★4 | タイトルがカッコイイ。チラシによると、 [review] (tredair) | [投票(3)] |
★5 | これも運命の悪戯なのでしょうか?でも、こんな喜劇に出会ってみたい。3人がみんな良い味を出していた。まるで地で演技しているみたい。英語の下手なイタリア人なんてまさにそう!真夜中に酒でも飲んで観たいなぁ。もちろん気の合う友達3人でね。 (かっきー) | [投票(1)] |
★5 | 至芸とか逸品とか珠玉とか言いようはあろうが、同時にジャームッシュにとって2度と超えられぬ最高到達点。主演3者のどうでもよさ気なコラボが至る奇跡的均衡こそ堪らぬ味わい。ミューラーの淡いコントラストとシネスコ使い。ラストも映画史上級。 (けにろん) | [投票] |
★5 | なんだかダサイ罪状でぶち込まれた男三人の、拘置所内での会話がいい味。英語の拙いイタリア人にホイットマンを引用させるところがジャームッシュのセンスの良さ。 [review] (立秋) | [投票(4)] |
★4 | 接点のない男三人が突然出会ってそして別れる。ただそれだけなんですけどね。 (glimglim) | [投票] |
★4 | 10代の頃、この映画をみてトム・ウェイツを知りました。ありがとうジム。 (フライヤー1号) | [投票] |
★5 | ずっこけへっぴり脱獄ロードムービー。 [review] (まー) | [投票(1)] |
★4 | 「この点が面白い」と指摘するのは難しいが、強いて言えばとても良い空気感の作品と言うべきだろうか? [review] (甘崎庵) | [投票] |
★4 | 間がなんともいえない。面白かった。 (ぱーこ) | [投票] |
★5 | とても楽しくて心地のよい映画。ラストも良いが個人的には幸福感溢れるダンスシーンが最高。 (赤い戦車) | [投票] |
★4 | ジャームッシュ作品の中では一番好きだったかも(細かく覚えてないんだけど)。ほのぼのとしたおかしさが溢れているのがいい。 (れいし) | [投票] |