★3 | 擬人化されたキャラクターが大冒険・・・という物語に、ちょっと飽きぎみ。ハートフルなアメリカ映画にも。ちょっとは”痛み”が欲しい。 (茅ヶ崎まゆ子) | [投票(1)] |
★4 | 海の表現は素晴らしいが、実際の海はもっと面白いから、こういうものが作れるのですね。昆虫の時よりも細かく事象を見つめれるのと表現が進化したことで、楽しい1作。物語は別にどうってことは無いと思うけど。 (t3b) | [投票] |
★3 | 良い部分があんまりにもストリート過ぎたせいかな?すっと入ったのは良いけど、そのまま出てしまったと言う感じです。 [review] (甘崎庵) | [投票] |
★5 | 今の社会の抱えている多くの問題を深く深く見えないようにえぐっている。 [review] (chokobo) | [投票(12)] |
★5 | 話の展開自体は子供騙しと言われてもしょうがない部分が多々あると思うのだが、なんかもう全てが可愛すぎて、最初のシーンから既に泣いていた。エンドロールまで手を抜かないサービス精神には敬服! (太陽と戦慄) | [投票(2)] |
★3 | 映像のクォリティの高さ=映画の面白さとは無関係という事が今回ではっきりした。前作『モンスターズ・インク』でも感じた「熟練」が逆作用してるのじゃないか?「物語」自体の面白さを追求して欲しいと感じた。 [review] (トシ) | [投票(4)] |
★5 | ニモのガンバってるがマーリンの方がガンバった!そこで提案 [review] (たろ) | [投票] |
★3 | すみません。何故か感動しませんでした。魚から見た人間の行動には怖さを感じたけれども。僕の心がピュアじゃないからかもしれません。アニメにもやはり向いてないんでしょうね。 (セント) | [投票] |
★4 | ファミリー作品として良作です。親の愛、人生の波乱、世の中には善も悪もあるが希望を持って生きるといいことが待っている、ひとりの力はちっぽけでも皆で力を一つにすれば素晴らしいことが出来る等々・・・少し出来過ぎの面は否めませんがね。 [review] (RED DANCER) | [投票(1)] |
★5 | 実は... [review] (りかちゅ) | [投票(1)] |
★4 | 海にはやっぱり不思議があるんだと思った。
[review] (あき♪) | [投票(2)] |
★3 | いいおはなしだとは思ったけれど、予告編で多くが語られており、それ以上の感動は無く残念。どうも気になるのは、ミクロの世界とマクロの世界を曖昧にしていたところ。 [review] (スパルタのキツネ) | [投票(4)] |
★3 | 冒険ものの魅力を視覚的な刺激で語り尽くす作り。もったいぶることで高まる期待感や、見せないことで煽る恐怖感はない。 [review] (おーい粗茶) | [投票(3)] |
★5 | 海中景観も良いが、ため無くいきなり動き方向を変える魚の圧倒的スピード感が素晴らしい。親離れ子離れもいいが、ここぞと言うときには思いっきり抱きしめ頬摺り合わす愛情表現が心打つ。鮫や海月や亀も良いが『トイ・ストーリー』的水槽コミューンも愛しい。 (けにろん) | [投票(2)] |
★2 | ピクサーの過去の作品群に比べると、キャラに特徴がなく、話にも広がりがあまり感じられなかった。 [review] (わっこ) | [投票(1)] |