コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] スクリーム(1996/米)
- 更新順 (1/3) -

★3箸にも棒にもかからんような映画だけど犯人のアホさ加減は結構笑えますよ。 (赤い戦車)[投票]
★3怖くはないけど、パロディ要素が面白い (NAO)[投票]
★1あまりの酷さとバカらしさに、見てるこちらが叫びたくなる。 (Zfan)[投票]
★4誰がなんと言おうと、ランディ君は私の先生です。 [review] (甘崎庵)[投票]
★3ホラーユーモアの詰め合わせ。上手いけど観ているうちに結局は小手先のフーダニットものだと気付く。同じようなことの繰り返しで「待ってました!」と言いたいシーンもないがドリューのとこだけは悪趣味さも冴えて★4。 (ドド)[投票]
★3公開当時はやたら新機軸のホラーともてはやされましたが、犯人像に少し意外性があるだけで、後は取り立てて騒ぐほどでもないスラッシャー映画。過去のホラー映画の引用が多い部分がうけたのでしょうか、全米大ヒットの理由がイマイチ不明です。 (takamari)[投票(1)]
★4学園もののサスペンスの中ではやっぱり王道。素直に楽しめる一品。 (ちい星)[投票]
★3ホラー(?)映画の殺人鬼の中で、初めて「こいつなら勝てる」って思った。 (マス)[投票(1)]
★4確信犯的に怖がらせるツボを押さえた演出のテクニックに。 [review] (G31)[投票]
★4ホラーファンだから4点。余りホラー観てない人には正直他のを先に観てからどうぞというしか。 [review] (t3b)[投票]
★2サイコ・スリラーのルール、その1「犯人当ては、やるだけ無駄だ。」 [review] (空イグアナ)[投票(2)]
★4最終絶叫計画』を先に観た俺は大馬鹿者だ・・(笑)。しかしまぁ、ここまで確信犯的な映画も珍しい。皆が持っているホラー映画への固定概念を上手く再現してるのがコメディ的な要素になっていて笑える。だってそうだろ?あのハロウィンマスクじゃあね笑 [review] (ナッシュ13)[投票]
★3ホラーと青春ドラマがMIXした面白い映画。ホラーだがグロい訳ではないのでホラー初心者でもそんなに抵抗はないと思う。青春ドラマ部分は割とお洒落。 (HILO)[投票]
★3十分飽きずに見れるだけのレベルはあるが、イマイチどこを楽しむのかよく分からない。ホラーとしては平凡だし、サスペンスなんか全く期待できないし、サイコであるわけでもないし、結局、映画ファン向けのギャグセリフが最大の見所(聞き所?)。 (HW)[投票(2)]
★4一人で夜に観ると結構怖いが・・・ [review] (JKF)[投票(1)]
★3怖いっていうよりビックリした。 あのマスク欲しい (ganimede)[投票]
★3犯人探しの楽しみがありそうだが、推理しようにもそういった伏線がまったく張られていないので犯人探しの楽しみはなし。 [review] (わっこ)[投票(1)]
★2ラストサマー』よりマシだけど、オチがつまんない。 (ぱちーの)[投票]
★3結構おもしろいです。次々と展開し、ドキドキさせてくれます。キャラが恐くないんだけど。学園もののノリ大好き! (megkero)[投票]
★2はじまってしばらくは「おもしろそうかも?」と思っていたけど、最後の方はもうどうでもよくなってました。この映画がおもしろいと思うようにはなりたくないです。 (パブロ)[投票(1)]
★3ホラーなのに楽しめました。映画のクイズとかあのマスクとか。あっ。制作者の術中にはまってる‥‥‥? (stimpy)[投票]
★1ホラー映画としても、サスペンス映画としても失敗。 (白菜)[投票(1)]
★1−1点。理解不能な映画や極度に不愉快な映画もあるがこんなに酷い映画は珍しい。クソ映画。滅多にこんなこといわない。 [review] (24)[投票(1)]
★3見直すと、ストーリーの奇抜さとか恐ろしさとかはどうでもよくなり、ホラー映画オタクのランディ君と口元がかわいいネーブ・キャンベルばっかりに気がいってしまう…。 (chihirov)[投票]
