コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] トイ・ストーリー2(1999/米)
- 更新順 (2/3) -

★2何が面白いの? 前作でやり尽くしたネタを蒸し返して「火薬」の量を増やしただけじゃん。 ()[投票(2)]
★4CGもここまでくれば文句ないでしょう。子供も大人も大笑い、大人は涙も。 (ビビビ)[投票]
★5シナリオが上手すぎる。複線の張り方がめちゃくちゃ上手い。 キャラによっかかるだけじゃなくて、愛と緻密なシナリオがあれば、続編もこんなに面白い。続編のジンクスをぶちやぶった傑作。3は出るのか。出るならわしの予想をぶっちぎってくれい。 (カー)[投票(2)]
★21の方が好き。 [review] (華崎)[投票(6)]
★3面白かったけど1よりは。。。 [review] (ベルディー)[投票]
★4ウッディの手術シーンの緻密さが印象的。あの椅子は特にカッコイイ。 [review] (tredair)[投票(6)]
★41で活躍してないレックスとかポテトヘッドが見せ場満載。2を見て持ってなかったフィギュアを全て買い、僕の家ではリアルトイストーリーが、、、 (fiddler)[投票(1)]
★5そういえば自分にも生活の大半がオモチャに囲まれていた時期があったなぁと懐古。そしていさかかの後悔。いつか子供と一緒に見てみたい (ADRENALINE of Adrenaline Queen)[投票]
★5やっぱりね・・・ [review] (starchild)[投票]
★4「ドラえもん」を読んで自宅のマイ学習机の引き出しに夢見て少ない可能性に賭けて入ろうとして底を破壊した人向け!!人形が動いてくれれば楽しいだろうなぁ〜AIBOじゃ補えないし欲しく無い!! (ジャイアント白田)[投票(4)]
★51もそうなんだけど、昔おざなりに扱ったおもちゃを思い出してちょっと切なくなる。それだけ感情移入してるってことなんだと思う。 (Myurakz)[投票(2)]
★2ウッディの性格が1より良くなっていて、面白さ激減。ギャグもほとんど心に響かなかった。話の筋もほとんど忘れたけれど、教育番組っぽい安さを感じたのは覚えている。 (鵜 白 舞)[投票(1)]
★5 安直? オッケーオッケー、面白い安直はむしろ歓迎! 前作に劣らぬ続編。回想シーンは不覚にも泣けた。 (桂木京介)[投票]
★52を見る前にトイストーリー1を見て。じゃないと小ネタで笑えないよ。 (peaceful*evening)[投票]
★3キャラが増えたのはいいんだけど、前作の方がおもしろかったなぁ。 (ザザッティ)[投票]
★5私がアメリカに行ってすべて集めたこのキャラクター達の人形は絶対に捨てない。自分の子供のために何年でも持ってる!と決めてます。でも綺麗な箱になんかに入れない。汚れたって古くなったってこうやって自分のそばに置いておきたい。そう思わせてくれる彼達が大好きだ。 (WaitDestiny)[投票(7)]
★4アニメの方が言いたいことがはっきりしてるから、疲れてるときに見やすい。 (ぱちーの)[投票]
★5前作のキャラクター達が相変わらずよかった。さらに、新キャラクターもかなり魅力的に登場!こりゃ、子どもも大人も喜ぶはず。 (Osuone.B.Gloss)[投票]
★4何も考えずに楽しめる映画です。ところで、確かにおもちゃって、気が付けばこんなとこに置いたかなってとこにあるときありませんか?? (こあらー)[投票(1)]
★5まさか泣かされるとは…。回想シーンは子供より大人の方が泣けるはず。でもそれ以上に笑った。監督は完全に人形の目線。それって結構難しい。だって人形と持ち主の関係って… [review] (mize)[投票(14)]
★5傑作と言ってしまおう。映像、演出、友情、人生、そして心の闇。さまざまな示唆に富んでいる。ピクサースタジオ入魂の一作。 (ホッチkiss)[投票(2)]
★4確かに、1より断然良い。2001.9.19 [review] (ハイズ)[投票]
