コメンテータ
ランキング
HELP

プロキオン14さんのコメント: 投票数順

★5スクール・オブ・ロック(2003/米=独)たぶん、「映画の完成度」を突き詰めていったら、物足りなくなるのかもしれないが、「楽しもうぜ!」という思いは、あふれんばかりに伝わってきた。でもMVPはグルーピーの女の子ふたり。 [review][投票(5)]
★3たまゆらの女〈ひと〉(2002/中国=香港)ネタバレでもなんでもなく、未見の人がこの映画を見るのに、最低限判っていなければいけないこと、それは「二人の女が別人だ!」ということ。 [review][投票(5)]
★5ラスト サムライ(2003/米=ニュージーランド=日)感動したぁ!。よかったよコレ。こんなに「時代劇」で熱くなったのは「クレしん・戦国大合戦」以来だぁ。ただ日本人向けすぎて、実際にアメリカでの興行収入は、トムの最近の作品より悪いらしいのが気がかり。 [review][投票(5)]
★5HERO(2002/中国=香港)この映画を「大仰」と(あえて言うなら「マイ・ビッグ・ファット・チャイニーズ・アサシンズ」か)切り捨ててしまうのは簡単なんだけど、色彩の美しさと、無表情ジェット・リーの機微だけでも圧倒されたのは確か。 [review][投票(5)]
★4ワンス・アンド・フォーエバー(2002/米)最近見た戦争映画の中では、一番よかったと思う。パンフレットの表紙をめくった裏に、ケネディー、ジョンソンの二人の大統領の言葉の下に、原作者&主人公であるハル・ムーア自身の言葉が悲痛だ。 [review][投票(5)]
★3サウンド・オブ・サイレンス(2001/米)これは、悪役側に魅力が無いから、「知能戦」がものたりないのね。エリザベス役の女の子の最初の「壊れた演技」が秀逸。あ、邦題はセンスゼロ。[投票(5)]
★3パニック・ルーム(2002/米)う〜ん、『ホームアローン』的なものを期待すると、「はずした」と思うかも。(ジョディーは大好きです!!) [review][投票(5)]
★5クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002/日)冒頭、廉ちゃんがたたずむ沼のほとりの草を見て、「おかえりなさい、セル画まんが映画」。「逃げるのかぁ!」のしんちゃんのセリフに射抜かれた。 [review][投票(5)]
★4コラテラル・ダメージ(2002/米)そんなに悪い映画じゃないと思うのだが、ゲリラかシュワか、視点の置き場所に困った。そこで、提案。 [review][投票(5)]
★4陽だまりのグラウンド(2001/独=米)子供たちこ顔に元気を分けてもらった気がします。特にGベイビーはホッペを「みゅ〜」っと引っ張りたいぐらいかわいい。 [review][投票(5)]
★3シッピング・ニュース(2001/米)光浦靖子評「心温まる作品のはずだけど、オカルト的な部分が多くて・・・」と、そのとおりでした。《アカデミー賞最有力!!》の文字が寒々と目に入る。ケイト・ブランシェットの怪演がお見事。演技派ぞろいだっただけに、残念。 [review][投票(5)]
★5ラットレース(2001/カナダ=米)歯磨き粉のチューブをギュッと最後まで絞りきったような快感。ローワン・アトキンソンだけは最後近くまでは「いらない」と思ってたけど、結果◎。でもアメリカンコメディって、日本じゃうけないんだよね。(ネタばれチャートあり) [review][投票(5)]
★5フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017/米)夢の国のすぐ隣。お金はなくても夢はある人々が、助け合って、いがみ合って、肩を寄せ合って生きてゆく。そんな現実を、子供の目線を通して見る映画。パステルカラーの下に埋めてゆく、解けない真夏の魔法。 [review][投票(4)]
★5この世界の片隅に(2016/日)なかなか、この映画を評する言葉が見つからない。半端な言葉では語りたくないので、ちょっと切り口を変えてみました。 [review][投票(4)]
★5ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014/米)記念すべきシネスケmyコメント1000件目をこの映画に捧げます。エンドロール後に恒例の「次回予告?」がありますので、これから見る方は、そこまで見てね。 [review][投票(4)]
★3風立ちぬ(2013/日)「違う」映画。 [review][投票(4)]
★3食べて、祈って、恋をして(2010/米)なんというか、「おなかの減っていない人の理屈」にしか聞こえない。このヒロインに女性は共感するの? [review][投票(4)]
★4瞳の奥の秘密(2009/スペイン=アルゼンチン)「ドアを開けたまま」「ドアを閉める」。彼女のこの二択だけでも、ずいぶん引き込まれた。 [review][投票(4)]
★4サマーウォーズ(2009/日)大家族って良いなぁ!みたいな部分がポイント高し。 [review][投票(4)]
★5ハッピーフライト(2008/日)面白かったです。あっという間の2時間でした。決して綾瀬はるかの成長譚みたいな宣伝とは違う、映画の面白さがでていると思いませんか?、この映画で良かったと思う女優BEST3、第三位寺島しのぶ、第二位田畑智子、そしてmyベスト1は・・・ [review][投票(4)]