★4 | ジャンキー二人の珍道中が意味するものは、熱狂が去った後の遣り切れなさ。 [review] (ぷり) | [投票(1)] |
★3 | ジョニー・デップのハゲ頭に尽きる。 (STF) | [投票] |
★2 | 私こそが(めちゃ効く風邪)薬でイッていたせいか、おもしろいなあと思いながら、途中で寝てしまい、理解不可能。・・・おもしろくないってこと?音楽はよかった。 (エクスプレス) | [投票(1)] |
★5 | 見終わった後、完全に平衡感覚を失っている自分に気付いた。これよ。これがテリー・ギリアムよ。 [review] (甘崎庵) | [投票(1)] |
★5 | さすがだギリアム、この映画にこのキャスト!!!むしろデップも好きだな…と言うべきか。何がすごいってあえてメリーゴーランドを持ってくるその才能だろう。余談だがこの映画のせいでベネチオ・デル・トロを見るといつも痩せたなぁ…と思ってしまう。 (SurfTheDeadCity) | [投票] |
★1 | ひどい・・・ 『12モンキーズ』とは大違いだ・・・ (ぱちーの) | [投票] |
★3 | 皆様、当機はバッド・トリップ専用機となっております。飛行機じゃないのでフライ・ハイしません。クソっ垂れな海の底までダイヴ・ダウン致します。浮上予定はありません。ベント弁開放!沈降〜っ! (ハシヤ) | [投票(1)] |
★2 | わかりませんでした [review] (トシ) | [投票] |
★3 | 笑わされる所はたくさんあった。面白かった。 (黒犬) | [投票] |
★3 | 挙動不審のハゲ頭と切れたデブ具合と映像と世界観には感動すら覚えた。でも話があんまり面白くない。 (shak) | [投票(1)] |
★4 | 正月、映画館で見た。カップルが途中で席を立ってた。はははバカな二人だ。 (さなぎ) | [投票(3)] |
★2 | シュールな妄想映画は大好きなのに、これはなぜか退屈。登場人物を傍観しすぎた視点のせいかも。予告編は最高だったのに。ドラッグなら『裸のランチ』の方が好き。 (mize) | [投票(2)] |
★5 | ドラッグ漬けの青春を直視した映画の中では最高評価!私は悪人だが、危険人物ではない。悪いのは薬を非合法にする政府であって、薬ではない。悪いのは薬ではなく、それを使用する人間の性質である。すべてが正しい。 (billy-ze-kick) | [投票] |
★2 | 下らない。笑えない。ジョニー・デップがちょっとやり過ぎだった感じもする。がっかり。 (宇宙人) | [投票] |
★4 | 肥溜めにはまり込んでしまったようなドラッギー・ライフ。『トレイン・スポッティング』よりこっちの方が救われないほどバカらしく、救われないほど凡庸で、だからこそぼくは救われてしまった。 (巴) | [投票(3)] |
★3 | ただラリるだけの映画。理解不能。映像にも感動なし。でもジョニー・デップに3点。 (tsuki) | [投票] |
★2 | ぶっとび飲んだくれゲロり映画。理解不能。 (くっきん) | [投票] |
★5 | なんで、こんなに評価が低いのかが判らん!最高にぶっ飛んだ!凄い映画だと思うんだけど?今まで、ありきたりの風でなく、こんな感じにアシッド・カルチャーを見事に描いた映画は珍しいと思うんだけど?どっぷり太った ベニチオ・デル・トロも、ハゲ頭のジョニー・デップも、のばした変な髪型のトビー・マグワイヤも、不幸なエレン・バーキンも、ラリッたクリスティーナ・リッチも、当惑するキャメロン・ディアスも、みんなみんな良かったけどなぁ〜。文句無しの映画だったと思うんだけどなぁ〜〜
(sangfroid) | [投票] |
★2 | 下戸のY君はいつも僕らをこういう風に見てたのかなぁ。辛かっただろうなぁ。ごめんね。 (ペンギン) | [投票] |
★2 | ぐにゃんぐにゃんするところは好き。でもアメリカ関連の仕事をしていた知人いわく「アメリカ人じゃないとわかんない映画」。自分もちょっとわかりませんでした。 (nsx) | [投票(1)] |
