コメンテータ
ランキング
HELP

フェイ・ウォンの映画ファンのコメント

恋戦。OKINAWA Rendez−vous(2000/香港) 恋する惑星(1994/香港) 2046(2004/中国=仏=独=香港)が好きな人ファンを表示する

恋する惑星(1994/香港)************

★5香港のむっとした空気感や店の臭いなんかが伝わってくる。『クリストファー・ドイル』さすが。カナリキレイな映像。7回観た。映画好きになった原点な映画! [review] (レモン汁)[投票(2)]
★5ずっと伸びてきた物語の線が、フェイの店で一瞬横ズレを起こして次の話しへと伸びて行く。交錯したのは、一か月前の「過去」を諦める男と女の物語と、一年先の「未来」を手にする男と女の物語。不思議な感覚を醸し出す「時間と距離」のオムニバス映画だ。 (ぽんしゅう)[投票(6)]
★5映像の美しさや選曲といった感覚を重視したこの手の映画はあまり好きじゃないんだけど、これは良かったなあ。なんか残りそう。ただ、過大評価して「映画通になる為の踏絵」にしちゃいけない。 (sawa:38)[投票(7)]
★5あれだけ今までとまったく違うスピード感のある映像を見せられて驚かない映画ファンはいないだろう。衝撃的でした。 (セント)[投票(1)]
★4ノワールチックに描こうとした前半ははっきりいっていまいち。しかし後半の可愛さときたら、もうとびっきりのものだ。冷静に考えればやってることはストーカーだし肯定できるはずもないのに、フェイ・ウォンの瑞々しい輝きが全てを正当化してしまう。 [review] (赤い戦車)[投票(1)]
★5香港の裏路地の喧噪、熱気、喧嘩、孤独、失恋、投げやり、秘めた思い、偶然、挑戦、無関心、洗濯物、屋台、そして曇天。でも、日本で観ても、どうしてこんなに共感できるんだろう。こういう街に住みたいとさえ、思わせる瞬間がある。主人公は街かも。 (エピキュリアン)[投票(2)]
★4夢のカリフォルニアにあわせ、掃除する。恋する相手は、お客さん。曲にノリ鼻歌まじりにチラ見。ただの片想いという現実があまりにショック。だから彼の部屋のカギをゲットして、水槽に赤い金魚を入れちゃおう。やってることはストーカー。でも存在の欠片残さなきゃ! な、ちょっとアレな子LOVE STORYだけど、けっこう賞味期限切れないモンですね。 (Linus)[投票]
★4これはアジア人だからぼくらにとっていいのだ。王家衛は格好良く撮ることに命を懸けている生粋の映画人だね。闖入娘はぼく的には西田尚美。 (死ぬまでシネマ)[投票]
★4他の出演者も良い演技をみせているので申し訳ないが、この映画はフェイ・ウォンに尽きる。最高。 (goo-chan)[投票]
★5ミニマム世界のモノマニアックな語り口が村上春樹的であり、それを映像に定着させる技巧に於いてカーウァイは世界の先端にいたわけだが、一方でダサキュートさが遊びを生みタイト感を緩衝。先鋭的ショットの連続があざとさを感じさせる隙も与えない。 (けにろん)[投票(1)]
★5「キョンシー」「カンフー」「粗製濫造」といった世間の香港映画へのイメージを一新した記念すべき作品。 [review] (evergreen)[投票(9)]
★5あまりに思い入れが強すぎる。映画好きになったきっかけかも。というか、物事に好き嫌いが出始めたきっかけかも。やはり何回も観てしまう。フェイがイイ! (ハイズ)[投票(1)]
★4トニー・レオンが、やたらと男臭い。 [review] (kazby)[投票]
★4パッケージ写真に4点。 (kazya-f)[投票(2)]
★3恋にマニュアル無し!?この映画には自分の青春を勝手に美化する魔力があります [review] (peaceful*evening)[投票]
★4どこが良い!っていうのは分からないけど妙に印象に残った。嫌いじゃないです。 (コマネチ)[投票]
★4ブリジット・リンはグラサンかけててもその割れ目で一目瞭然。 (佐保家)[投票]
★4とってもポップで楽しい映画。 理解しようとせず、肩の力を抜いて思いっきり楽しみたい。だってそれは本当に素敵な世界だから。 (Heavenly Treasure)[投票]
★3こういうオシャレな感じが癇に障る年頃に観たんで… (レディ・スターダスト)[投票]
★40.1ミリだの0.2ミリだの、避妊具なみの薄さだねえ。あ、近さか。 (ボヤッキイ)[投票(2)]
★4トニーとフェイの変人同士の恋、最高。 [review] (tomcot)[投票]
★3見事なまでに雰囲気だけの映画。こういうのは鮮度が肝心。時が経ってから観ると、ちょっと恥ずかしい。 (緑雨)[投票(1)]
★3どうして二つの挿話が必要なのか。何かの相乗効果を狙ったようにも思えないから理解に苦しむ。二つの挿話を明確に異なるルックで描き分ける技術は買うけれど。多くの人が指摘する通り矢張り後半の方が魅力的だと私も思う。それはヒロインの魅力の差が大きい。フェイ・ウォンと「夢のカリフォルニア」の効果が大きい。 (ゑぎ)[投票(2)]
★2あの曲、気持ち悪くなってくる。 (ミイ)[投票]
★4香港映画でもストーリーを楽しめるんだと認識させられました。 (ごじごじ2001)[投票]
★2僕なら、即、通報します。 (Lostie)[投票(7)]
★3楽しい映画。素朴な兄ちゃん風だったこの頃の金城武はよかったのに……。 (ツベルクリン)[投票]
★5僕をカンフーから脱出させてくれた映画。 (カノリ)[投票]
★3フェイのやってることって.....空き巣??なんにせよ、ちょっとコワイよ。 (にゃんこ)[投票]
★3食いしん坊おまわりさんと、のんきなおまわりさん。女の子は蝶のように舞う(蛾かも知れないが)。 (chilidog)[投票]