コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 遠い空の向こうに(1999/米)
- 投票数順 (4/5) -

★5サクセスストーリーというよりは親(父)子もの。 [review] (MACH)[投票]
★4は〜。夢と希望っていいもんだ。ロケットに込められた想い。かなり共感。 (kirua)[投票]
★4子供の頃の夢を追い続けていたら、今頃自分は何になれていたかなと我が身を振り返った。一瞬の淡い夢を見るだけでなく、夢を追い求め続けることができたらどんなに素敵だろう。きっと大人は子供にそう語ってあげたくなる映画(2000年3月13日) [review] (grey)[投票]
★3エレベーターの小窓ごしに、遠ざかる息子の背中を見つめる父の目 [review] (coma)[投票]
★5大きな父親の愛情、夢に向かって希望を捨てないひたむきさに感動 [review] (kinop)[投票]
★4ボロ泣きはしないが、まあまあジーン、と・・・。 (桐馬ななこ)[投票]
★4ドラマの醍醐味てんこもりで泣けてくる。よく出来た映画だ。 (shak)[投票]
★4夢って叶うんだなー。実話ってのがより感動を増した。少年よ、大志を抱け! (hamming)[投票]
★2演出が雑すぎる。あんなものが飛んだからって感動できないよ。 (tomomi)[投票]
★3それほどおもしろいとは思わなかった。 『水野美紀』さんという女優さんがこの映画好きらしい。 [review] (ババロアミルク)[投票]
★4空を突き抜けていくロケット…忘れられません。実は私も宇宙に憧れている一人。 (CandyHeat)[投票]
★3実話なのにできすぎの感じ。 (りゅうじん)[投票]
★4この時代のアメリカには、壮大な夢が生き残ってたんだということを再確認させられた [review] (たなけん)[投票]
★4バカはサイレンで泣く。理系少年はロケットで泣く。 (ハシヤ)[投票]
★4途中少し退屈になったりもしたけど、最後のロケットが飛んで行くシーンは思わず泣いてしまった。実話だってゆーからなおさら・・・ (とまと)[投票]
★5遠い空の向こうには、希望が光り輝いている。 (movableinferno)[投票]
★4原作ではかなり陰影の深いキャラクターだった母親が、映画ではそれほど重要な役どころではなくなってしまっているのが残念。 (はるきち)[投票]
★5いい作品だった。最後はほんとにぐっときます。ロケットのとんでいく様子がすごく印象に残ります。 (Moonlight)[投票]
★4ストーリーが淡白で散漫だと感じながらも、ラストは泣いてしまった。夢を追いつづけることの大切さ、親子の絆がいい。 (kenjiban)[投票]
★5感動 今まで観た感動系の中ではベスト ちょっと薄いところもあるけど夢があり実話ってところも現実味があって、兄が大学を諦めようとしたとことか家族の絆の強さに感動 (マルコ)[投票]
★5私は主人公の自立というところが自分とシンクロできる部分があって好きでした。ラストの場面は泣きそうになった、、 (蒼井ゆう21)[投票]
★3お父さんの背中が哀しい。いい映画。NASAにはいれて良かったね。 (ロシアンブルー)[投票]
★5話の内容がリトルダンサーに似てたけど 感動したので5点 (じょい)[投票]
★5自分小さい頃の夢って何だったんだろうかな〜って考えて 感動してしまう映画 (いちじく艦長)[投票]
★5前向きにさせてくれる感動は初めてです。何回見ても良いです。 (まじん)[投票]
★5感動。俺もがんばる。 (たかはし)[投票]
★4理想の親父がそこにいる。 (シルヴァ)[投票]
★5子供ができたら絶対に見せたい映画のひとつ。 (にゃにゃこ)[投票]
★5美しい青春ドラマ。人と人とのつながりに感動を覚えた。 (まさる)[投票]
★4あざといんだけど泣けてしまった。 (マック)[投票]
★5感動の一言です。 (kt)[投票]
★4なぜ、ライリー先生の熱意が、映画で伝わらないの?素直に感動できる 実話なのに、編集?脚本?演出?もったいない? (so)[投票]
★4泣いたぁ〜ありがちな話なのに…「アメリカ映画」って感じがまたイイネ (トンキー)[投票]
★5ありがちなプロットではあるものの、それでも感動してしまう創り手の巧さ。 [review] (sanctuary)[投票]
★3そんなにいいかなこの映画。 ぜんぜん泣けなかったけど。 (しゅう)[投票]
★5いやぁ〜ホントいい映画。泣けます!! (toga)[投票]
★5「みろ、ホーマー。どこまでも飛んでいく!」たまらん。 (暇人チャッキー)[投票]
★4こういう苦労職人ものに弱い私です。少年達があまりにも純粋で泣かせる。 (Lycaon)[投票]
★3期待しすぎでした(皆さんの点数が高いもので)。 (maya)[投票]
★5観終わった後に心地よい感動を誰かに伝えずにはいられない・・・そんな作品です。 (akasen)[投票]
★4心の中に大切にしまってある宝物を、こわさないようにそっと取りだして僕たちに見せてくれた。善意にみちた映画。 [review] (TM)[投票]
★5夢を信じてついに・・・。「ここには僕の将来は無い!」というシーンには思わずグッときました。今年(2000年)見た中ではベスト。 (Touch)[投票]
★5映画を見て目が赤くなったのは初めてです。映画館で見てたら涙がかれてた・・絶対に・・ (mississippi)[投票]
★4感動のアンビリバボー』みたい^^; でも うるうるしてしまった。 おとうさんいいな。 (utena)[投票]
★5これで泣かずして何で泣く!俺の夢って何なんだ・・・ (つね)[投票]
★4極上のカクテル。個人的にラストは簡素に、あの場面で終了がいいな。 (映太郎)[投票]
★3ほのぼの。。。やりたい事を成し遂げる力は周りをも動かす。。 (Pupu)[投票]
★4夢に向かって頑張る4人組が生き生きとしています。 (そとやん)[投票]
★5心地良い涙が流れる映画。見終わったあと、もう一度 最初から観ようって思ったくらい良かった。 (らいてぃらいと)[投票]
★5夢を追いかける少年の姿。夢を追うことの素晴らしさを教えてくれます。 (がんも)[投票]