★3 | イゾラ・ベッラは本当に美しい。ただそれだけ。 (空) | [投票] |
★4 | 陽気なジャンレノってのは肌に合わず-1 (gegangen) | [投票] |
★5 | 印象的なブルー。ジャックの故郷は海以外あり得ないのね…。 (cocco69) | [投票] |
★5 | ジャックってまだ生きてますよね?なんか死んでしまった様なラストだったので。 (大吟醸西北猿) | [投票] |
★5 | いや〜主人公が実物のマイヨールと同じ性格設定だったらスゴかったろうね。 (るぱぱ) | [投票] |
★4 | ジャン・レノは良かったけど・・・ (yodaky) | [投票] |
★5 | 何度観たかわからない。どのシーンも好きだし音楽も最高。これからも何度も観るでしょう。 (キノ) | [投票] |
★4 | 後半全部なくしてください。 (メメクラゲ) | [投票] |
★4 | 海とイルカに惹かれるのは彼らが強引に働きかけてくることがないからでしょう。彼が求めれば応え、優しく包んでくれるだけの存在。人間は必ず相手に何かを求める欲張り者ばかりですから。 (KADAGIO) | [投票(3)] |
★4 | ジャン・レノと、あの青い海に乾杯。あっ!あの日本人大好き。あいつらにも乾杯。 (ミジンコ33) | [投票] |
★3 | ジャン・レノ(&フィアットと青い海)だけ最高!他はどうでもいい。観るごとにそう感じていく。どうも僕はジョーダンよりバークレー、セナよりマンセル派らしい。 (chilidog) | [投票] |
★2 | 昔は★5。ビデオまで買った。最後の彼女の決めゼリフは、なんか女のプライドで無理矢理こじつけ言ったように聞こえる。 [review] (mize) | [投票(6)] |
★3 | ふつう。 (たけぞう) | [投票] |
★4 | 雰囲気は最高 ストーリーはあんまり・・・ (三村まさかず) | [投票] |
★4 | 海っていいな。海に4点。この映画に触発されダイビングの免許を取ったが、最近全然潜ってない。 (Curryrice) | [投票] |
★1 | 『ダンサー・イン・ザ・ダーク』と同じ位共感できない人が多いはず。 (dahlia) | [投票(2)] |
★5 | 青に溶ける。この映画のセイで海の近くに引っ越してしまった。 (ボイス母) | [投票(7)] |
★2 | いい映画らしいからみたのに綺麗なだけの眠い映画だった。ストーリーってあったの? (ベルディー) | [投票] |
★2 | ジャックに出会ってしまったばっかりに巻き込まれた人たちがすごくかわいそう。責任とれよ、まったく! (くっきん) | [投票] |
★2 | みなおしてみたら、こんなにつまらない映画だったかなあと悲しくなった。 [review] (なつめ) | [投票] |
★5 | 青い映像と音の世界に吸いこまれそうです。イルカの瞳に癒されてみたい。 (nipopo) | [投票] |
★3 | ガチャガチャしたところを取り除けばすっきりしたのに。リュック・ベッソンのそういうところはちょっと肌に合わない。 (mfjt) | [投票] |
★4 | 海とイルカが好きなら楽しめる映画。 (yokochie) | [投票] |
★4 | 最初に見た時は、傑作かと思ったが、2回、3回と見るたびに、評価は下がり気味。
その理由は、主役のジャン・マルク・バールに魅力が薄いこと、ジャックの人物像が
「ピュアな青年」と言うより「わがままな変人」という印象な事、ロザンナ・アークエットが
いかにも尻軽なヤンキー女と言う感じで安っぽいことなどだ。ジャン・レノのエンゾだけが一際光っている映画。 (フランコ) | [投票] |
★5 | まさにリュック・ベッソンの最高傑作!ただし、内容は男と女は永遠に理解し合えない事が有ると言うことを語っている、少し悲しい映画です。男の弱さ、女性の強さ、チープな恋愛映画では見られない魅力でいっぱいです。 (kan) | [投票(1)] |
