コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

ある殺し屋の鍵(1967/日)************

★3本作の市川雷蔵は日本舞踊のお師匠を演じており、おかげでファンには見せ場たっぷり。もうお話はどうでもいいような映画なのでヒロインの佐藤友美金内吉男と知り合いで、内田朝雄の情婦で西村晃の情婦にもなるという都合の良過ぎる展開を非難するのは止そう。宮川一夫の色彩センス、原色の色使いを堪能することこそ重要だ。 (ゑぎ)[投票(1)]
★3せっかくの暗殺場面がいまひとつ [review] (TOMIMORI)[投票]
★2これはまたなんと緊張感のない映像だろう。市川雷蔵の演じる殺し屋も、相当にドジで間抜けなので、職業選択を誤ったようにしか見えない。 (G31)[投票]
★4暴走する車からサッと飛び降りる雷蔵が凄い。佐藤友美も前作の野川由美子に劣らぬ魅力的な悪女っぷりで目が離せない。虚しい後味を残すラストにも痺れる。 (太陽と戦慄)[投票]
★4むしろ前作より娯楽映画としての痛快さは上昇している。宮川一夫の撮影はフォトジェニックすぎると感じるショットもあるが、その光使いの美しさにはやはり抗いがたい魅力がある。飛び交う車越しに通りの向こうの雷蔵を望遠で捉えたカットなど面白い効果を出している。佐藤友美の扱いが中途半端で不満が残るものの、十分楽しめる出来。 (赤い戦車)[投票]