★5 | 美しくも毒々しい近未来社会の世界観もさることながら、脚本・音楽・役者・演出、どれも素晴らしい出来映え。冷たい世界の中でひたすら夢を追い続ける主人公のハートは熱かった。ジュード・ロウの美しさに惚れる。自分もこの作品から夢を貰った。 (Ryu-Zen) | [投票(1)] |
★5 | 素晴らしい!近未来を描いた映画でこのレトロな世界観とは!監督には脱帽です。脚本・音楽・演技も素晴らしい。これほど心を動かされた映画は初めてです。1人でも多くの人に見てほしいです。 (cupel) | [投票(1)] |
★5 | 最後の検査員のおじさん、あんたこそ本当の漢だ! (LUNA) | [投票(1)] |
★5 | 完全な人間なんていない。人間って努力できるから素晴らしいのだと思う。そこから可能性が出てくるわけだし・・・ それを奪い取ってしまう社会は間違っている。 [review] (ゆう) | [投票(1)] |
★5 | ユマ・サーマンの指先の美しさを再認識させた映画。彼女は結構大柄ですが、
繊細な体の動きが出来るところが素晴らしい。眼も綺麗です。 (フランコ) | [投票(1)] |
★5 | リヴィエラ(71〜73年型)は良い車ですよ〜。 (大吟醸西北猿) | [投票(1)] |
★5 | ビンセントとジェローム。互いに欠けている部分を持つ二人の関係にグッときた。 (Henri Le Dix) | [投票(1)] |
★5 | 冷たい近未来にひそかに息づく「不適正者」の熱い想い。せつなすぎ。 [review] (ざいあす) | [投票(1)] |
★5 | いいお話です。 [review] (正岡) | [投票(1)] |
★5 | 全編に漂うノスタルジックな味わい。宇宙へ――ここではないどこかへ――行きたい、という強い想い。最高のSF映画のひとつ。 (はるきち) | [投票(1)] |
★5 | 硬質なイメージを持つ近未来SF。私にはジュード・ロウが時々スティーブ・マックイーンに見えました。 (kawa) | [投票(1)] |
★5 | 完璧。非の打ち所がない。のに、なんか足りない。正確には4.8点くらい!?仕事人間と自負する人は見てみるといいかも。 (tomomi) | [投票(1)] |
★5 | 映像も音楽も美しい。私的には最高の作品の一つ。 (いすた) | [投票(1)] |
★5 | スタイリッシュな映像に惹かれて観たが、泣くとは思わなかった。 (BRAVO30000W!) | [投票(1)] |
★5 | 青とオレンジの色調、抑制された音楽、余韻の残る物語、どれも素晴らしい。 (あすらん) | [投票(1)] |
★5 | 自動車が無音=電気駆動,といったディティールにも大注目。 (月魚) | [投票(1)] |
★5 | 物語の緊張感がいいね! (あごなし) | [投票(1)] |
★5 | 遺伝子とは何か?テーマだけでなく、映像、設定やストーリーなどすべてが、徹頭徹尾、科学につらぬかれ、丹念につくりあげられたSF映画の傑作。 [review] (シーチキン) | [投票] |
★5 | 感動した!ハンディキャップに耐えてよくがんばった!!ビンセント! [review] (大魔人) | [投票] |
★5 | 人間ドラマをSFに絡めるとSFの方が薄くなってしまう事が多いのだけどこの映画は違う! (赤目) | [投票] |
★5 | 実際の能力と,履歴で確率的に差別する能力.今でも同じですね. [review] (hideaki) | [投票] |
★5 | SFなのに低予算っぽい感じですが、シナリオが最高だからOKです。 (stimpy) | [投票] |
★5 | 全編に漂う精神平面的感覚、たまらない!!しかしオシャレSF(?)としてコノ作品が認知されているコトが悲しい・・・。
(カルマ182) | [投票] |
★5 | 意外とドラマなとこと、芸の細かさ、ユマ・サーマン。薄ら寒くもあり。 (SurfTheDeadCity) | [投票] |
★5 | キャスティング最高
