コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

風の歌を聴け(1981/日)************

★3いや!これはこれは凄いキャスティングでござる。(知る人ぞ知る)巻上公一とヒカシューを覚えていらっしゃる方がいたら、少しお話したぐらい。 [review] (chokobo)[投票(1)]
★5大森一樹なりに、僕を自分の領域に持って来ようとしつつも、強い原作への傾倒ぶり。無茶な原作どおりのセリフやトガキ部分が嬉しい。映画として、いいとこわるいところを無しにして。いや、ひっくるめて。どうしようもないこの映画全編に香る臭いがだあああああああああああい好き。 [review] (ALPACA)[投票(1)]
★4相手を覗き込むように凝視する巻上公一の神経質そうな鼠。それを、ふわりと受け流す小林薫が醸す僕の空っぽさ。密でもなけば疎でもない関係。物語を語らずに、状況の気分を見せることに徹した脚本構成が上手い。大森が大森一樹であった最後の作品。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★3大森監督の挑戦っぷりがよく分かります。でも、これって正しい村上春樹作品の映画化かもしれません。 (甘崎庵)[投票]
★4いかにもATGらしい、支離滅裂な雰囲気映画という感じで、春樹ファンであろうとなかろうと特にオススメしないが、個人的には真行寺君枝を見るだけでも価値はあった。 (TOMIMORI)[投票(1)]
★3「私は如何にして心配するのを止めて村上春樹を愛するようになったか」。この映画で逆説的に証明できる。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(1)]
★4村上春樹の内向する世界観と大森一樹の映画を叙述する散文的文体が適合した点に於いて良いか悪いかは別として随一だと思う。多用されるストップモーションが時の流れを鎮魂するかのように印象深い。「何かが終わっていく」という感覚の永遠なる刻印。 (けにろん)[投票(1)]