★3 | 凄い・・・デップが・・・デップに3つ星!! (johnny marr 1982) | [投票] |
★1 | 意思の疎通さえ無理だと思われました。 [review] (小雪) | [投票(1)] |
★4 | あとの、祭り。 (movableinferno) | [投票] |
★3 | 理解しようとしてはいけない。この豪華キャスト、眺めるだけでもお腹いっぱい。 (YUKA) | [投票] |
★4 | 真剣に観察してたら笑いがこみあげてきた。 (mississippi) | [投票] |
★3 | 途中で疲れる.....。ジョニデとデル・トロは文句なし、役者って大変 (レイナ) | [投票] |
★2 | 監督が好きで観たけど、意味不明、、、 (てっぺい) | [投票] |
★2 | イっちゃってるってーのを映像化するとこっちの方までやられそう。
が、内容がいまいちわからんっす。 [review] (scat) | [投票] |
★4 | デップがイカす 話はぐだぐだだけどけっこうおもろい 言いたいことはさっぱりわからず というか言いたいことなんてないのかな (マルコ) | [投票] |
★3 | 笑いのセンスは好きだけれど、映像で幻覚のもつ力を越えられなかった感がある。残念。 (カフカのすあま) | [投票] |
★2 | 新橋で飲み過ぎてわけわからなくなったおやじの体験記を再現させるとこんなものかも(んなもん見たくないのは同じ) (torinoshield) | [投票(1)] |
★4 | アレな展開の連続。けど後半、麻痺してきたのか失速気味かも。 [review] (バーンズ) | [投票] |
★2 | 無理やり最後まで見ました。 (kt) | [投票] |
★4 | なんだかよくわからんが4点。なぜだ! [review] (BRAVO30000W!) | [投票] |
★2 | こんな企画を通した映画会社が信じられん。 (モン) | [投票] |
★5 | 現実世界でファンタジーを求めるとこうなるぞ、と言う憂鬱になる映画。好きだけどね。 (名無しさん) | [投票] |
★2 | ジョニー・デップはイイ!が…映画的にはまっぷたつに分かれると思う。俺にはハズレ… (トンキー) | [投票] |
★2 | ジョニー・デップが良かったからつけた点数。作品としてはどうなんだろう?無理してないか?疲れました。 (バタピー) | [投票] |
★3 | 麻薬中毒者のドタバタコメディー?あまり笑えんかったな〜。スタッフロールを見て初めて、主人公のハゲがジョニー・デップだと気づいた・・・演技過剰すぎなのは、笑えたが・・・ (ぼり) | [投票] |
★3 | 予想したほど悪くは無いけど、この豪華キャストが生きてない? [review] (鏡) | [投票(1)] |
★3 | パーティ(60's)の終わりの空しさ・・「みんなもう帰るの?俺はもう少し騒いでいたいのに・・」 (Soul Driver) | [投票] |
★4 | だれが何と言おうとこのジョニデ最高。ナレーションのかっこよさにまいってしまう。 [review] (ころ阿弥) | [投票] |
★2 | 眠かった…。クリスティーナ・リッチが、もったいない。 (そね) | [投票] |
★1 | つまらなすぎたが、演技は面白かった。 (なつこ) | [投票] |
★1 | こんなに惨めな作品を我慢して最後まで見た自分が偉い。ギリアムはさっぱりわからん! (つね) | [投票] |
★1 | 観ているのがつらかった。何がいいたいのか理解に苦しむ。 (わわ) | [投票] |
★1 | 少しやり過ぎな感じです。こう言う感じの作品は、もう少し時間が短い方が良いです (ゆーきん) | [投票] |
★5 | 「かぜをひいただけでも世界観は変わる」
ドラッグ=現実逃避という図式の嘘に気付かされる完璧な体感映画。 (rrose) | [投票] |
★1 | ヒッピーめ・・・ [review] (Jackass) | [投票] |
★3 | 「おバカ映画」と笑いとばせれば楽だったろうに… [review] (ペペロンチーノ) | [投票] |