コメンテータ
ランキング
HELP

「女優の美しさに酔う」(ことは)の映画ファンのコメント

魅せられて(1996/英=米=仏=伊) レオン(1994/仏=米) アデルの恋の物語(1975/仏) 秘密(1999/日) 芙蓉鎮(1987/中国) この森で、天使はバスを降りた(1996/米) 初恋のきた道(2000/中国) つきせぬ想い(1993/香港) シャンヌのパリ、そしてアメリカ(1998/英) エリザ(1995/仏) エンジェル・ベイビー(1995/豪) 裸足のマリー(1993/仏=ベルギー=ポルトガル) 世界の涯てに(1996/香港) アパートメント(1995/仏=伊=スペイン) ふたりのベロニカ(1991/仏=ポーランド) ジェイン・エア(1996/英) オリヴィエ・オリヴィエ(1991/仏) 恋人たちのアパルトマン(1992/仏) センターステージ(2000/米) 夏至(2000/仏=ベトナム) 星願 あなたにもういちど(1999/香港) アルテミシア(1997/仏=伊) ひまわり(2000/日) 贅沢な骨(2001/日) ユメノ銀河(1997/日) バッファロー’66(1998/米) バガー・ヴァンスの伝説(2000/米) 四月物語(1998/日) イルマーレ(2000/韓国) 輝きの海(1997/英) 姉のいた夏、いない夏。(2001/米) 春の日は過ぎゆく(2001/韓国=日=香港) リメンバー・ミー(2000/韓国) イヴォンヌの香り(1994/仏) レベッカ(1940/米) 水の中の八月(1995/日)が好きな人ファンを表示する

接続 ザ・コンタクト(1997/韓国)************

★5どこにでもいそうな女の子を等身大で演じたチョン・ドヨンが、見るにつけ、よりかわいらしく感じた。メール相手のハン・ソッキョと、いずれ出逢うはずということは、わかっていても、そこに行くまでのそれぞれの恋愛や日常が、丁寧に描かれているため、最後まで惹きつけられる。ただ、最後はやりすぎというか、焦らし過ぎだよ…。その分感動が色褪せた感があるが、それまでの展開に付け入る隙がなかった。 (ことは)[投票(2)]
★5ロック、ポップがあたり前のように入っており、これが韓国映画かと思わせるほどの水準の高さ(ここ数年の韓国映画は全く凄い!―ファンの人へ、よく知らなくてゴメン) (KEI)[投票(2)]
★4仏映画を見ているよう。音楽といいしゃれている。日本映画ではこうは行かない。文化が根本的に違うのか韓国映画はすこぶる興味あり。ハン・ソッキュ好調。 (セント)[投票(1)]
★3良い悪いは別にして他に違う終わり方があったと思う。それによってこの映画の印象も大きく変わってくると思った。 (コマネチ)[投票(1)]
★4センスの良いメロドラマです。脚本も精巧で、匿名のコミュニケーションによって主人公の二人が互いに変わってゆき、2つの三角関係のドラマという絡んだ糸が次第に、綺麗に解かれていきます。韓国映画のレベルが上がったことを印象づける1作には違いありません。 (SUM)[投票(3)]
★4「女2」というハンドルネームが哀しい。誰だって人生では自分が主役なのだから・・・主役に復帰するには自ら行動するしかないか。皆もがんばれ! [review] (sawa:38)[投票(1)]
★3もう少し登場人物の感情の描写をしっかりしてほしかったな。 (makoto7774)[投票(1)]