コメンテータ
ランキング
HELP

従軍絵師さんの人気コメント: 更新順(2/3)

人気コメント投票者
★2A.I.(2001/米)何もかもが中途半端。愛を与える絶対的な義務があるのは親のほう、子供はそれに答える…それが親子だろ。mimiうさぎ, けにろん[投票(2)]
★4ニュー・シネマ・パラダイス(1988/仏=伊)やっと見たw 本筋とはあまり関係ないが、映画を見る人々の姿に感動してしまった。スマート過ぎる現代、何かを忘れてしまった気がする。KADAGIO[投票(1)]
★5千と千尋の神隠し(2001/日)見せてくれますねぇ流石です。久しぶりに鳥肌が立つような感覚を味わいました。大きくすって”すーーっ”止めて”むっ”…”ぶは〜っ”自分までやってたり(笑 [review]peacefullife, らいてふ[投票(2)]
★1REVIVAL OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に(1997/日)自分がまとめられなかった責任を観客に押し付けるのは如何なものか…。こしょく, uyo, 水木クロ[投票(3)]
★2ネゴシエーター(1997/米)ぶつ切りストーリーがクドイ。節操無しの浮気女もチョット。相棒は邪魔なだけ。失敗したビバリーヒルズコップ。Curryrice[投票(1)]
★4スペース カウボーイ(2000/米)爺さん達の夢を追う情熱にエールを。眩しいね(オデコがじゃないよ)AONI, uyo[投票(2)]
★4エリン・ブロコビッチ(2000/米)いわゆるアメリカンドリームもの。無難な題材だけに主役の魅力に全て掛かっているという感じですが…良かったですジュリア・ロバーツ。自然にグイグイ引っ張られる感じで、気が付くともうラスト。そのラストシーンも良い感じ。 [review]TOBBY, ろびんますく[投票(2)]
★5ブラス!(1996/英=米)俺はこの映画が好きなんだ。はしぼそがらす[投票(1)]
★4隣のヒットマン(2000/米)こーゆーのも好きです(笑)。強いて言えばマシュー・ベリーの皆に好かれる素質を最初のほうで出して欲しかったかの。最初のシーン見ると危ない人にしか見えないから。ウェズレイ[投票(1)]
★3キャッツ&ドッグス(2001/米)そこそこ笑いが取れるんだけど、酷く大味な感じがしてしまう。撮影的にも、ストーリー的にも…。アルシュ[投票(1)]
★3この子の七つのお祝いに(1982/日)ムーミンが怖くなった…。りかちゅ[投票(1)]
★4バーティカル・リミット(2000/米)助けられたかどうかが問題なんじゃない、助けに行ったかどうかが問題なんだ。 しかしニトロ?ダイナマイトの方が断然使いやすいでしょ?それにヒマラヤ破壊しちゃイカンよ。でも…面白かったよ。りかちゅ, けにろん[投票(2)]
★4秘密(1999/日)ラストが納得いかないもののいい出来といって良いんじゃないですか。小林薫を相手にこれだけ難しい役をこなしますか…広末良かったです。ペパーミント, billy-ze-kick[投票(2)]
★3ふたりの男とひとりの女(2000/米)ジム・キャリーの一人芝居は流石にスゴイ。けど、ちょっとテンポ悪かったかな。shaw[投票(1)]
★2火垂るの墓(1988/日)救いが無い…苦しい思いだけを与える映画。イデオロギーの匂い強すぎこしょく[投票(1)]
★1ザ・セル(2000/米)仮想現実という冤罪符を盾に好き勝手な映像を繋ぎ合わせただけの作品。何も残らない。24[投票(1)]
★4ギャラクシー・クエスト(1999/米)なんだかウイリアム・シャトナーやレナード・ニモイの本当の気持ちを知りたくなってしまった。作品は安心して見られるコメディ、それにしてもシガニー・ウイーバーは化けたなぁ50近いってのにカワイく見えたゾ。水那岐, けにろん, skmt[投票(3)]
★2ピースメーカー(1997/米)ミミ・レダーとは合わないらしいmal, HW, ひゅ〜む[投票(3)]
★1新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生(1997/日)これは映画じゃありません [review]ババロアミルク[投票(1)]
★1千年の恋 ひかる源氏物語(2001/日)先にキャストを決めてから出し物を考えたんじゃないのか?50周年と言うお祭りが先にあった映画。…落ちるとこまで落ちたのぅ日本映画界(呆みうみう[投票(1)]