★4 | 話を脱線させるモーガンのスリリングな酒癖が異性間の友情を叙述するスリルと困難のアレゴリーとなりつつ、アシュレイの人の良さを勇気として把握させる営みに帰結している。 (disjunctive) | [投票] |
★4 | 途中から観たせいか、結末には驚いた。軍法会議ってこんな感じなの? 怖いじゃん。 (IN4MATION) | [投票] |
★4 | ウソ発見器のかわし方をもっと詳しく教えて欲しかった。(万が一って事もあるし。笑) (白羽の矢) | [投票] |
★4 | 適度に緊張感もあり十分楽しめるが、最後があっけない。 (ナッチモニ。) | [投票] |
★4 | 多くの疑問が残るけれど、軍事裁判がとっても興味深かった。 [review] (ミルテ) | [投票] |
★3 | アシュレイ・ジャドのがんばりで、なんとかサスペンスとして可もなく不可もない映画になっている。サービスデーの割引料金で見たが、そのくらいがちょうどよい。しかし後味は、今一つ。 [review] (シーチキン) | [投票(3)] |
★3 | なんだか、アシュレー・ジャドもモーガン・フリーマンも、一生この手の映画のイメージがついて回りそう。特にジャドは「できる女」ばかり。たまには妹役のような「ダメな女」になってね。(『あなたのために』は、もう一つ魅力的じゃなかった)。 [review] (プロキオン14) | [投票(2)] |
★3 | 軍人たちの一見正義であるかのような狡猾さや、どんなに卑劣な状況にさらされようが眉毛一本動かさない厚顔無知さを、ここまで正面から描いたのは、ものすごく評価したいと思います。でも、映画全体は、なんだかテレビドラマって感じ。要所要所がすこしずつご都合主義なんだよな、軍隊みたいに(笑)。 (エピキュリアン) | [投票(1)] |
★3 | 映画の出来はそこそこ程度。それよりもアシュレイ・ジャドの器量が落ちたのが気になった。もっと色っぽい美人だと思っていたんだが・・・。 (ノビ) | [投票(1)] |
★3 | アシュレイ・ジャッドの映画って、どれもこれもうすっぺらくて好き。 (黒魔羅) | [投票] |
★3 | モーガン・フリーマン はいつもこんな感じですね。「夫を助けたいだけだろ?」この言葉で変わると思ったのにもったいない!普通です。 (megkero) | [投票] |
★3 | アシュレイ・ジャッド / モーガン・フリーマンの掛け合いはよかったけど、最後はよけいだった。すっきりしない。 (しゅんたろー) | [投票] |
★3 | 予想したほど酷くはなかったかと。 [review] (tomomi) | [投票] |
★3 | ストーリーを工夫すればするほど、どこにでもあるようなハリウッド映画になる。アシュリー・ジャッドががんばって演技すればするほど、映画が安っぽくなる。その空回りぶりが笑えなくもない。 (ハム) | [投票] |
★3 | 精神的に生理的嫌悪感を持つ場面が続出なのでびくびくしながら見た。見終わったあとには何も残らない…。内ゲバのお話。 (billy-ze-kick) | [投票] |
★3 | 法廷モノとして飛び出た所もなく、ラストもどっかで見たことのある平均的な映画。見方を変えてモーガン・フリーマンの最近の映画としては面白いのでよしとする。 (ヒコ一キグモ) | [投票] |
★3 | 『スパイダー』と両方見た人に、どっちが良かったのか聞いてみたい。このコンビで、3回目はないだろうなぁ。 (ぱちーの) | [投票] |
★3 | なんか中途半端だったなぁ・・・予想通りの展開だったし・・・ (さと) | [投票] |
★2 | 悲劇性が感じられず。娯楽性を追及しすぎたあまりに取り返しが付かなくなったような展開。軍内部を皮肉ってたりする点は良いと思うけど有耶無耶にしたら駄目だろう。罪深いぞ。オチもさ、嘘でもいいからハッキリさせてくれよ頼むから。 [review] (ナッシュ13) | [投票(1)] |
★2 | アシュレイ・ジャッドの妹にシャーリズ・セロンを起用せよ! [review] (アルシュ) | [投票(1)] |
★2 | 最初の方で少し寝てしまった・・。疲れのあまり。映画は平凡 2002年5月28日試写会鑑賞 [review] (ねこすけ) | [投票(1)] |
★2 | 朝っぱらから、こちらの都合も考えず奥方が「ビバ排卵!さあ、子種!子種を寄越しんしゃい!」とぶっ飛んできたらダンナは逆に萎えるんじゃないかなあ。 [review] (はしぼそがらす) | [投票] |
★2 | 敏腕弁護士アシュレー・ジャッドの能力を疑う。
人物像がクリアでないのと魅力がないのでドラマとして弱い。 [review] (トシ) | [投票] |
★2 | 軍事裁判の模様は興味深かった。しかし・・・ [review] (terracotta) | [投票] |
★2 | でっ、結局事件は何がどうだったのかが全く分からないんだけれども。映画の最初からラストでの展開は予想できる上に、曖昧な部分が多くて納得行かない。どうしてそうなの??と思う要素が多すぎる。 [review] (m) | [投票] |
★2 | 途中まではなかなかいいなと思えたのに・・・最後の展開で急降下・・・。 (RED DANCER) | [投票] |
★2 | 軍事法廷ということからダイナミックな展開や緊迫した映像を期待したら、日テレ火サス並みであった。 (笹針放牧) | [投票] |
★2 | 最近増加傾向にある裁判モノ。最初の展開はダイナミックだが、中盤から尻つぼみ、そして胸が高鳴る瞬間無しに終幕。余りにあっさりした展開で、意外性に欠けた。 (Pino☆) | [投票] |
★2 | アシュレイ・ジャッドは魅力的。モーガン・フリーマンもいい。題材もそんなに悪くない。なのになんでつまらない映画になってしまったのだろう? (KANZI) | [投票] |
★1 | で、真実は? (HILO) | [投票] |
★1 | 政界犯罪モノの一亜流だけれど、こんなずさんな話を映画にしていいのかね。いい俳優が出ていると思うが、こんな無駄使い映画を見るのも久しぶりだ。 (ジェリー) | [投票] |
★1 | ヤラレタ!という気がしないのは・・・ [review] (スパルタのキツネ) | [投票] |
★1 | 終わりかーい。 (ドド) | [投票] |