★3 | 浅瀬の透明なエメラルドグリーン、深海の黒にちかいダークブルーなどなど、海のさまざまな色合いが出てきて、きれいだった。ジャン・レノがスパゲティを食べるシーンも好き。母親に逆らえないのに、マザコンにはならないイタリアの男のありかたがよく感じられた。 (エピキュリアン) | [投票] |
★3 | やっぱ男の映画なのかな? (tsuki) | [投票] |
★2 | 『グレート・ブルー』はかなり面白く見て、ベッソン評価は高かったけど『グラン・ブルー』で落ちました。これは違う・・・ (波奈子) | [投票(1)] |
★4 | ベッソンがマトモだったころの傑作映画の一つ。ジャック・マイヨールというネタがよかった。 (すやすや) | [投票(1)] |
★4 | リュック・ベッソン、エリック・セラ、ジャン・レノって三点セットで綺麗な映像とりますねぇ〜。本懐ですね。 (ヒエロ) | [投票] |
★3 | 果てしなく深く、青く、そして長い… (LUNA) | [投票] |
★3 | 心が安らか (ミニー) | [投票] |
★4 | 相手が海だから2時間45分も長くない。ドラマもシンプルで私にもわかった。 (ぱーこ) | [投票] |
★1 | ライバル同士の友情みたいなのがとにかく嫌いだ。 (捨てる) | [投票] |
★2 | 長い、長すぎ、リュックベンソン映画だからがまんしたけど、二回寝てしまった。 (f104f) | [投票] |
★5 | 水中でワイン。イルカの誘拐。イタリア人。リュック・ベッソンの最高傑作。 (nsx) | [投票] |
★5 | これみて、スキューバはじめた。エンゾのモデルになった人からはクレームきたらしいけど。これだけの作品ができたんだから、いうことないっしょ。海はひろいな、おおきいなあ。 (kazya-f) | [投票] |
★2 | 結末は全く理解不能。欠陥人間の美化でしかない。 (よろりん) | [投票(2)] |
★4 | ジャンマルクバールが良かったです。 (ハゼ健太) | [投票] |
★4 | 映画の雰囲気だけで言えば文句無く5点。この類の映画は良い意味で
眠たくなるけど、この作品はなぜかならなかった。ジャンレノの存在感はすごい。 (たまき) | [投票] |
★4 | 映像がきれいで、主演の俳優がの目がすごく印象的だった。ただし、日本人の描き方が・・・。 (kenjiban) | [投票(1)] |
★4 | 美しい地中海の映像、幻想的な音楽、映画が終わるころには心が深海のように深く、澄みきったような気分になります。まさにリュック・ベッソン最盛期の映画です。 (johnny marr 1982) | [投票] |
★3 | きっと今観たら全然違う感想を持つんでしょう。男の人の夢とかポリシーとか、そういうのに気づき始めた今なら。 (Yas) | [投票] |
★3 | 主人公役の人はよかった。ここでのジャン・レノはそんなにいいとは思わない。 (ユージ) | [投票] |
★2 | 何であんな単なるイルカ好きのバカ男に惚れちゃうのよ。しかも長すぎ。 (_) | [投票] |
★4 | 観ている方が酸欠になりそう。海の色がめちゃくちゃきれい! (QAZ) | [投票] |
★5 | 癒し系映画で、観てて気持ちがいい。サントラまで買ってしまった。何年か前に、ジャック・マイヨールと一緒に潜ろうに応募して、抽選モレしたのが悔やまれる。 (hidering) | [投票] |
★5 | なぜかルパン3世を思い出す。 (れん) | [投票] |
★3 | 映像はキレイだった。でもストーリーが?
フザケタ日本人がやたら印象に残った。 (UTERO) | [投票] |
★2 | そうですか,完全版なんですか。青は藍より出でて藍よりも青くなかったですな。 (もーちゃん) | [投票] |