Pochiさんのお気に入りコメント(1/3)
フルメタル・ジャケット(1987/米=英) | review] (むらってぃ大使) | 採点不能。観終わってすぐには気持ちがまとまらない。整理、納得といったものを作品が拒絶している。→ [[投票(6)] |
2001年宇宙の旅(1968/米=英) | review] (mfjt) | やったー。ハイビジョンで録画したぞ。これでいつでも迫力大画面で鑑賞できる! これまで払った視聴料を喜んでくれてやる、NHKさまさまだ。(誰でもわかるネタバレ解説つき) [[投票(27)] |
2001年宇宙の旅(1968/米=英) | 2001年宇宙の旅』サル部分限定評 [review] (ペンクロフ) | あえて『[投票(25)] |
もののけ姫(1997/日) | もののけ姫』が、思想において『風の谷のナウシカ』を凌駕してしまったことで喪ってしまったナウシカの心。 [review] (kiona) | 『[投票(10)] |
カストラート(1994/仏=伊=ベルギー) | みった) | あ〜ん、気持ち悪かったです〜。私には芸術性云々というよりも生理的に合わなかった。 ([投票(1)] |
GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995/日) | ネギミソ) | 必要以上に難解にしてる印象が拭えない。 ([投票(4)] |
マトリックス リローデッド(2003/米) | review] (ペンクロフ) | 人間スミスの誕生に祝福を [[投票(27)] |
月のひつじ(2000/豪) | review] (シーチキン) | 宇宙への憧れを大いにかきたてる映画。数十万キロの彼方まで人間が飛んでいき、そして帰ってくる。このことに胸を躍らせる科学者たちの姿を、うまく描いて好感が持てた。 [[投票(2)] |
ミッション:インポッシブル(1996/米) | シーチキン) | 「は、はーん」とか、「ふーん」とか、「へー」とか、「ほっほー」とか言いながら見る映画。さすがに「ひぃいい」は、なかった。 ([投票(2)] |
スター・ウォーズ(1977/米) | シーチキン) | 4番目だろうと、何番目だろうと、ともかくこれを観んことには、はじまらんのだよ。(ちなみに1977年公開のやつは、続編がなくても不思議でないように作ってあった、と記憶している。実際、ホンマに続編が出るとは思わんかったがなあ) ([投票(3)] |
セント・オブ・ウーマン 夢の香り(1992/米) | アル・パチーノのトリコになった。生きる意欲と希望をもった第一歩は、さりげなく。。。 [review] (シーチキン) | 私はこれで[投票(7)] |
猫の恩返し(2002/日) | review] (ミュージカラー★梨音令嬢) | 全然悪くない。むしろいいと思う。最近の宮崎駿は子供に「もう少し大きくなったらね」と言って先延ばしにしたくなる作品を撮っていたが、この作品にそういう部分はまるでない。ジブリ的には正解かな? [[投票(4)] |
ブルワース(1998/米) | 黒魔羅) | 猛毒コメディ。ラストシーンの潔さよ。 ([投票(1)] |
さらば、わが愛 覇王別姫(1993/香港) | tomomi) | 長い。わかりにくい。京劇に心惹かれない私には、とても疲れる映画。 ([投票(3)] |
光の旅人 KーPAX(2001/米=独) | review] (ピロちゃんきゅ〜) | 寝るなよ。 [[投票(5)] |
グラディエーター(2000/米) | eye-drop) | ラッセルクロウとか、ホアキン・フェニックスがどーだとかという問題ではない。人が死にすぎ。闘技場での見世物のなかで、殺されていく人々。なんか、とっても気分悪くなった。映画って何だろうと考えさせられた。 ([投票(1)] |
マトリックス(1999/米) | review] (づん) | 劇場を出て、私も彼氏もまるで示し合わせたかのように走り出してしまいました。メッチャ早く走ってる錯覚に陥りました。え?もしかして私達、ビルも飛べる?(危) [[投票(4)] |
メメント(2000/米) | メメント』観たんだった!」―つーか、→ [review] (muffler&silencer[消音装置]) | 2002年1月4日A.M.1:35帰宅―「あ〜、てっちりウマかったぁ〜チョイと飲みすぎたかな」―PC起動―「どれどれ、シネスケ、票増えてるかな?…んっ?んなの見たかったんじゃないよな…え〜っと…そうだっ!今日『[投票(33)] |
ショコラ(2000/米) | review] (ぽんしゅう) | 誤解しちゃ、いけません。人生はチョコレートほど甘くないってことでしょ。 [[投票(13)] |
ファイト・クラブ(1999/米) | review] (muffler&silencer[消音装置]) | 自慰的暴力のなれの果て。後に残るはティッシュの山 [[投票(19)] |