人気コメント | 投票者 |
★4 | 櫻の園(1990/日) | 演技がぎこちない感じが良かったんでしょうか。日本人にはこうゆう作品をもっと作って欲しい。 | Madoka, ことは, peacefullife | [投票(3)] |
★1 | 稲村ジェーン(1990/日) | その後映画を作っていない。¥正解です。 | ピロちゃんきゅ〜, peacefullife, プープラ | [投票(3)] |
★4 | フィッシャー・キング(1991/米) | 虚と実の境界線を感じさせない、俺も全裸で歌うよ、今夜。一人ぼっちだと思うけど、、、。 | ことは, KADAGIO | [投票(2)] |
★1 | ウォーターボーイズ(2001/日) | 笑いは”間”が大切なんですよね、何でも”間”は大切なんだけど、この映画に関してはそれをしみじみ感じる作品でした。それに笑いも古いし、脚本ズタズタ、、。何で俺しか1点いないの?それに点数皆さん高いしね、、。???です。 [review] | G31, ジャイアント白田 | [投票(2)] |
★4 | 恋する惑星(1994/香港) | 新鮮な作品だった。全体的にうまくごちゃごちゃしてた。 | TOBBY, プープラ | [投票(2)] |
★1 | そろばんずく(1986/日) | とんねるずがただコントをしているだけの方がおもしろかった。 | プープラ, ピロちゃんきゅ〜 | [投票(2)] |
★1 | ぼくらの七日間戦争(1988/日) | 宮沢りえヘアヌード3年前。 | 脚がグンバツの男, peacefullife | [投票(2)] |
★2 | ベスト・キッド(1984/米) | モリタさん。教育テレビのアメリカドラマにも出ていた。 | アブサン, 仏教戦隊ナンマイダー | [投票(2)] |
★4 | エクソシスト(1973/米) | あのラストは素晴らしい。ホラーではなく、人間の苦悩が描かれた秀作だった。でも、口からいろんな色がーー、♪レインボー♪ | KADAGIO | [投票(1)] |
★5 | 哀愁(1940/米) | ロバート・テイラー、かっこいいー!渋いー!物語は単純ですが、すべてが絵になる気品溢れる作品でした。こんなコメントはめずらしいので二度とないかも? | ihishoujyo | [投票(1)] |
★5 | 黒猫・白猫(1998/独=仏=ユーゴスラビア) | 気がつくとどんどん引き込まれていく、音楽と間抜けさと気高さに乾杯です! | uyo | [投票(1)] |
★2 | セブン(1995/米) | ラスト読めちゃったんだよね、、。ああゆう犯罪者アメリカいっぱいだからね。知らない人には衝撃的だったんかもしれないけど、、。 | TOBBY | [投票(1)] |
★4 | ロッキー(1976/米) | テレビで観たせいか、古いせいか、画面も雰囲気も暗くて良かった。汗臭いのすきだー | G31 | [投票(1)] |
★3 | ニキータ(1990/仏) | リュック・ベッソンの作品の主人公はいつも不幸な過去を持っているような気がする。 | のこのこ | [投票(1)] |
★3 | レイダース 失われた聖櫃〈アーク〉(1981/米) | 平野のバント、山倉のリード、スピルバーグの映画は観る側から見ると、手堅いですね。 | ジェリー | [投票(1)] |
★4 | クレイマー、クレイマー(1979/米) | 父、母、子。永遠のトライアングル。感動、涙。そして感動。うまいっ! うまい! うまーい。 | peacefullife | [投票(1)] |
★4 | 天空の城ラピュタ(1986/日) | とても考えさせられる映画だった。人間の欲は自らを滅ぼす! | G31 | [投票(1)] |
★2 | ポリスアカデミー(1984/米) | アメリカばか映画のシリーズもの。もっとばかになれ! | けにろん | [投票(1)] |
★2 | エイリアン4(1997/米) | シガニーウィバーの私物化された作品。ありゃりゃー。 | G31 | [投票(1)] |
★3 | 七福星(1985/香港) | 香港三大スター共演。それだけで満足! | ガンダルフ | [投票(1)] |