コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

丑三つの村(1983/日)************

★3戦後経済成長期の青少年犯罪のモチーフが変化が生むギャップからの逃走であったのに比べ、戦前のこの事件が持つ閉塞感は、現代の幼い殺人犯のそれに酷似している。しかし、未だに状況の中に引きこもる情念を描ききった日本映画は創られていない。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★3皆様方よ、今に見ておれでござりますよ [review] (甘崎庵)[投票]
★3田中美佐子の体当たり演技!カワユイです。後半はほぼスプラッタでキツイです。笹路正徳さん、演奏家・プロデューサーとしては一流でも映画音楽家としては五流以下ですね。 [review] (町田)[投票(1)]
★3田中美佐子五月みどり池波志乃のトリプルヌードの大盤振る舞いは買いたいが、都井睦夫役に古尾谷雅人ではイメージと違うし、なにより 音楽が酷すぎる。 [review] (TOMIMORI)[投票(1)]
★3映画をヒットさせる為とは言え、助演女優との濡れ場に力を入れたが為に、犯人の青年が大量殺戮に至るまでの動機が説明不足になってる。['05.12.9VIDEO] [review] (直人)[投票(1)]