★3 | 『セブン』ほどではないけれど、面白い。デビット・フィンチャーのパターンが、やや見えてきた感じ。 [review] (chokobo) | [投票] |
★3 | 発想展開に唖然・・・スケート選手の華麗なるひねりを喰らったような感じ。ただ、これをゲームと呼ぶのなら、一体どんな人が参加するのでしょうか?タカさん、ネルトンの名セリフお願いします・・・・・「大!ドン・デン・返し!」 (かっきー) | [投票] |
★3 | 見終わった後で納得のいかないモノが残るかも知れないけど、退屈はしません。何も考えないでダマされるのがよろしいんじゃないでしょうか? (埴猪口) | [投票] |
★3 | とんでもない「ゲーム」でしたね。費用はこの映画製作費と同じぐらいかかるわけだ・・・ (RED DANCER) | [投票] |
★4 | どちらもラストが意外と言う意味では同じだが、『セブン』は衝撃的なのに対し→ [review] (甘崎庵) | [投票(3)] |
★2 | すきずきだろうが、オチに失望した。三流雑誌の4コマ漫画のようだった。 (ボヤッキイ) | [投票] |
★3 | 最大の謎…、 [review] (ワトニイ) | [投票] |
★5 | この「ゲーム」に参加しているのは、観ているあなた自身です。 [review] (G31) | [投票(4)] |
★2 | どんでん返しとかナントカ云う前に、これ、「ゲーム」? [review] (はしぼそがらす) | [投票(9)] |
★3 | 怖がるのか笑ってしまうのか紙一重という感じです。私はもう少しで笑いそうになりました。個人的には課外授業のキャロル・ベイカーが出ていることが一番の重大事ですね。 (kawa) | [投票] |
★4 | いやぁ~おもしろかった!2度目観る予定はないけど・・・ (ビビビ) | [投票] |
★3 | 俺の弟がこんなとんでもない誕生日プレゼントを贈ってきたら......俺は弟半殺しにします。 (d999) | [投票(20)] |
★4 | この監督ならラストはきっとこうなるという予見を完全にはぐらかされた。ピシッと膝打ちそうこなくっちゃと思う。後で考えてみりゃあこういう裏切り方以外にどう終わっても予定調和と感じただろう。裏の裏の衒いなさが通用するフィンチャーの現代御伽噺。 (けにろん) | [投票] |
★3 | おい、製作陣、ちょっと来いや(限りなく怒りの顔で)。てめぇらよぉ・・ふざけんじゃねぇぞ・・(限りなく半笑い+苦笑いに涙の混じった微妙な顔で)。仕方ねぇ、栄誉ある・・これ以上にない最高の★3つをくれてやる・・(笑顔) [review] (ナッシュ13) | [投票] |
★4 | 話からオチまで何もかもくだらなさすぎる。でも何か好き。 (赤い戦車) | [投票] |
★5 | どんでん返し好きな私には楽しい映画でした。あ、「シベ超」は別ね。
(くーるみんと) | [投票] |
★3 | 意見が分かれるところだと思いますが、ラスト直前までは、超一流のサスペンス映画だと思います・・・。 (JEDI) | [投票(1)] |
★4 | どんでん返し、どんでん返し、どんでん返し、どんでん返し・・・。 [review] (TO-Y) | [投票] |
★3 | 主人公、よく発狂しなかったな。 (地球発) | [投票] |