コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] リベリオン(2002/米)
- 点数順 (1/2) -

★5カッコ良すぎてダサくなりそうなのを更に通り越して、ああもうカッコいい! 画面越しで良かったよ、ナマでこんなの見たら失神するね。禁欲的なオールバックに詰め襟で、大の大人があんなポーズでキメ!って…私も敵になって撃たれたいよ、もう! (mize)[投票(11)]
★5プレストンが蹴り破ったドアに乗って突入していった時からワクワクし、低温の画面に引きずりこまれて行った。そしてあとは見事にガンカタに打ちのめされちゃった。。。そんな、プレストンの圧倒的強さの秘密とは・・・ [review] (nob)[投票(10)]
★5マトリックス』が弾を避けて以来絶対そのうち誰かやると思ってた銃撃格闘。いや、しかしこれがどうして中々すげえかっこいいのだ。ストーリーも世界観も意外や意外荒削りくさいもかなり骨太で言うなれば21世紀版『未来世紀ブラジル』……は褒め過ぎか。 [review] (noodles)[投票(6)]
★5あはははははっ!!!もう、やばいやばい!!!これ最高だよっ!!!!大好きッ!!!! [review] (ミュージカラー★梨音令嬢)[投票(6)]
★5平常心が平和を作る。 [review] (uyo)[投票(5)]
★5ガン=カタが素晴らしいのは言うまでにない。 が、この作品の真に素晴らしい所は無感情と感情発露の狭間にある 微細な心を演じる俳優達だと私は思う。 (X68turbo)[投票(4)]
★5大ヒットしていれば中高生男子が制服姿でマネしまくりだと思いますが 幸か不幸かランキング圏外のようです。 [review] (かるめら)[投票(4)]
★5殺陣とガンアクションの融合「ガン・カタ」が特筆。クリスチャン・ベールが今までで一番かっこよかった。さらにエミリー・ワトソンの使い方を知ってる。ストーリー的にアラはあるが、新アクションのKO勝ち。 [review] (プロキオン14)[投票(3)]
★5主人公に銃弾が当たらない理由を正面から解説したエポックメーキングな作品。ただ、それだけでもうほかはすべて許す。 (二液混合)[投票(1)]
★5犬を助ける時に、見せたあのガン=カタは映画史上歴史に残る名シーンです!!鳥肌もんだよー! (ナベロック)[投票(1)]
★5”レボリューション”とはこういうことだ!!続編『マトリックス』シリーズはこの映画の爪の垢を煎じて飲んで、よく反省するように。さあ!みんなガン・カタを身につけて体制に反抗開始だ! (すやすや)[投票]
★5ショーン・ビーンのガン=カタを想像するとちょっと笑える(彼も一応クラリックなんで) (たろ)[投票]
★5プレストン(本作の主人公)≒ デビルメイクライ ≒ 銃が使える『座頭市』 (マス)[投票]
★5切なく繊細なSF。C・ベールの憂いを帯びた瞳や所作のひとつひとつに、心の痛みや葛藤がこもっていて秀逸。設定の独自性こそ薄いが、カッチリしたデザインワークが美しく、二転三転するプロットも巧み。奇抜なアクションだけが売りの作品ではない。 ()[投票]
★5クリスチャン・ベイルがこんなにいい役者だとは知りませんでした。 こんな映画は初めてです。 [review] (ミルテ)[投票]
★4映画「マトリックス」ココに堂々の完結!! [review] (ボイス母)[投票(8)]
★4うはははっ、エエ歳こいたオッサン達が大真面目な顔してこんなカッコよすぎることやっちゃイカン!いずれにしろ、新たなアクションのスタンダードが誕生したことは間違いない。 [review] (ホッチkiss)[投票(7)]
★4轟音デジロック、両手振り回しての乱れ撃ち、更には爆発炎上を背負って決めポーズ。 「うはは、ばかでー」と思いながらも終始ニヤけっ放し。 様式美としての二丁拳銃活劇の究極進化形態ですよこれは。 (たかやまひろふみ)[投票(7)]
★4B級SFアクションの快作。クリスチャン・ベールの圧倒的な強さとカッコ良さにはもはや笑うしかない。惜しむらくは原題が“Rebellion(叛乱)”で無かった事。 [review] (HW)[投票(7)]
★4ハリウッドのアホな東洋解釈が功を奏し、『マトリックス』も仰天の最強の馬鹿アクション誕生!悪い所は多々あり、★5では多少甘いが、それでもクライマックスのアクションは見応え十分!限りなく★5に近い★4。 2003年5月10日劇場鑑賞 [review] (ねこすけ)[投票(6)]
★4二丁拳銃ブッ放すと思いきや、意表を突いてタコ殴り!ポーズ至上主義で敵に背中向けまくり、無防備で世界一弱そうなのに最強なのがガン=カタだ!キアヌ、負けてるよアンタ。 (ゼロゼロUFO)[投票(5)]
★4設定が恥ずかしいまでに稚拙なのが幸いし物語の強度を増幅させる。終盤では不覚にも目が潤んでしまった。親が思うほど馬鹿じゃないってことだね。そうあって欲しいよ。統計的推学「ガンカタ」も嘘だろうと思う間もない位決まってた。 (けにろん)[投票(4)]
★4「主人公には弾が当たらない法則」ここにありっ!・・・あっ、ネタバレにしないでね。いつの間にか、ちゃんと首にはかすっているし。 [review] (アルシュ)[投票(4)]
