★2 | 1回目は寝てしまった為もう一回見たけど、やっぱり難しいと思ったけど、つまんなかっただけかもしれない・・・。 (チェロ21) | [投票] |
★3 | 決して嫌いじゃないネタのはずなのになんかしっくりこない。 (りゅうじん) | [投票] |
★4 | 似非カンフー!これは真似せずにはおられません。アハハー! (Q) | [投票] |
★5 | ここ数年で一番好きといっても過言ではないです。(『スターウォーズ』シリーズの次ぎに多く)何度も映画館に観に行った作品です。CGはあまり好きではないのですが、「使うならこう言うふうに使って欲しい」と思っていた通りに使ってくれました。 (Vader) | [投票] |
★3 | アクションと映像は凄い。キャリー・アン・モスもいい。でもいまいち乗りきれなかった。 [review] (kinop) | [投票] |
★1 | 映像のみで、ストーリーのないハリウッド特有の映画。これは映画ではない。 (ピレス) | [投票] |
★5 | 白人同士のクンフーが映画として成功すると思った? (マルタダ) | [投票] |
★3 | 前評判に踊らされすぎてしまった。
CGってすごい。 (まきぽん) | [投票] |
★4 | 期待しすぎたため失敗しました。でもすごい良くできてると思う。 (nsx) | [投票] |
★4 | うちの女房殿は「なにが、なんだかわからない」とのたもうた。あちゃー。 (mfjt) | [投票] |
★4 | 新鮮さとキレの良いアクションで良。 (東海林) | [投票] |
★4 | 映画館で見たら鳥肌たった。 (nc) | [投票] |
★4 | PS2買って始めて使ったのがコレ。劇場でも見ました。好きだわ、この手のアクション。この作品以降皆意識してるみたい。ちょっとテンポがのろいところがあって、それが残念。2やれば即見に行きます。 (ぱーこ) | [投票] |
★4 | キアヌかっこいいです。エージェントが『プリシラ』のおかまとはびっくり。 [review] (みった) | [投票] |
★3 | アクションとCGを楽しむ映画である。 (RED DANCER) | [投票] |
★4 | モーフィアスとの初めてのトレーニングシーン。あのノリがもっとたくさん欲しかった。 (黒犬) | [投票] |
★3 | 日本ではプログラミングも縦書きだと思われていたらしい。素晴らしき誤解の産物。 (ズブロッカ) | [投票] |
★3 | 色んなとこから、色々パクッてるけど、ま、楽しむだけでしたら・・ (aaa) | [投票] |
★3 | 途中寝ちゃったし、なんか私の頭じゃよくわからなかった。でもドキドキした場面もあったので3にしました。 (truck55) | [投票] |
★5 | 2199年のコンピュータ業界ではグリーンディスプレイに半角カナが使われているのか、というツッコミはさておいて、前評判通り、香港映画さながらのワイヤーアクションとCGの融合した映像の美しさはすごいのひとこと。カンフー・アクションも、アメリカ人でこれだけやれば合格点でしょう。 (はるきち) | [投票(1)] |
★3 | キアヌ・リーブス、スーパーサイヤ人に成るのが遅すぎ。 (Cadetsファン改めジンガリーLove) | [投票] |
★3 | 高校生男子が喜びそうな世界をよくぞここまで映像化したもんだ。
ビジュアルはインパクト大だけどアクションは…
ウ−・ピン師父は頭かかえてたそうだし。 (かるめら) | [投票] |
★3 | 映像がこってりしてる→登場人物の素肌感とか。頭がついていかなくて、終わったらむちゃ頭が痛かった。智恵熱出た。 (桐馬ななこ) | [投票] |
★3 | カンフーシーンを、香港映画の人に教えてもらえば・・・その他が、かっこいい分、そこだけが間抜けに見えた。 (ばるかん) | [投票] |
★5 | こりゃ、アニメっすねっ。しかし、サイコーに楽しめたゾイ! (cocco69) | [投票] |