[review] (リョウ) | [投票] |
★5 | あれほど、セリフと音楽がリンクしていた映画って有っただろうか?イーサン・ホークは、自分でも、監督をやるというそうだけど、
役者としても、なにか増殖している個体のように、出る映画、出る映画、きっちり、自分を作ってきているのが凄い。最後のセリフは
本当に泣けました(j_j) (fatfish) | [投票] |
★5 | いろんなメッセージが込められています。その設定がSFというのがスゴイ。 (ナベロック) | [投票] |
★5 | 映像とキャストが絶妙。後半のジュード・ロウが特に良い。 (xxkiss) | [投票] |
★5 | SF映画だけどサスペンス・ヒューマン要素がつまってる。すべての俳優にアカデミー賞あげたい! (ど〜ら) | [投票] |
★5 | ジュード・ロウとロケットがこの映画の叙情感の全て、遠くに輝く星のように美しい。 (AUSTIN1300GT) | [投票] |
★5 | 夢をかなえる為にそこまで出来る!すごいなー。おれは無理だな。
だって人生のすべてを、懸けてるもんね! (純平54) | [投票] |
★5 | 不覚にも泣いてしまった数少ない映画の一つ。映画史上に残るであろう、衝撃的な宇宙服に+1。 (笹針放牧) | [投票] |
★5 | この映画はヤバイ。監督はとんでもなく才能ある人なのでは?音楽がストーリーのせつなさを倍増させてた。
(kenjiban) | [投票] |
★5 | こういうスタイリッシュなSFは大好きです。ウマ・サーマンも好み。ちなみに主役のイーサン・ホークよりジュード・ロウの方がインパクトがあったと思います。 (でぃーこば) | [投票] |
★5 | とにかく全てが私のツボにはまった。映画館で何度も見たい。 (RS5☆) | [投票] |
★5 | 全体に漂う緊張感と悲しさと美しさがテーマを力強いものにし、ラストの忘れられない感覚を生む。 (shak) | [投票] |
★5 | 「世界」を描くにはCGしなくてもいいんですね。フランク・ロイド・ライトの建築を使うとは!しかし、何でみんなジュード・ロウのことばっかりなの?イーサン・ホークのほうが注目度高かったなあ。 (ゆき) | [投票] |
★5 | 無機質な世界観と漂うもの悲しさ。スタイリッシュな画面が美。 (ビス) | [投票] |
★5 | 美しい・・・ (しーた) | [投票] |
★5 | せつなくて美しい映画。でも俳優がみんな揃って奇麗な顔してるおかげか?音楽もかなり重要な位置を占めていると思う。いやいや、そんなこと抜きにしても、いい映画。 (宇宙人) | [投票] |
★5 | ようやっと「心のあるSF映画」を見た気がしました。ただ、世論誘導っぽいきな臭さも拭えない (YO--CHAN) | [投票] |
★5 | これはSFではなく質の良い青春映画。ラストシーンも泣かせます。 (kt) | [投票] |
★5 | 近い未来にはあの映画は現実になってしまうのか??それはあまりにも悲しい……。その中で「愛の結晶」君が頑張っていく姿にはジーンとします。 (アサヒ) | [投票] |
★5 | 近年でいちばん好きな作品です。始めはSFものか?って敬遠したけど、終いには感動で泣いてしまいました。 (mau2001) | [投票] |
★5 | 完璧です....6点です...... (Camel) | [投票] |
★5 | 人工物と自然物の対比かな。マイケル=ナイマンの曲は指が12本あっても足りない。 (つゆしらず) | [投票] |
★5 | 悲しい未来ですね。でも希望もある。というような映画。 (暇人チャッキー) | [投票] |
★5 | 冷たく哀しく美しく、妙にレトロな未来のお話。この映画のジュード・ロウ
は必見! (くりをね) | [投票] |
★5 | 固体と液体と気体。無機の中で映える有機。 [review] (無塩猫) | [投票] |
★5 | 誰もが見終わった後に深いテーマを投げかけられる。 (mississippi) | [投票] |