★4 | 珍しくジョディ・フォスターが愛らしい映画。ちょっと見直した。ちなみにカミさんは「一番好きなSF映画」とおっしゃっています。 (高円寺までダッシュ) | [投票] |
★2 | ちょっと説教臭いけどまあ楽しい。主人公がヒステリックだなあ。 (rrei) | [投票] |
★3 | 非常に個人的な感想。ずっと疑問に思っていたアレシボ天文台のパラボラアンテナの構造がわかって、スッキリした。 (カズ山さん) | [投票] |
★4 | ボルケーノを見に行ったら同時上映だった。初めの数分間は宇宙の大きさを感じさせた素晴らしい映像だった。宗教うんぬんが余計に感じたのは日本人だからなのだろうか? (ひこさん) | [投票] |
★3 | あんな馬鹿デカい乗り物でブンブン振り回されたら、ああなるだろ(苦笑) (バカイチ) | [投票] |
★4 | 「二つで十分ですよ」的な考え。 [review] (海苔) | [投票] |
★3 | 原作の感動にはおよばなかったが、静かな、美しい映画に作ってくれて嬉しかった。 (は津美) | [投票] |
★3 | 「マシーン」で+1、「ラリー・キング」で+1,日本描写で−1、オチで−1ってとこか。"For Carl"でちとジンときた(宇宙好き)。 (しばやん) | [投票] |
★4 | なんかすげー豪華キャストよね。 (d999) | [投票] |
★5 | 期待と想像を遥かに上回るコンタクト。→ [review] (CTRL) | [投票] |
★5 | お気に入り、一年に一回は見てるかも (SpiraL) | [投票] |
★4 | しばらくすると、あのグルグル回るやつが見たくなる。
それにしても、「おじぎ」は勘弁してくれえ。 (バーチ) | [投票] |
★4 | オープニングが印象的で忘れられません。締めくくりがイマイチだったけど、この手のSF好きだから。 (ぱちーの) | [投票] |
★3 | ラスト数十分は蛇足。現実の厳しさを描き過ぎるあまり、それまで丹念に積み重ねてきた深淵なファンタジーのイメージがしぼんでしまう。リアルなだけじゃつまらない。 (ガブリエルアン・カットグラ) | [投票] |
★3 | ドラマは退屈だが、美しいCGは一見の価値あり。安っぽいCGが安易に使われがちな今日この頃、これはCGを使って正解。CGの上手な使い方のお手本的映画。 [review] (空イグアナ) | [投票] |
★2 | なんじゃこりゃ・・・という感じ。なんでそうなるのか、展開についていけなかった。・・・つまらない・・・。前半はけっこうよかったのに。 (シサン) | [投票] |
★4 | 日本の宿泊施設がうけた。あそこまで露骨に「日本」を表現しないでも・・・と思った。でも、こんな映画好きです。 (映画中毒少年XXX) | [投票] |
★4 | 日本人が泣けるSF。ジョディ・フォスターって日本人なんじゃないでしょーか(んなわきゃない。 (poNchi) | [投票] |
★4 | 本当にこんな感じかも?ッて思わせてくれる作品でした。 (ちゃび) | [投票] |
★4 | 宇宙へのコンタクト。いろいろな意味がありますね。 (Osuone.B.Gloss) | [投票] |
★4 | SF好きな人には許せない映画だろうと思います。だってSFじゃないもん。 (メメクラゲ) | [投票] |
★3 | 「そんな馬鹿な…」や「このエピソード(人を含む)はいらないだろう…」といった場面は多いが、とても美しかったりとてもドキドキする場面もある。それにしても、こんな映画にまでちゃんとエルヴィスが出てるよ…。 (tredair) | [投票] |
★3 | 普通の映画、、って、感じですかね。後半は意見が別れるでしょう。前半は、ワクワクします。 (ガンダルフ) | [投票] |
★3 | う〜ん。普通。映像がハイテクって感じ。 (foo) | [投票] |
