コメンテータ
ランキング
HELP

「哀しいけれど、ここでまた会える!」(mimiうさぎ)の映画ファンのコメント

交渉人(1998/米=独) 電話で抱きしめて(2000/米) マグノリア(1999/米) アイズ ワイド シャット(1999/米) 007/ワールド・イズ・ノット・イナフ(1999/英=米) 雲の中で散歩(1995/米) ジャイアンツ(1956/米) ラグタイム(1981/米) 荒馬と女(1961/米) ノーバディーズ・フール(1994/米) 愛と呼ばれるもの(1993/米) ファミリー・プロット(1976/米) 秋のソナタ(1978/スウェーデン) ミュート・ウィットネス(1994/英=独=米=露) 招かれざる客(1967/米) オールウェイズ(1989/米) バガー・ヴァンスの伝説(2000/米) ラスト・シューティスト(1976/米) 伯爵夫人(1967/英) ビッグ・ランニング(1994/米) エリザベス(1998/英=インド) グラディエーター(2000/米) デビル(1997/米) ディア・ハンター(1978/米) 死亡遊戯(1978/香港) まあだだよ(1993/日) 黄昏(1981/米) ブラックレイン(1989/米) キャノンボール2(1983/米) ブレインストーム(1983/米) サクリファイス(1986/スウェーデン=英=仏) チャンス(1979/米) インドへの道(1984/英=米) バイオレント・サタデー(1983/米)が好きな人ファンを表示する

交渉人(1998/米=独)************

★3ケビン・スペイシーがかっこ良すぎて、つまらない。キッチリはまりすぎていませんかあ? (chokobo)[投票]
★5J・T・ウォルッシュよ永遠に・・・ (JEDI)[投票]
★4映画に遊びが感じられる。通常の説得シーンのレベルが格段と違うのが印象的。知的ユーモアを交えた駆け引きにも見事な裏切りを感じずにはいられない。又、出演者達の技能演技にも舌を撒くばかり・・・信じる事を観る側も弄ばれる奇妙な面白さがある。 (かっきー)[投票(1)]
★4見終わった後、ぐったりして他に何もしたくなくなります。よくここまで緊張感持続させてくれました。 [review] (甘崎庵)[投票]
★4サミュエル・L・ジャクソンケヴィン・スペイシーって実際に頭良さそうなので、そのまんま演じて好演。一定の能力を持つ者同士のお話でも『アマデウス』と違ってこちらはプロの信頼感の映画。それだけにやや薄めの味わい。 (カレルレン)[投票]
★3スリルとサスペンス満載。脚本にもう少し奥行きと深みがあれば傑作になったはず。『ダイハード』4を見たような気になりました。 (トシ)[投票]