★4最後の犯人よりもホラー要素よりも、数々のホラー映画を皮肉ったあの会話でしょう。楽しめました (サニーデイ)[投票]
★4凝りすぎじゃねーのか、言いたくなるほど練った話。そのうえ出血多量なのに、青春ドラマだったりする。ネーヴ・キャンベルって、あり? (━━━━)[投票]
★2良いのか悪いのかただのホラーとは違うな。新しいアプローチ?でも映画館で金を払ってまでみる価値ないかも。あのマスクがウケただけだという気がめちゃめちゃするんですが・・・ (TO−Y)[投票]
★2あーあ、やっちゃった。 (mimiうさぎ)[投票]
★4主人公に感情移入まったくなし。それよかなんでだろ?なーんかにくたらしい。しかし、オープニングからのスピードある展開には、今までのホラーものと違って度肝抜かれた。よって★4つ。 (マリー)[投票(1)]
★3今更分かりきった過去の踏襲を観せてどうしろと?でも、つまらなくはなかった。最近、B級映画の見方を覚えたので点数UP。★3.5 (ミュージカラー★梨音令嬢)[投票]
★4殺人の動機がすばらしい。(・・・イヤ・・・全然、素晴らしくない!) [review] (1/2(Nibunnnoiti)[投票]
★3ホラー好きな私としては、見ておかなくっちゃ!と軽い気持ちで見ましたが、これは結構心臓に負担をかける作品でありました、ストーリー性では13日の金曜日を上回ってると思います。 (チェロ21)[投票]
★3襲われた時、あんなに家中走り回れるほど大きな家に住んでみたいものだ。 (Madoka)[投票]
★1自分のご都合主義を映画の中で言い訳すんなよ!なめてるとしか言いようがない! (billy-ze-kick)[投票]
★5目先を変えた新しい感覚のホラー登場!間抜けな犯人が人をさくっと殺してしまうようなメリハリも利かせている。個人的にはお薦め作。 (大魔人)[投票]
★4あらかたネタ切れ気味のホラー映画ジャンルに、「パロディ」を外挿。怖くないのでホラー苦手なあなたにも安心。........てか若手俳優たちのハリウッド登竜門? (ホッチkiss)[投票]
★4風の強い深夜、ひとりで見たら2回椅子から落っこちた。最初の20分でギブアップ。 続きは次の日、昼に見ました。深夜、音量大で見てください。 (ソラン)[投票(1)]
★2ごめん。『最終絶叫計画』の方が好きだわ。 (イリューダ)[投票]
★3途中で、誰が犯人か、なんてどうでも良くなった。 (地球発)[投票(3)]
★2暗さ、ドロドロした感覚の80年代ホラーが染み込んだ俺にはなんか軽くて。 (クワドラAS)[投票(5)]
★3ごくごく普通のスリラー。 (ADRENALINE of Adrenaline Queen)[投票(1)]
★5面白い!疑心暗鬼になる辺りがかなり引き込まれます。脚本家、認めたくないけど上手いね。でもこの作品で調子に乗ってしまったのか? (アンジェリーナ・ジャリー)[投票]
★3結局ビックリさせたい為だけの映画。後には引かない。普通でした。 (リンプ)[投票]
★2気持ち悪い怖い。ほんとに犯人あれでいいの?趣味悪いよ。 (こえこえ)[投票]
★4ランディという映画オタクが出てきて、ビデオレンタルショップで働いてるところでヤラレタ。 (海苔)[投票]
★3ホラー映画関係の小ネタがいっぱいでホラー映画オタクも登場するのに、この映画自体はホラーと言うよりサスペンス映画に見える。怖いって言うよりかはドキドキする。冒頭のドリュー・バリモア惨殺シーンが一番力入ってない? (Ryu-Zen)[投票]
★3みんないい歳してるくせに平気な顔して高校生役やってるとこがこの映画の唯一怖いところ。 (まグ)[投票(4)]
★4ヤッハイ。あのお面やっぱり視界狭いのね。行く先々でドアに激突して「Ouch」と叫ぶ殺人鬼。 (はしぼそがらす)[投票(5)]
★5一人で推理してましたが最後まで犯人わからず・・・・。 (ねこすけ)[投票]
★3笑える「ホラー映画」殺人事件。何が笑えるって、殺人者がなかなか殺せなくって、アタフタしまくりなとこ。でも内輪受け度高いので、ホラー好きでない人には薦められんなぁ。 (くたー)[投票]