コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

ワイルドシングス(1998/米)************

★2展開には吃驚した。ハイスクールを舞台に妖婦モノを描くなんて。妖婦モノとしてみた場合の何とも中途半端な部分は、男の執着心が描かれていないところだろう。もっと言えば、誰も何にも執着していない。ただのゲーム。 (ゑぎ)[投票(3)]
★4ヒッチコックのどんでん返し! [review] (chokobo)[投票(1)]
★3女性陣はまぁいいとして、何なんだ?ケヴィン・ベーコンのあのサービスカットは。「必要があるならヌードも厭いません」とは、よく女優が口にする言葉ではあるが、全く必要もない場面で、何故あんなお姿を晒す?ケビンさん。 (青山実花)[投票(1)]
★3確かにワイルドでした。最初はつまらんなーと思いつつ見ていましたが、いつしかどんでん返しにはめられてました。 (RED DANCER)[投票(1)]
★3どんでん、どんでん、どん、でんでん♪ (ボイス母)[投票(5)]
★3デニス・リチャーズのシンボーたまらん映画。 (G31)[投票]
★3要はミステリー仕立ての [review] (くたー)[投票]
★1壮絶な後出しじゃんけん大会。じゃんけんは、JOJOの第四部見習え。 (kiona)[投票(1)]