コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 風の谷のナウシカ(1984/日)
- 点数順 (7/8) -

★3田植えしたくとも,田んぼはなし。 (ゴン)[投票]
★3下手なダイジェスト。 (ふかひれ)[投票]
★3「絵」はうまいよね〜。風景の色使いとか。虫とかの「絵」も生きてるみたいだったね〜。 (ウェズレイ)[投票]
★3虫を愛でるお姫様になど共感できません。 (ガラマサどん)[投票]
★3いつ見ても古さを感じさせないからこの作品はすごいと思う。 (つちや)[投票]
★3オチは美化しすぎでは?ナウシカの最後の最後に疑問。しかし、あの迫力はすごいね。 (ナッシュ13)[投票]
★3小動物をたずさえ鈴のような笑い声で軽やかに踊ってみせるナウシカでなきゃダメなの?作品世界には感心したけど。 (SurfTheDeadCity)[投票]
★3ちょっと暗すぎる。 (R2)[投票]
★3原作がカルピスの原液だとすると映画はカルピスウォーター。世界観は凄い。でも地球の裏側にはコナンの世界観があったりする? (chilidog)[投票]
★3話が半端でも、続編はつくれまい。 (ふりてん)[投票]
★3テレビでしか観てないので、劇場で観てから再コメントですね。 (熱田海之)[投票]
★3何回か見たのにあまり心に残らない。宮崎作品の中では一番存在感が薄いかな。ファンタジーだからか?アスベルがまた微妙。 (ミュージカラー★梨音令嬢)[投票]
★3長いので眠くなっちゃった。合わないみたい。 (りゅうじん)[投票]
★3宮崎 駿の真骨頂。 (RED DANCER)[投票]
★3子供の時に観たときは、不安な印象だったけど、今にして思うとスゴイ世界観。 (リンプ)[投票]
★3未来の物語とは知らずに見ていた。 原作はもっと複雑で奥が深い。 (pako)[投票]
★3何度も見て宮崎作品の中ではお気に入りだったナウシカ。機会あって見直してみると、初めて「この映画はナイーブすぎるかもしれない」と思ってしまった。それ以来評価は変わらない。 (宇宙人)[投票]
★3もののけ姫』なんて作らずに、ナウシカを完成させればよかったのに。 (ミドリ公園)[投票]
★3原作と比べてしまうのが人情ってもんでしょう。惜しい。 (ズブロッカ)[投票]
★3なにも考えずに見て面白かった... (Sungoo)[投票]
★3宮崎映画が世界のアニメ映画の地位を上げたでしょう。 (ナリイ)[投票]
★3是非、原作で。原作を映画化したら5は間違いないでしょう。 (はすみっち)[投票]
★3王蟲のテーマはカラオケで唄うと長い。 (nanri)[投票]
★3子供には難しい。メッセージ色がつよい。 (モンキー)[投票]
★3榊原良子さん演じるクシャナと、家弓家正さん演じる 副官が最高にかっこいい。 (あまでうす)[投票]
★3メッセージ色が強すぎて鼻につく。航空機のデザインは良。 (ぢるぢるちゃん)[投票]
★3大好きな映画です。蟲のリアルさがまたよし。 (ミニー)[投票]
★2原作の漫画の1/3ぐらいで終わって半端、思想的な深みに欠ける。映画が宮崎の「ナウシカ」だと思われると困る。原作は文句なしの5点なんだけど。 (れいし)[投票(5)]
★2もしナウシカが、学校に転入してきたら.....。 [review] (よちゃく)[投票(3)]
★2アニメの割には難解すぎるし、難解な割には陳腐。人間と自然の対立を描きたいのは分かるが、あんなラストでは何も結論が出ていない。人物の描き方が類型的で薄っぺらいのは宮崎のダメなところで、特に悪役をもっとちゃんと描いてほしいと思う。 (太陽と戦慄)[投票(2)]
★2言いたいことは頭では分かるんだけど、心には伝わってこない。たぶん、ナウシカの存在が邪魔。 (高円寺までダッシュ)[投票(2)]
★2たとえ1回5分でもよい、何年かかっても、完璧な絵コンテが既に存在するマンガ版をアニメとして完結させよ!でないとこの映画のスタッフは報われない。 (dahlia)[投票(2)]
★2フランク・ハーバートから、かなりアイデアを拝借しているのではないでしょうか? (カレルレン)[投票(1)]
★2原作を読んだ後に見ると、スケールが小さすぎて拍子抜けする。チククが登場しないのが許せない。消化不良消化不良… あれで終わっちゃうなんて! [review] (バーボンボンバー)[投票(1)]
★2その場しのぎの応急処置。大人は何してる? (KADAGIO)[投票(1)]
★2これが好きな人に「何が凄いんだろう?」って聞いたら、「原作読め」と言われた。そりゃ、映画じゃないっしょ、おね〜さん(笑)。 (ヒエロ)[投票(1)]
★2原作の方は好きなんだがなぁ〜。 (tarou)[投票(1)]
★2アニメなのに話が難しい。まぁ自分がバカなんですねきっと… (酔いどれ)[投票]
★2小学1年か2年ぐらいの時に初めて観たけど、意味がよくわからなかった。数年後にテレビでもう1度観たが、それでもわからなかった。 (ツチノコ)[投票]
★2「原作、脚本、監督:宮崎駿」なんだからこれもナウシカなのか・・ [review] (inohide)[投票]
★2うーん、この人のアニメはアニメを超えとる。難解やなぁ〜。 [review] (ゆかわりょう)[投票]
★2主人公のカタルシスとスピーディーな展開、そしてそれぞれのキャラクターが自分の役割をきっちり果たしている。しかし少々強引に作りすぎだと思ったのが第一印象。なによりもこの少女の無邪気さ?が特徴なのだがそれがリアリティに欠けていてどうにも物足りない。 (j.boy)[投票]
★2不思議と没頭できず・・・もともとアニメに全く興味なかった時に観てしまったからなんだろうけど。 (MUCUN)[投票]
★2なるほど、原作読んだら、この端折り方にはいらいらするわ! (Cadetsファン改めジンガリーLove)[投票]
★2とても難しかった。子供は理解出来たんだろうか?2001.9.18 [review] (ハイズ)[投票]
★1可愛らしさで見過ごしがちだが、キレたナウシカは敵兵殺しまくった後平然としていたり、パンツはいてなかったり、理解に苦しむシーン多数。更に あの手のクラリスキャラ嫌いなわしとしては興ざめです。 [review] (相田くひを)[投票(11)]
★1当時のアニメーションの技術レベルを考えると、この作品のクオリティには快哉を。しかし、未刊の原作が、中途半端な形で映画になってしまったことは非常に疑問。また、ナウシカというキャラクターそのものや、描写にも違和感を感じる。 [review] (かける)[投票(4)]
★1自然は大切にしましょう、ってはじめに字幕でも出しといてくれたら時間の節約になるのではないでしょうか。 (NORIKO)[投票(3)]
★1「自然がすべてを癒してくれるわぁ〜」というオチがバカ丸出し。リアルタイムでマンガを読んでいた人には、この映画は評価できないはず。 [review] (Happy)[投票(1)]
★1最低 [review] (renren)[投票]