★3 | ジョニーデップがたまに出てくるのが良かったです。 (こえこえ) | [投票(1)] |
★4 | 冴えない男が主人公の映画に弱い。 (鋼) | [投票] |
★3 | 近くのレンタルショップになくって(へぼいでしょ)ずーっと観れなかったんだけど、深夜TVでやったので、やっと観れました♪(3年間位の念願叶って♪)で、観れない間ずーっと ヴィンセント・ギャロ と ジュリー・デルピー が主人公って思ってたら違うのね! [review] (リア) | [投票(1)] |
★4 | 細いネクタイがいいなあ。 (動物園のクマ) | [投票] |
★3 | この恋は応援できませんでした。
[review] (らーふる当番) | [投票] |
★5 | すごく戯画化されながらも変にリアル。人生で一回は夢を見る時期があってもいいし、何かを持ち帰ることが出来れば最高だろう。映画の主人公を羨む気分なんて久々。ギャロみたいな友人も居ないしな。偶然か故意か、商売っ気と作家性の両方から良い感じに離れてて心地よい作りだったので、甘いと思いつつ5点。 (アルキッド) | [投票] |
★3 | あの犯人は・・・ って、サスペンスものではないが、
[review] (スパルタのキツネ) | [投票] |
★2 | うん、そうだよ。ギャロ目当てでイタイ目みました。だって「バッファロー’66」を観て、もっとギャロが観たかっただけなのさ。 (まちゃ) | [投票] |
★3 | あのUボートの企画買ってれば『U−571』以上のぼろ儲けができたかもね。 (バーンズ) | [投票] |
★3 | ちょっと切なく溺れた恋愛に、一言二言三言と言いたくなる衝動に駆られた。脇役を取巻き的存在に見てしまい、リチャードを惑わすのはやめろ!と、叫んでみる。恋愛という名の媚薬・・・性を責めたくはないけど、あんたには幸せになってもらいたいのじゃ! (かっきー) | [投票] |
★3 | ギャロ主演と思って観ると痛い目に合うが、これはこれで満足。妄想で現れるジョニーの格好が「?」だが、これもこれで格好良いから許す。俺もジョニーにアドバイスしてもらいたい。 (マッツァ) | [投票(1)] |
★4 | ギャロそんなに良かったかなぁ?私は主人公の方が良かったと思います。(イライラしたけど) (づん) | [投票] |
★4 | 愛しき、ださださ、ブリテンボーイ! [review] (mimiうさぎ) | [投票(1)] |
★4 | あぁっ! (英=フィンランド=仏)なのね。米ないのね。今初めて知ったけど、なんか納得。。とりあえずミラージュの火山に大爆笑 [review] (peacefullife) | [投票(2)] |
★3 | Yo bro men,Johnny Depp&Vincent Gallo,were cool men so cool,you know.But I felt that would go poorly without them.you know,Men.How do u like it? bro. (NOB) | [投票(1)] |
★3 | ハリウッドのプログラム・ピクチャーとしては水準以上の出来だとは思うが、殆ど作家的野心の感じられない演出でがっかりした。主人公の英国人は最後まで好きになれない。ジュリー・デルピーもどうしてこんなに普通の女になってしまっているのだろう。 (ゑぎ) | [投票] |
★2 | 友達が「ごーごーら」って読んじゃったから。 (YUKA) | [投票(1)] |
★4 | ギャロの黒人米語とデイヴィッド・テナントの御本家英語のビミョーな掛け合い!ナビゲーターであるジョニー・デップの怪演!!ストーリーはお世辞にも奇抜とはいえないが,キャスティングと濃厚なキャラクターだけで十分楽しめました. (じぇる) | [投票] |
★4 | 主人公=傍から見たらちょっと変わり者だけど、自分に素直にいきていていいっす。それを含めた作品全体の訴えてくるものがストレート。ちょっとした笑いもあり◎ (まなと) | [投票(1)] |
★2 | ギャロとジョニー・デップ以外、見るも無惨。 (ミジンコ33) | [投票] |
★4 | ヴィンセント・ギャロの役が、緩く、しなやかなアメリカ人を面白く演じていて、この映画の中ではジョニー・デップと並んでいい味を出してる。 (octi) | [投票] |
★4 | 純情男の一途な愛。ダサくって精力貧弱でなおかつ非力なか弱きイギリス男の純愛物語。邦題悲しすぎ。『イギリスから来た男』ってのはどお?ダメ?? [review] (ボイス母) | [投票(3)] |
★4 | yo,yo,yo!!
