コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 風の谷のナウシカ(1984/日)
- 投票数順 (5/8) -

★4内容自体ももちろんですが、音楽がそれを引き立ててよりよいものにしていると感じました。原作のマンガは未見ですが、いつか読んでみたいと思います。 (パブロ)[投票]
★5セイラさんやナウシカで、少年時代の僕は描かれた女に恋することを知ってしまいました・・・。 (フォギー)[投票]
★5多分これがもっともたくさん見た映画です。一度漫画を読んでみたいです。 (ラビエヌス)[投票]
★0あまりにもテレビ放映されすぎて安っぽくなってしまった。そしてあまりにもテレビ放映されるので最初から最後までちゃんと見たことがなかった! [review] (つゆしらず)[投票]
★3下手なダイジェスト。 (ふかひれ)[投票]
★5中学生の頃ナウシカのように強く美しくなりたかった。そしてリスみたいな動物をホンキで飼いたかった(笑 (マリー)[投票]
★2うーん、この人のアニメはアニメを超えとる。難解やなぁ〜。 [review] (ゆかわりょう)[投票]
★3「絵」はうまいよね〜。風景の色使いとか。虫とかの「絵」も生きてるみたいだったね〜。 (ウェズレイ)[投票]
★2主人公のカタルシスとスピーディーな展開、そしてそれぞれのキャラクターが自分の役割をきっちり果たしている。しかし少々強引に作りすぎだと思ったのが第一印象。なによりもこの少女の無邪気さ?が特徴なのだがそれがリアリティに欠けていてどうにも物足りない。 (j.boy)[投票]
★4着想が鋭くストーリーとしても楽しめる。飛ぶシーンは爽快。原作がシリキレで終わってしまったのはおしい。表現技術がバランス悪く、ストーリーには邪魔。 (ebi)[投票]
★4原作の方が壮大だけど、映画ではこれが精一杯なのかな。 (Take4)[投票]
★2不思議と没頭できず・・・もともとアニメに全く興味なかった時に観てしまったからなんだろうけど。 (MUCUN)[投票]
★1最低 [review] (renren)[投票]
★5見れば見るほど味が出る。 [review] (Tanz)[投票]
★3虫を愛でるお姫様になど共感できません。 (ガラマサどん)[投票]
★5ナウシカはTVで観ない。 [review] (ALPACA)[投票]
★5壮大なテーマとかよりも世界観が良かった。絹に染料を染み込ませるかの如く丁寧に丁寧に描いてる。お話は漫画の方が良かったが、総合力ではこちらが断然。 (RYUHYO)[投票]
★3いつ見ても古さを感じさせないからこの作品はすごいと思う。 (つちや)[投票]
★5千 < ナウシカ でした。 (kubotaka)[投票]
★5最初見たとき、赤い服とか青い服とか変わるのが単なるケアレスミスだと思っていた。 (ニュー人生ゲーム)[投票]
★5「もののけ姫」もそうだけど、自然に立ち向かう人間の方に よりシンパシーを感じるのは、私がひねくれた都市生活者だろうか? (Soul Driver)[投票]
★3オチは美化しすぎでは?ナウシカの最後の最後に疑問。しかし、あの迫力はすごいね。 (ナッシュ13)[投票]
★5ジャパニーズアニメバンザイ。 (ハミルトン)[投票]
★0映画を見ながら昔の記憶が蘇ってくる。いまは記憶のコメントなので、また見直します。そして書き直します。しかし一言→ [review] (ねこすけ)[投票]
★5宮崎監督直筆の漫画の方が3倍面白いけど、これはこれでまた傑作。何回見たことか。 (マイルス)[投票]
★5この世界のイメージだけで★4つ。自然との共生など、サラリと表現しているところに+1。 (くーるみんと)[投票]
★4バリバリのキャリアウーマン❢クシャナ [review] (大魔人)[投票]
★3小動物をたずさえ鈴のような笑い声で軽やかに踊ってみせるナウシカでなきゃダメなの?作品世界には感心したけど。 (SurfTheDeadCity)[投票]
★0あれだけテレビでも放映されてて、ビデオも購入したのに結局、1回も通しで鑑賞できていない〜〜〜〜。早くきちんと通しで見なくちゃ! (にゃんこ)[投票]
★5宮崎駿ならやっぱりナウシカだな、何度見ても感動するよ。 (スー)[投票]
★5あの世界観に★★★★★ (ホロホロ)[投票]
★5子どもの時よりいまのほうが面白いと感じる。 (snowfall)[投票]
★5ナウシカの世界観が好きな人は、パンツァー ドラグーンをやろう。 (fiddler)[投票]
★5子供心にどきどきしたものです。 (satrid)[投票]
★5映画しか観たことのない人は原作も読んでみて欲しい。原作には負けるが映画も5点。 (は津美)[投票]
★4かの唐澤俊一氏作・ナウシカ短歌。 [review] (荒馬大介)[投票]
★5みんなが原作読め読め言うんで読んでみた。・・・すげぇ。最近は映画だけじゃなく、漫画もかなり読むようになったんだけど、漫画にしてもそこら辺の漫画より圧倒的におもしろい。うーん、今頃しばしのナウシカブーム。 (眠兎)[投票]
★4なんていうか、やっぱりこの世界観がよいです。 (shak)[投票]
★4宮崎駿の長所と短所が集約されてる映画。アニメというより映画。 (日野 俊)[投票]
★4ナウシカのような女性に憧れます。 (ゆう)[投票]
★4ナウシカの真直ぐな気持がストレートに伝わってくる。みているこっちまで素直な気持になれる映画だ。 (しゅんたろー)[投票]
★3ちょっと暗すぎる。 (R2)[投票]
★4少し実写版も見てみたい気がする。 スピルバーグあたりが作ってくれないかな。 (ごじごじ2001)[投票]
★2なるほど、原作読んだら、この端折り方にはいらいらするわ! (Cadetsファン改めジンガリーLove)[投票]
★5中1の時に映画館で見た。あまりに衝撃的でしばらく興奮が治まらなかった。なんというスケールの大きさだろう。アニメ以外でこれを表現するのは難しいだろうなあ。 (いまち)[投票]
★5いや〜 凄いね、この映画。自分としては宮崎映画の中で一番好き。発想、世界観、演出等文句なしではないか?この映画見てない人は是非見た方がいいよ。 (長沼さん小泉似)[投票]
★5原作の方が面白いが、これはこれで完成してる。 (gegangen)[投票]
★3原作がカルピスの原液だとすると映画はカルピスウォーター。世界観は凄い。でも地球の裏側にはコナンの世界観があったりする? (chilidog)[投票]
★4文明という人の軌跡の捉え方をウマく娯楽作の中に放り込んでいる。テーマ性もあまり嫌味な感じが無く、最後のシーンで全ては浄化され中々感動できる。 (あき♪)[投票]
★2とても難しかった。子供は理解出来たんだろうか?2001.9.18 [review] (ハイズ)[投票]