コメンテータ
ランキング
HELP

秦野さくらさんのお気に入りコメント(15/19)

人狼 JIN-ROH(1999/日)★3 青年から見た『狼の血族』。何故に今、この物語り? 語る意志の希薄さは、つまるところ何も生み出せないのではないか。 [review] ()[投票(9)]
人狼 JIN-ROH(1999/日)★5 一番沖浦監督の独自性が出ていたのは、ヒロインだと思う。良くも悪くも。 [review] (uyo)[投票(9)]
アザーズ(2001/米=仏=スペイン)★5 見出しにコメントするだけでネタバレになりそう・・・そんな映画だ。詳細は全てレビューに記載します。 [review] (Keita)[投票(38)]
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002/日)★3 クレしんを愛し過ぎたあまり激怒!このままディズニー街道(フランチャイズ制度、もしくはライセンス料を取り企業化する)を進んでしまうのか?臼井さん!これ、クレヨンしんちゃんじゃないでしょ?? [review] (peaceful*evening)[投票(12)]
天使のたまご(1985/日)★4 あらゆる点で押井守の原点ともいえる作品。犬は出てこないけど [review] (ペペロンチーノ)[投票(4)]
GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995/日)★4 異才同士のぶつかり合いの結果生まれた、極めて「スマート」な作品。<絶対ネタばれを一言だけ追加> [review] (甘崎庵)[投票(5)]
GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995/日)★5 細部まではっきり理解できたわけではない。だが、繰り広げられる押井守の世界のカリスマ性に完全に魅了された。 [review] (Keita)[投票(5)]
桂子ですけど(1995/日)★1 時間を埋めるためにただ数を数える。この映画は恐ろしい。 [review] (ina)[投票(3)]
フローラ(1989/米)★3 皆さんもそうだと思いますが、映画観た時間よりコメント考えるのに費やした時間の方が長いです。 (ネギミソ)[投票(4)]
ビューティフル・マインド(2001/米)★4 ああ〜〜、うそだろ?(以下完全にネタバレ) [review] (ジョー・チップ)[投票(13)]
EUREKA(2000/日)★5 2回目見て、過去の青山真治の映画への苛立ちをすべて帳消しにしようという気になった。揺るぎない、見事な成果がここに。 [review] (tomcot)[投票(6)]
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001/日)★2 70年代への「こだわり」や「憧憬」がテーマとなると、世代的な共通項が無く、アニメの『しんちゃん』への思い入れも特に無い私……。『しんちゃん』世界とは不釣り合いと思えるプロットや、平板すぎる描画に違和感を持ちながらの鑑賞は結構ツラかったです。 [review] (かける)[投票(10)]
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001/日)★4 あ〜あ、こんなレビュー書くなんて、私は本当にひねくれ者だ。 [review] (甘崎庵)[投票(19)]
RED SHADOW 赤影(2001/日)★1 題名からわかるように「赤影」を「RED SHADOW」と漢字を英語にして表面だけお洒落にしてかっこよくした作品。例えば小津の「東京物語」を「TOKYO STORY」にしたようなもの。まさにコピー時代の2000年代らしい作品。 (ina)[投票(7)]
銀河鉄道の夜(1985/日)★5 もし、ひとつだけ願いがかなうとしたら、私は「カンパネルラと銀河鉄道に乗りたい」と望むでしょう [review] (ルッコラ)[投票(11)]
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001/日)★2 ひ じょ〜〜に、、、 キビシ〜〜〜〜〜〜〜っ!! [review] (fufu)[投票(5)]
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001/日)★4 '7,80年世代の '5,60年世代への憧れか。 [review] ()[投票(8)]
まぶだち(2000/日)★4 前作のような淡い青春恋愛映画でない事は残念でしたが美しくてどこか懐かしい自然に感動。物語も既存の映画と微妙に視点がずれてるし何といっても言葉の使い方が魅力的で十分満足でした。 [review] (kaki)[投票(2)]
ロック・ユー!(2001/米)★5 こんなの待ってたのさ!努力も根性も、熱い友情だってサラリとこなすイカしたヤツラ!。でもねー、女を見る目がないのよ。表面だけの美しさにすぐ惑わされてるし、「君の為に勝つ」とか言っときゃ喜ぶとか思ってるんだもの。あーホントに、男ってバカ。 [review] (WaitDestiny)[投票(18)]
GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995/日)★5 この映画はSFとして後景化したとき、ハードボイルドとして前景化する [review] (kiona)[投票(8)]