(poNchi) | [投票] |
★3 | あんな自分勝手な女には共感できない。でもギャロのキャラが意味不明で良かったので3点。 (すわ) | [投票] |
★3 | 葬儀屋にクールにしろって言ってもねぇ、クールって何さ?。あ、ラストは結構スキです、安心できました。 (あき♪) | [投票] |
★3 | 物語自体は平凡ですし、ラストもご都合主義の映画ですが、音楽がいいし、主人公の男がいい。イギリスの舞台俳優だそうですね。あと、ジョニーデップの使い方も面白い。 (ハミルトン) | [投票(1)] |
★3 | ラストがおいおいってなりましたが、ギャロとチョイ役のデップが良かったです。 (ゾラゾーラ) | [投票] |
★2 | 「今時のクールではじけた映画」という括りのおかげで、それなりに評価されてるだけのような。音楽も映像もストーリーも全てが中途半端。主人公の仕事が葬儀屋というのは○。『デッドマン』のポスターのジョニー・デップが一番かっこいい。実際に出演してる彼よりも。2.5点。 (プープラ) | [投票] |
★4 | この映画を見て少なくとも確かなのは、ギャロはクールなやつで面白いことをやらかしてくれるってことだ。それは間違いない。 (shak) | [投票] |
★4 | タランティーノ風フィンランド映画(?) 3.5点 (扶桑) | [投票] |
★5 | ギャロがいなけりゃ'not cool' 素晴らしいアーティストですね。 (OZ) | [投票] |
★3 | ジュリー・デルピーはアメリカに行っても相変わらず白い肌と紅い唇は健在.素敵過ぎ. (Passing Pleasures) | [投票] |
★4 | 主役のごとく宣伝されてるのでギャロ目当てで観ると、「エ?」って思うけど、この役サイコーです。何度か観ても楽しめそう。 (みくり) | [投票] |
★4 | クールや・・・とにかくクールや・・・
ギャロやジュリー・デルピーの人物設定が最高によかった!! (sangfroid) | [投票] |
★4 | ギャロは笑える。カルチャーギャップとかスターネタとかハリウッドを皮肉っててイイ。主人公はジョニー・デップに憧れてるとかディテールも◎ あそこまでいってあのエンディング!現実には無理? (かと〜) | [投票] |
★2 | 期待はずれ。「クール!」連発の、歩き方に特徴のあるヴィンセント・ギャロだけみてたらおもいろいけど。
(xxkiss) | [投票] |
★4 | ギャロ、"Cool"連発。 リーゼントもいい。 ジョニーデップの意外な出演も必見。 (blue6) | [投票(2)] |
★4 | 最後はあまりに急展開だったけどおもろい映画。楽しい。 (nori) | [投票] |
★3 | さえないアンちゃん (shallow) | [投票] |
★3 | 「ヨー、メン!」って黒人のコトバでは? [review] (ざいあす) | [投票] |
★4 | クールで見ていて気持ちよかったっす。 (まじん) | [投票] |
★4 | 音楽がかっこいい 頼りになるギャロも良かった (マルコ) | [投票] |
★3 | ストーリーはどうでもいいがギャロやジュリ−デルピーのキャラがいい。ジョニ−デップのあの使い方もおもしろい。 (リンプ) | [投票] |
★4 | 「静かな暮らしも悪くない。」 (yocci) | [投票] |
★5 | 一晩考えて、4→5点にしました。 [review] (そね) | [投票(2)] |
★2 | なーんかロス観光協会が作った映画って感じ。 (キリ) | [投票(1)] |
★4 | ギャロはどんな服を着てもカッコイイ!主人公もダサくてグッド。 (Henri Le Dix) | [投票] |
★3 | 走れ田舎モノ!深紅のくちびるはまさに国産品。 (ミイ) | [投票] |
★4 | どっちが暑い?カリフォルニアの太陽VSギャロの皮パンピチピチスタイル (cnt) | [投票] |
★4 | 「これが愛だ!?」今ならもれなくギャロ・マジックが付いてくる! (ゆの) | [投票] |