★3 | ストーリーが陳腐。大胆なアクションなのに安っぽいドラマって・・。
CMであのシーン流し過ぎ。なーんか
無駄にカッコつけすぎ。
・・・・・。評判以下の作品だと思いますが・・・。 (ババロアミルク) | [投票(1)] |
★3 | 期待しすぎたのであんまり面白くなかった。CMとか見なきゃ良かったな。 (雀蜂) | [投票] |
★5 | そうだ!この世は「マトリックス」だ! (荒馬大介) | [投票(2)] |
★5 | キャリー=アン・モスがカッコいい。「Dodge this.」にシビれた。 (efta) | [投票] |
★3 | 都会から来たオシャレな転校生、大人気。でも数日たってみると勉強もスポーツもたいして出来ない事が発覚。そんな感じ。 (cinecine団) | [投票(17)] |
★4 | キアヌ・リーブスが最高でかっこよくてかっこよすぎてなんだか変な映画。 [review] (WaitDestiny) | [投票(1)] |
★4 | キメるところがキマっててスカッと爽快でした。 (YUKA) | [投票] |
★3 | B級映画と割り切って観れば、まあ楽しめるんじゃないでしょうか。 (fedelio) | [投票(2)] |
★5 | イマジネーション競走で日本アニメの独走にやっと追いついたと安心したものです・・ (jun5kano) | [投票] |
★4 | カッコよすぎて笑える。 (サー) | [投票(1)] |
★5 | 同世代の男なら5点でしょ。 [review] (Smoking Clean) | [投票] |
★3 | 最後のキアヌのシーンでなんだかかくっときた。後でみんながぱくり始めたアクションシーンは革命的とも言えるものだったけれど。 [review] (宇宙人) | [投票] |
★2 | いくらCGを駆使しようとも基本的な映像センスが無い。 [review] (minoru) | [投票(8)] |
★2 | 映像には感心したが、ストーリーはつまらな過ぎて、ありきたり。目が疲れただけだった。 (masa) | [投票] |
★4 | 衝撃的!近未来的!日本アニメ的!カンフー映画的! (NOB) | [投票] |
★4 | 素直に楽しい。マトリックスの街は、「ブーム・タウン」の設定に良く似ている。 (のりβ) | [投票] |
★4 | 映像は何回見ても飽きない。かっちょええ。ちょっと漫画的。 (ロシアンブルー) | [投票] |
★4 | 設定がすばらしい!敵が美少女だったら5点。 (torinoshield) | [投票(3)] |
★5 | 自分が不自由であることを知らない奴隷は自由だと思うか?自分が不幸であることを知らない奴隷は幸せだと思うか?もし自分がその立場だったら、真実(奴隷という事)を知りたくないか?あんたの答えがNoだったら見てみな。 (世界の終わりの果に) | [投票(1)] |
★2 | 映像は確かにすごいけど、それだけ!映像の見所シーンを全てCMで流してるので
映画館で見ても全然驚かない
[review] (いちじく艦長) | [投票] |
★3 | アイディアは良いし、テンポもとてもよいんだけど所詮は勧善懲悪でしょ。もっとひねりがほしかったかな。 (ケンスク) | [投票] |
★3 | ブーム去ってからビデオで観たせいか、いまいち盛り上がれす。マリリン・マンソンをお茶の間に送り込んだ功績は認めたい。 (桂木京介) | [投票] |
★4 | SFXに脱帽。どこか日本的な感じ。 (けんた) | [投票] |
★4 | 娯楽映画としての評価4点。でも一度通り過ぎると忘れていくんだ。 (eiv) | [投票] |
★2 | 設定自体が、太古の昔(でもないか)からSF小説で使い倒されたネタ。本を読む人間にとっては「何を今さら」の世界。撮影技法の活用に敬意を表して★★。 (立秋) | [投票(2)] |