★2 | ジョディー・フォスターじゃなかったら★5なんだけど。 (れん) | [投票] |
★4 | 公開時はかなり怖かったのに、いま観るとわりと普通なのは、いろんなところでパクられたからなのか、それともこの十年で社会が変わってしまったからなのか。 (ミドリ公園) | [投票] |
★3 | 月並みだけどやっぱレクタ−に尽きるかなぁ。。 (リンプ) | [投票] |
★5 | ジョディー・フォスターはそんなに好きじゃないんだけど、何度観ても面白い。 (アキヨ) | [投票] |
★4 | 面白い!映画の限られた時間の中で、くっきりと人物像を描き出した主演2人に乾杯! (Fantasia) | [投票] |
★5 | アンソニーホプキンスがいい味だしてる。こえ〜。とてもマスクオブゾロの先代ゾロとは思えん。 (tarou) | [投票] |
★4 | アンソニーコワイ (ゴリゴリ13) | [投票(1)] |
★5 | 何度見ても怖いです。 (mau2001) | [投票] |
★4 | 原作を知ってるにもかかわらず汗かいた。こわいっ。 (バタピー) | [投票] |
★5 | いわゆる「サイコ」映画の最高傑作。もう古典でしょ。思わず原作を読みました。 (ふりてん) | [投票] |
★4 | 異常犯罪娯楽大作って言っていいんですよね? (ナリイ) | [投票] |
★4 | ジョディ・フォスターが超カワイイ。 最後のスリリング感がよい (ヒコ一キグモ) | [投票] |
★5 | 走れ〜ジョディー、トュルルルルル…♪ [review] (どらら2000) | [投票(1)] |
★4 | ジョディ・フォスターの胸にもっと着目すべきであった。 (ハム) | [投票] |
★4 | レクターが怖すぎる、けど面白い一面もある。 (イエモン) | [投票] |
★3 | レクターが怖すぎて時々ビデオを早回ししてしまいました。そのためかどうかは
わかりませんが、内容をいまいち掴みきれませんでした。心臓に悪いという感想だけが残りました。 (Lycaon) | [投票] |
★5 | Dr.レクターがジョディの腕をぺろり、のシーン。妙に生なま-いやらし-こわい。おうちに帰れなくなりました。続編の映画化に期待。 (ネーサン) | [投票] |
★3 | 期待してたより恐くなく、話の展開も結構先が読めて、なんかいまいち。 (Yukke) | [投票] |
★5 | スゲー!こええぇ!!レクター博士のキャラ立ちだけでも最高。モザイク無しのものが見たい。 (雪汁C) | [投票] |
★5 | 瞬発力は無いが二度観るに耐える。つまり古典。 (takasi) | [投票] |
★4 | レクター圧倒的存在感。 [review] (無塩猫) | [投票] |
★4 | エンターテイメントとして最高。 (キリ) | [投票] |
★3 | なぜこの映画の評価は高いのだろう。 (ダイチ) | [投票] |
★3 | 最後の場面は、場面が場面だけに、文章の方がはるかにスリリング。映像での表現には限界があるのかもしれない。 (愛の種) | [投票] |
★5 | 羊が〜!叫ぶ声が聞こえる〜! ラスト良し!! 原作もいいよ。 (rana) | [投票] |
★5 | ジョディのクラリスに惚れた〜! (Henri Le Dix) | [投票] |
★5 | 究極のラブストーリーではないでしょうか。一秒にも満たないあのワンシーンが忘れられない。 [review] (レディ・スターダスト) | [投票(1)] |
★5 | アンソニー・ホプキンスといえばレクター博士を思い出すほどの、最高の演技だった。 (kenjiban) | [投票] |
★5 | 史上最高のサイコ・ヒーロー、レクター博士の映画。 (すやすや) | [投票] |
★5 | 食うな! (keinoko) | [投票(1)] |
★5 | 強いぞレクター。 (じゅんた) | [投票] |
★5 | 原作の続編はつまん無いぞ(関係無いけど) (従軍絵師) | [投票] |
★2 | 期待を見事に裏切ってくれた。もっと恐くて難解なのかと思ってた。 (つね) | [投票] |
★5 | 病めるアメリカを象徴した作品。これ以後凡百のサイコスリラーが出たが、これを越えるものはおそらくもう出ないだろう。 (ひるあんどん) | [投票] |
★4 | 脚本も演技も「うまい!」としか言えない。 (あすらん) | [投票] |
★4 | 映画館で観たかった作品の1つ。レクターの恐いこと…。 (わわ) | [投票] |
★4 | はじまりから引き込まれる。良くできたサスペンス。 (TM) | [投票] |
★4 | これ以降の作品がこれを意識しすぎる・・・超える事は出来ないのにね。 (Pupu) | [投票] |
★3 | 期待したほどじゃなかった。最後一人で犯人に立ち向かうジョディ・フォスターは見てて痛々しかった。 (にゃ) | [投票] |
★5 | これは面白い。主演二人の演技が最高。 (goo-chan) | [投票] |
★5 | 良く、良くできてます!難解なだけに何回も楽しめる、、、ごめん。さぶい。 (ペソ) | [投票] |
★3 | レクター医師のキャラクターに他の全てが追いつけていない。そのせいで後半は見所が激減。 (R2) | [投票] |
★4 | アンソニー・ホプキンスのレクター、存在感がすごい。 (映太郎) | [投票] |
★4 | 世の中危ない人が多くて怖いよ。ジョディ・フォスターの演技も良かったです。 (glimglim) | [投票] |
★4 | レクターに初めて会いに行く時のドキドキ感は最高です。 (hanaotoko) | [投票] |
★5 | ジョディー・フォスターも良かったよ〜 (えんりけ) | [投票] |
★4 | 原作とは比べられないが、アップに耐え、表情で心理表現をしたジョディはりっぱ。 (丹下左膳) | [投票(2)] |
★5 | 原作の匂いや手触りまで見事に映画化!拍手!! (ボイス母) | [投票(1)] |
★4 | たしかに面白いけど、大作ぶって大げさな演出をするのはジョナサン・デミ監督の持ち味とは違うような気もする。 (黒魔羅) | [投票(1)] |
★5 | これ以降、別作品でアンソニー・ホプキンスが出てくるとなんか警戒してしまう。 (MACH) | [投票(9)] |