★4華氏451』を俺達にも判るように翻案、つーかあの映画もB級テイスト満載だったな。話はあまりに御都合主義だが、見たこともないガンアクションにはグウの音も出ない。 (ハム)[投票(4)]
★4エクセレント! こんなにも素晴らしく完成度の高いアクションは観た事が無い。 ワンダフル!最高! エイリアンVSプレデターがありなら、リベリオンVSマトリックスってのはどう?もしくはアメリカンサイコVSリベリオン(笑) (NOB)[投票(3)]
★4荒唐無稽に近未来な設定で、荒唐無稽に無表情なキャラクター達。 当然、それ以上に荒唐無稽な佇まいで荒唐無稽なアクションの連打。 こ、こんなの荒唐無稽に大好きです。 [review] (あき♪)[投票(3)]
★4中2魂あふれるアクション、設定、キャラクターに感情移入しっぱなし。それにしても主人公が今までの人生を捧げてきた政府と思想を裏切る最後のトリガーが子犬一匹って… [review] (イリューダ)[投票(2)]
★4「よく撮る気になるな」と思うような、あまりにも「今更な」テーマだが… [review] (おーい粗茶)[投票(2)]
★4「ガン・カタ」はもちろん、低予算を逆手に取った社会・全体主義を徹底した荒涼な世界観がタマラナイ。十分に使用されずに捨てられた魅力的な設定は数あれど、騙し騙されな展開は監督の脚本履歴からかな。エミリー・ワトソンの発狂0.5秒前演技にドキドキする。続編希望。 (Kavalier)[投票(2)]
★4クリスチャン・ベールは無感情な無表情と、感情的な無表情の、両方を使い分けられる稀有な俳優だ。 (ロボトミー)[投票(1)]
★4オープニングは、つまんなさそうなどこにでもあるSFアクションのにおいがしたけど、後半なかなか盛り上がってまいりました★ ガン・カタは、意外とカッチョいい♪ (ぱちーの)[投票(1)]
★4マトリックス』+『ブレイド』のアクションを華麗に決める。オリエンタルな要素が絶妙にマッチしセンスの良い世界が築かれた。打ち砕かれたメットが飛び散る美。野良犬のシーンにはホロッと…。 (d999)[投票(1)]
★4クリスチャン・ベール最高!でも『太陽の帝国』『ベルベット・ゴールドマイン』『ニュー・ワールド』観たんだけど全然存在に気付かなかった。どこに出てたの??? (カレルレン)[投票]
★4ガンカタがこの映画の全て。ネズミ花火のように銃の閃光が輪を描いて走り、主人公を囲んでいた敵が倒れる。素晴らしい。ストーリーや未来都市のデザインは好きになれなかったが。 [review] (空イグアナ)[投票]
★4クリスチャン・ベールの髪形が往年の名オールバック安藤優子を彷彿とさせる。 (白羽の矢)[投票]
★4マトリックスが忘れたものがココにある。陳腐すぎるプロットを補って余りある「ガン・カタ」最強。そして爆笑。 (某社映画部)[投票]
★4ジャンプ黄金期世代の僕にとっては、車田正美ミーツ荒木飛呂彦。 [review] (HAL9000)[投票]
★4今後も見続ける大好きな映画の1本になりそう。ただ、あえて言うとクリスチャン ベール以外のキャラがちと弱いのが残念。もう少しねちっこい奴がいて欲しかった(強いて言うなら2番目の相方ぐらい)。 [review] (マルタダ)[投票]
★4アクションはかなりツボです。あの動きの気持ちよさ、画像の暗さ、雰囲気いいです。ただちょっと矛盾の多い話。主人公に花がない部分が非常にもったいない感じ。おしいです。 (megkero)[投票]
★4よくある世界観の設定、いまいち安っぽい配役陣(僕は好きですが、S・ビーンとか)、そして単調なストーリー展開、しかしそれ故、純粋なアクションが成立し得る。 [review] (LUNA)[投票]
★4ガンカタカッコ良すぎる! (山本・ジョージ・ルーカス)[投票]
★4予算的にムリかもしれないがノンストップで「ガン・カタ」アクションを見せてほしかった。 (toga)[投票]
★3“圧倒的に強い戦士”の描き方がわかってないよ監督。セガール映画を全部見て出直しなさい。 (黒魔羅)[投票(2)]
★3確かにかっこいいのだが、 [review] (シーチキン)[投票(1)]
★3笑いながら観た・・・こういう観かたで正しいんだよね?クリスチャン・ベールがどういうポジションめざしてるのか、わからなくなった。 (worianne)[投票(1)]
★3似てるかぁ〜? [review] (peacefullife)[投票(1)]
★3この映画が「ガン・カタ」をどこまで表現しきれているのかわからないけど、これでめいっぱい描かれているのなら、魅力はそこそこなんだろう。 クリスチャン・ベールの悪役然とした趣はこの映画にあっているのかも知れないけど。 [review] (トシ)[投票(1)]
★3如何なるデストピアな世界観かを期待したが、やや薄っぺらな印象だった。ガン=カタも何か適当にやってりゃ避けれるみたいな感じでさほど爽快感はない。ただ、蝋人形のようなC・ベールの無表情さはこの作品にはうってつけだった。 (クワドラAS)[投票(1)]
★3銃撃音とデジタルラウドロックの大音響がものすげー!「ミスター冷血」クリスチャン・ベールが大ハマリ。 [review] (ざいあす)[投票(1)]
★3もうね。ガン=カタは笑うしかないですよ。格闘シーンが好きな人は「うおおおっ!」ってなるかもしれないけど、私は特に好きでもないのでひたすら笑ってましたよ。ガン=カタだけなら4点、いや5点かも。 (BRAVO30000W!)[投票]