★5 | 宗教、哲学、、、、。自分が「?」と思うような事を解決するには、ジョディー・フォスターが演じたエリーのような純粋な気持ちだけで充分なんじゃないかなと思った。『コンタクト』大好きです。 (ミジンコ33) | [投票] |
★3 | 期待はあのラストより大きかった。 肩透かしでしょーあれは。 (ヒコ一キグモ) | [投票] |
★4 | SF映画って当たり外れが大きいからあまり積極的に観ないが、この映画は当たり。久々に純粋なSF映画を観た気がした。それにしても分かってやってるんだろうが、日本人が露骨で笑える。 (Curryrice) | [投票] |
★5 | 思想的「立ち位置」が絶妙。個人的偏愛の極み。大好き。 (たまちゃ) | [投票] |
★5 | この手の映画は現実性や整合性が乏しくなるのだが、コンタクトは両者ともしっかりしている。この映画の伝えたい事が良く分かる。 (ドルビー) | [投票] |
★3 | これはプロセスを楽しむ映画だと思う。でも、そこにおもしろさを感じなかった。きちんと作ってあると思うんですけど。ラストはこんなもんだろうと始めから思っていたからいいけどさ。 (ぱーこ) | [投票] |
★3 | ジョディ・フォスターのチチ〜! (ヒエロ) | [投票] |
★1 | ジョディ・フォスターは無いでしょう。違和感ありまくり。あと何かあの装置,ちゃちかったなぁ。 ストーリーもいまいち,なんか子供だましみたいな映画。 (surarindq) | [投票] |
★3 | 宇宙をはじめ、真理を探っていくと人知の及ばぬ世界に行くしかない。 (りゅうじん) | [投票] |
★3 | いかにもありそうな話でワクワクした。 (RED DANCER) | [投票] |
★3 | 盛り上げるだけ盛り上げといて、最後はしりきれとんぼ。 (kazya-f) | [投票] |
★4 | 不思議なSF。じんわりと来る。 (nsx) | [投票] |
★5 | カール・セーガンの原作がいいのだが、ジョディー・フォスター
はそれ以上に素晴らしい。 (MOMA) | [投票] |
★5 | 日本人の設定はどうかと思う・・・やはり日本のイメージは未だにそうなのか? (pako) | [投票] |
★3 | 無神論者の私にはキツかった、ジョディ・フォスターもキツかった・・・ (LUNA) | [投票] |
★4 | 正統派サイエンスフィクションの秀作。哲学的なテーマが盛りこまれていてかなり好みでした。でもこの映画に日本人が関わってないことだけた確か。 (aimak) | [投票] |
★4 | このテーマ、結構好き。日本の描写は酷いけど。 (いすた) | [投票] |
★3 | 中盤までテンション高くてドキドキしちゃった。それだけにラストのおさめ方が・・・。 (ざいあす) | [投票] |
★4 | スリラーにしても、SFにしても、最後に謎解きするってのが、映画的に難しいとこですね。 (Carol Anne) | [投票] |
★4 | うーん。釈然としない・・・。結局どっちなんだ。映画自体はよくできている。 (水木クロ) | [投票] |
★4 | 原作とは、それはもう、別物。でも、脇で固めている俳優陣がすごくいい。タイトルの意味をもっとうまく消化できれば‥‥ (HAL9000) | [投票] |
★4 | 実際にありそうで、神秘的な感銘をうけた。この作品のジョディ・フォスターはキレイだ。 (ベスピーノ) | [投票] |
★3 | 期待しすぎました。少し物足りない感じです。 (TS) | [投票] |
★1 | ジョディおつかれさん。 (ばちき) | [投票] |
★2 | すごくしょぼしょぼな映画。べつにアメリカでもいいけど宗教と言ったらキリスト教しか出てこないところに想像力の不足を感じる (マック) | [投票] |
★5 | 盲目の科学者がいたでしょ?エリーの同僚の。最初観たとき、極度に内向的で人の目を見て話せない人なのかと思ったよ。中途半端な演技すんな!? [review] (G31) | [投票] |