コメンテータ
ランキング
HELP

クリスチャン・ベールの映画ファンのコメント

モーグリ:ジャングルの伝説(2018/英=米) アメリカン・ハッスル(2013/米) THE PROMISE 君への誓い(2016/スペイン=米) ほの蒼き瞳(2022/米) しあわせの法則(2002/米) バットマン ビギンズ(2005/米) ソー ラブ&サンダー(2022/米) ある貴婦人の肖像(1996/英=米) マネー・ショート 華麗なる大逆転(2015/米) 真夏の夜の夢(1999/英=伊) ニュー・ワールド(2005/米) 3時10分、決断のとき(2007/米) ベルベット・ゴールドマイン(1998/英=米) サラマンダー(2002/英=アイルランド=米) リベリオン(2002/米) 若草物語(1994/米) シャフト(2000/米) コレリ大尉のマンドリン(2001/米) コーンウォールの森へ(1998/英) アムステルダム(2022/米) ザ・ファイター(2010/米) ポカホンタス(1995/米) ダークナイト(2008/米) バイス(2018/米) 太陽の帝国(1987/米) アメリカン・サイコ(2000/米) ファーナス 訣別の朝(2013/米) フォードvsフェラーリ(2019/米) ターミネーター4(2009/米) パブリック・エネミーズ(2009/米) エクソダス 神と王(2014/米) ヘンリー五世(1989/英) スウィング・キッズ(1993/米) プレステージ(2006/米=英) 戦場からの脱出(2006/米) シークレット・エージェント(1996/米) 荒野の誓い(2017/米) 聖杯たちの騎士(2015/米) ジーザス(1999/米) マシニスト(2004/スペイン) アイム・ノット・ゼア(2007/米=独) ダークナイト ライジング(2012/米=英)が好きな人ファンを表示する

バットマン ビギンズ(2005/米)************

★5とっても幼くて脆い心を持った”ぼんぼん”のお話。 [review] (Ryu-Zen)[投票(2)]
★3悪役たちがいまいち迫力がなく、バットマンと比べるとインパクトも薄い。 そのせいか、クライマックスは盛り上がらなかった。 しかしながら、クリスチャン・ベールのバットマンは良い。 (クライフ)[投票]
★5クリスチャン・ベールにアメコミ的ヒーローなんて似合わないぞ・・・なんて危惧を全部吹き飛ばしてくれました。あとは『リベリオン』的に「ガン=カタ」キメてくれたら、僕は泣くよ! [review] (プロキオン14)[投票(8)]
★4バットマンであってバットマンでない。それでも敢えてやったし、ちゃんとエンターテイメントしていた。 [review] (HAL9000)[投票]
★5ひどく楽しんでしまった。手作りバットマンの新鮮さ。出演者の超豪華さが完全プラスに出ていること。そして何よりも007並みの秘密兵器の楽しさ。それを屈指してのチェイスのカメラ。いやあ、最高です。娯楽作での満足度100%です。 [review] (セント)[投票(4)]
★3いつおもしろくなるんだろーと思って観てたら終わっちゃった。けど続編は観ます。ヒース・レジャーがメインで。55/100 (たろ)[投票]
★4なるほど。バートン版とは“闇”に対するアプローチが違うんですね。 [review] (甘崎庵)[投票(8)]
★4手作り感あふれる小道具がなかなかカッコよくて見ていて楽しい。正義か復讐かという問いかけを添えてはいても、やっぱりこの手の映画はカッコよさと爽快感が不可欠だろうし、その期待に十分こたえてくれた。また悪役も、変におどろおどろしいものにせず、あっさり・渋めのスタイルを貫いたことで、印象的になったのではないか。 (シーチキン)[投票]
★5今までに見た、どの『バットマン』よりも今作のバットマンがいい。まさにビギンズ。これがシリーズ1作目ならシリーズを通して『スパイダーマン』より評価されたと思う。惜しい。渡辺謙? 必要なかったかも・・・。カタナの使い方が変。 (IN4MATION)[投票]
★4ヘタクソなアクションシーンさえなければ傑作になったのに…。クリスチャン・ベールティム・バートンが目指したサイコ野郎主人公としてベストキャスト。世界観は正反対だけどね。 (すやすや)[投票]