コメンテータ
ランキング
HELP

「哀しいけれど、ここでまた会える!」(mimiうさぎ)の映画ファンのコメント

交渉人(1998/米=独) 電話で抱きしめて(2000/米) マグノリア(1999/米) アイズ ワイド シャット(1999/米) 007/ワールド・イズ・ノット・イナフ(1999/英=米) 雲の中で散歩(1995/米) ジャイアンツ(1956/米) ラグタイム(1981/米) 荒馬と女(1961/米) ノーバディーズ・フール(1994/米) 愛と呼ばれるもの(1993/米) ファミリー・プロット(1976/米) 秋のソナタ(1978/スウェーデン) ミュート・ウィットネス(1994/英=独=米=露) 招かれざる客(1967/米) オールウェイズ(1989/米) バガー・ヴァンスの伝説(2000/米) ラスト・シューティスト(1976/米) 伯爵夫人(1967/英) ビッグ・ランニング(1994/米) エリザベス(1998/英=インド) グラディエーター(2000/米) デビル(1997/米) ディア・ハンター(1978/米) 死亡遊戯(1978/香港) まあだだよ(1993/日) 黄昏(1981/米) ブラックレイン(1989/米) キャノンボール2(1983/米) ブレインストーム(1983/米) サクリファイス(1986/スウェーデン=英=仏) チャンス(1979/米) インドへの道(1984/英=米) バイオレント・サタデー(1983/米)が好きな人ファンを表示する

バガー・ヴァンスの伝説(2000/米)************

★5もはやアメリカでこういう映画を撮れる監督はいない。 [review] (chokobo)[投票(3)]
★3レッドフォードらしい手堅い作りだが演出に驚きがなくセロンの美しく輝きつつも半端な立ち位置が示すように主題も見えづらいのでスミスの謎めいたキャラが生きていない。2人の対戦相手の立ち居振る舞いなど個々の描写や撮影はよいだけに惜しい。 (ナム太郎)[投票]
★4普遍的ではあるが時代を反映している中々の傑作。人々の期待を背負い挑む姿にはしびれるほどの勇気と感動に襲われる。自分探しを神秘的に描かれている幻想像に富んだ究極のエンターテイメント! (かっきー)[投票(1)]
★3レッドフォードは変わりませんね。それが安心感であり、もどかしさでもあります。 [review] (甘崎庵)[投票]
★3ゴルフ版『ナチュラル』。 配役がレッドフォードベイジンガーだったら5点ですが。球聖ボビー・ジョーンズウォルター・ヘーゲンという実在のゴルファーが出てくるのは一部史実があるんでしょうか?さわやかです。 [review] (トシ)[投票]