★4CGもシナリオも前作より進化した。2作目としては非常に優秀。でも日本人がまた「物の価値を解さない野蛮人」的な描き方をされてる。まったくのでたらめ、ともいえないところが悲しいよなあ。 (イリューダ)[投票(3)]
★5エンディングロールまで楽しい。 (伊香)[投票]
★4キャラがいいね。 (りゅうじん)[投票]
★5何でもできるCG技術 …それに見合った想像力と素晴らしいセンスに、脱帽。 (たまちゃ)[投票]
★4技術的にも内容的にも文句のつけようの無い傑作。でも泣けなかったので4点。 (T_Shimon)[投票]
★5笑えて、泣けて、、、心があったかくなる映画。幸せ。 (bebe)[投票]
★4実はおもちゃの宿命という重いテーマ。飛行機を追いかけるブルズアイはスケール対比でいうと、時速2000km/hてなところかな? (アルシュ)[投票(3)]
★4初めはCGの質感や動きにいちいち感嘆していたものの、サラ・マクラクランの挿入歌に乗せられたジェシーの回想は、不覚にもちょびっと涙ぐみました。ディズニーのお家芸が満載。 (asatrid)[投票]
★5子供も大人もみんな笑えて楽しめる。 この作品は僕の中では1を超えた!!素晴らしい・・・。 アンディーの部屋のみんなにまた会えるととても嬉しい♪ ビデオ版だとトイストーリー2の後に出てくるおじいちゃんに爆笑。 この映画一本で100粒はおいしい。 (ババロアミルク)[投票]
★4バズの父親ネタには笑ってしまった。ベタなパロディを実際にやってしまう製作側の度胸が凄い。 (LUNA)[投票(6)]
★4いつまでたってもステレオタイプな日本が出てくるので5点ではなかった。ただジェシーの回想シーンの曲は素晴らしい!キャラクターの表情が前作よりさらに良かった。 (kenjiban)[投票]
★5「面白い」を目指してそれを実現してしまった映画。そういう映画って実はほとんどない。 (goo-chan)[投票(5)]
★4確かに良く出来てはいるのだけど、「1」と比べてしまうとどうしても新鮮味に欠ける。「新作ならでは」という要素を、もうひとひねりして加えて欲しかったところ。 ()[投票(1)]
★4ディズニー映画にしては珍しく4点。やはり1の方が面白い。 (HILO)[投票]
★51を観たときの映像での驚きがない分を、ストーリーや小ネタ、新キャラで十二分にフォロー。いちいち最高! 文句ナシ!! (フジジュン)[投票]
★5大きな声ではいえないけれど、初めて映画で泣きました。「大人」になってしまった人へ、過ぎてしまった時間を美しい思い出に変えてくれる魔法の映画。 (ろーたー)[投票]
★4映画館で見ても、ビデオで見ても楽しい映画でした。ザーグには大笑い。『帝国の逆襲』をパロッていましたね。映画好きの人が作った映画ですね。 (chokobo)[投票]
★3デキ杉くん。(テレビモニタにこそピッタリくる?)〔3.5〕 [review] ()[投票(1)]
★5「1」より「2」が断然良い希有な映画。感動冒険人生とはナニカ?までさらりと爆笑のウチに言いのけるこの手つきの鮮やかさよ!! [review] (ボイス母)[投票(2)]
★5「トイ」と「ストーリー」どちらも素晴らしいx2。 (ハシヤ)[投票(2)]
★4あの家で飼ってた犬の動きがあまりにもリアルで泣ける。 (ボヤッキイ)[投票(1)]
★5ほのぼのでちょっと悲しくてそして愉快。無条件に好き! (makiri_n)[投票]
★41から2へ伏線がしっかりしていて笑えます。 (ぼくこくぼ)[投票]
★4う〜んせつないね〜。子供も大人も満足できる映画。 (れん)[投票]
★5前作をしのぐ面白さ。大人も楽しめる。新しい登場人物(?)が愛らしい。あと終わりのNGも笑える。 (まさる)[投票]
★5バズ・ライトイヤーがたくさん出てるのでうれしい。CGの出来よりも、キャラクターが好きで観てしまう。 (ミドリ公園)[投票]
★4単純に楽しめる。 ほのぼのする映画でありながら感動あり! (風上雪乃)[投票]
★5ちょっとこの点数はあげすぎかもしれないが、ひさびさに続編でも満足できた作品。しかも続編の方がパワーアップ。 (BRAVO30000W!)[投票]