディ色が強すぎ。コメディならもっとコメディへ振ればよかったなぁ。 (cubase) | [投票] |
★4 | とりあえず友達に勧めたくなる。ニヤニヤしながら勧めたくなる。 (ハシヤ) | [投票] |
★4 | ストーリーにエンジンがかかってくると、一気に引き込まれた。ややこしい人間関係を巧くまとめたのは見事。登場人物はマヌケなのかカッコいいのか良く分からない人が多い。ついでに映像もクールなのか普通なのか....。でも面白い。 (Ryu-Zen) | [投票] |
★4 | 話のひっくり返りっぷりが見事。どう着地するのかがおもろかった。 (バンバータBASS) | [投票] |
★5 | 複雑な人間関係の相関とかポーカー勝負に血沸き肉躍るというか、激しく興奮した。 (ADRENALINE of Adrenaline Queen) | [投票] |
★3 | まあ、皆さんが「かっこいい」「クール」というのは良く分かる。そんな映画。 (マッツァ) | [投票(2)] |
★4 | 目を離せない映画を作らせたら、いまのところ世界一かもしれない。 (ごじごじ2001) | [投票] |
★4 | グロリア、撃ち過ぎだって、撃ち過ぎ!! (ガープ) | [投票] |
★5 | じわじわ、にやにやと・・・。 (Shinjix) | [投票] |
★4 | こーいう「そうは問屋がおろしちゃう」世界、好きだったりする。(吹き替えがオススメ) [review] (はしぼそがらす) | [投票(4)] |
★4 | ガイ・リッチーやっていることがいつも同じでない?とつっこみを入れたくもなりますが、おもしろいからいいか。女が全く出てこない映画をとり続けるガイ・リッチー。実は映画オタクで女をよく知らないのか? そこがマドンナに受けたのかも。 (すやすや) | [投票] |
★2 | えらい渋いし、映像もかっこいいし、と思っていたのに、結局話はなんて事ない。途中まではよかったんだけどなあ・・・スティングはかなり渋い!! (エクスプレス) | [投票] |
★5 | クールなコメディ。とにかくノリにノッた映像も、「可笑しみ」に従事している。
ご都合主義すら計算づくっぽい。其処がまた最高! (日野 俊) | [投票] |
★2 | ありきたりの展開、良く見るどんでん返し、ご都合主義、ラストは骨折り損のくたびれ請け。しかしカメラワークや編集のやり方についのめり込まされる! (billy-ze-kick) | [投票] |
★3 | ほんとよく出来てるとは思うんだけど、見終わった後で心に残るものが何もなかった。 (ネギミソ) | [投票(1)] |
★5 | すご〜く笑った。脚本よくできてる!惜しむらくは映像かな… (SurfTheDeadCity) | [投票] |
★5 | 見終わった後もたくさんかっこいいセリフを覚えてる。 (kirua) | [投票] |
★5 | 速い展開、ユーモア。後半にやけっぱなし。 (shak) | [投票] |
★2 | かっこいいのか??この価値観は『パルプ・フィクション』同様にわからない。すみません。 (まなと) | [投票] |
★4 | 友達にも勧めたいんだけど、題名がなかなか覚えられません。 (白羽の矢) | [投票(8)] |
★5 | 馬鹿しか出てこない。 (R2) | [投票(2)] |
★4 | 『スナッチ』以上、『パルプ・フィクション』以下と
いったところ。後半のドタバタは、良かった。 (マルチェロ) | [投票(1)] |
★4 | 歯切れのいいセリフ。テンポのよい流れ。カッコいい登場人物。それがクールな音楽とマッチしてて良かった。 (kekota) | [投票] |
★5 | サイコーっ!!男たちのバカさ加減がなんとも言えなくイイ味出してます!!むしろカッチョイイねっ!!
(0044) | [投票] |
★4 | 物語のテンポは最高!でも、もう一回見る気にはならんので4点。 (山田クン) | [投票] |
★5 | すべての登場人物はラストに向けて収束していく。 [review] (efta) | [投票(1)] |
★4 | 久々、いい感じ。テンポの良さと、面白み。仲間が欲しくなってしまいました。 (あも) | [投票] |
★5 | カッコ良い。荒唐無稽過ぎる気はするがそれでも見てしまう魅力がある。やるなこいつ。 (gegangen) | [投票] |
★2 | 確かに、『パルプフィクション』っぽい。人物関係が、長すぎる説明のせいでか、いまいちよく掴めなかった。ラストは(;'Д`)ハァ?2001.9.23 [review] (ハイズ) | [投票] |
★4 | 個々のキャラクターがもっと目立ってれば良かったのに。 (JPS) | [投票(2)] |
★5 | 極上のエンターテイメント!!脚本、映像、演出、音楽どれをとっても体中の反射神経に即座に染み込んでこられる作品。 (zenitakko) | [投票] |
★4 | 『パルプ・フィクション』に似ている感じは否めないけど、まぁよかよか。 (ロボトミー) | [投票] |
★4 | だめだめな若者がたくさん出てくるいかにもイギリスな映画。イギリス英語で凄んでもふにゃふにゃ。タランティーノもいいけど、こっちの方が愛着が持てる。脚本をしっかり練ればお金をかけなくてもこれだけ面白いものができるという見本。お金ばっかりかけたクソ映画多すぎ。スティングの演じたキャラは渋いけど、彼じゃない無名の俳優さんで固めて欲しかった。 (プープラ) | [投票] |
★5 | 知らない俳優だらけでこんなにハマれるとは、近年映画で個人的な心のベストワンです。ガイ・リッチーを甘く見てました。 (AUSTIN1300GT) | [投票] |