コメンテータ
ランキング
HELP

ころ阿弥さんのコメント: 投票数順

★3ブルー・イン・ザ・フェイス(1995/日=米)みんなと一緒、ジャームッシュがクール![投票]
★2ロッキー4 炎の友情(1985/米)ドルフ・ラングレンがサイボーグのようで不気味でした。[投票]
★2バタリアン(1985/米)これは見れたね。この頃ホラー多かったね、全盛だったね。[投票]
★0デモンズ(1985/伊)これね、子供の頃怖くて見れなかったの。ちょっとだけ見て、あとは劇場のロビーでおやぢを待っていたのでした。[投票]
★2コマンドー(1985/米)き・ん・に・く。筋肉。太い腕ですねー。[投票]
★4アントニア(1995/英=ベルギー=オランダ)なんとはなしに心に残ってる映画。いかにもヨーロッパの映画という感じですかね。 [review][投票]
★3クロコダイル・ダンディー(1985/豪)当時は何も考えずにたのしんで見たね。今見たらみそくそ言いそう。[投票]
★3ふたりのロッテ(1993/独)ドイツ語春合宿で見た。なかなかの佳作。ラストも良い。[投票]
★3ハッピィブルー(1996/米)かっこよくない男には共感できますわ。 [review][投票]
★2ザ・ファーム 法律事務所(1993/米)これといった見所なし。トム・クルーズもただの人気俳優だったころ。[投票]
★2ノートルダムの鐘(1996/米)ディズニーはどれ見てもいっしょだなー。もう子供心は失ったからねー。[投票]
★4CUBE(1997/カナダ)アイディアの勝利。次回作で真価がとわれるね。[投票]
★3霊幻道士(1985/香港)なつかしい。もう15年も経ったんだ。映画館で売ってたお札を買った思い出が。[投票]
★4鏡の中にある如く(1961/スウェーデン)重い映画です。マックス・フォン・シドーがいい。二クビストの撮影は悪いはずもなく。[投票]
★3スラム砦の伝説(1984/露)エキゾッティクな雰囲気と絵は良いが、わかりにくかった。異国を感じられる映画です。[投票]
★3カスパー・ハウザーの謎(1974/独)淡々と進んで行きます。ヨーロッパ!って感じの風景描写が良いです。[投票]
★3悦楽共犯者(1996/英=スイス=チェコ)こいつはついてけんぞ。短編のほうが好きだなー。不可解な水平移動が素敵。[投票]
★4仮面 ペルソナ(1966/スウェーデン)オープニングがすごくかっこいい。二クビストの撮影が悪いはずがなく。[投票]
★4闇・光・闇(1989/チェコスロバキア)ぐわーっと引込まれて見てしまい、あっという間におわっちゃう。(短編だから)。[投票]
★4男のゲーム(1988/チェコスロバキア)ヤンはオリジナルであります。人と人形が入れ替わる瞬間のアクがたまりません。[投票]