★4 | ここでの篠田昇の撮影は実に怪奇映画然としており、はっとするほど美しい光の扱いを見せる。よく揺れたり動くカメラも、覗き見るようなカメラ位置や浮遊する動きと相まって霊魂の視点を通して観ているような感覚を与え悪くない。75分過ぎまでの、霊を極力見せずに、風や視点によってその存在を印象付けていく演出手腕の見事さ。これは良作だと断言できる。 [review] (赤い戦車) | [投票] |
★3 | ( ゚∀゚)o彡゚ 千明様!おっぱい! (マラちん) | [投票] |
★1 | 設定は面白いのに、恐ろしいほどに詰まらない。未読だが、原作に失礼。 (直人) | [投票] |
★1 | 筒井道隆の昼行灯顔がすべてを台無しにした気がする。主要な女優二人がなかなかいい味出していたのに比べてひときわ目立つ。ロケ撮影部分とセット撮影の部分の落差に、監督は全く気がついていない。 (ジェリー) | [投票] |
★2 | 夏川結衣はべっぴん。栗山千明デビュー作の割に結構上手い。そして筒井道隆の背中セクシー。梨音令嬢さん、同感です。ストーリーはどうしようもないけど、こんな拾い物をしてしまいました。そんなギャップがあったのね、筒井さん。胸きゅん。 (きわ) | [投票(2)] |
★2 | 全体的に田舎独特の寂寥感がよく出ていたと思うが洞窟がハリボテでダメ (TOMIMORI) | [投票] |
★2 | 美しさを追求したホラーはつまらん。 (秦野さくら) | [投票] |
★1 | 所詮は『リング2』のタイアップでしかない(同時上映だった為)。但し肝心の『リング2』も原作完全無視なホラーだから結果共倒れという何ともお粗末な結果。 [review] (HILO) | [投票] |
★1 | 笑いのツボを知っているな。 [review] (t3b) | [投票] |
★2 | 脈絡のない濡れ場に、極脱力。 (ぼろさん) | [投票] |
★3 | 設定の完成度の高さには昨今氾濫する無秩序なホラーとの一線を感じた。全体的に暗めな映像と神秘性を覗かせるロケーション。だが三半規管を直に揺らすカメラワークや霊による物理攻撃など頂けない点も多々。お疲れ様でした。 (なをふみ) | [投票] |
★2 | シネスケ流逆打ち--とは [review] (torinoshield) | [投票(2)] |
★1 | いや,おいらはヒロインの行動が一番恐いよ. [review] (hideaki) | [投票] |
★1 | ぜんぜん”恐ろしく”はない。しかし,”恐ろしく”つまらないことだけは確かだ。 [review] (ワトニイ) | [投票(2)] |
★2 | あんなねちょねちょしたのになんでついて行くんだ・・・。 (LOPEZ que pasa?) | [投票] |
★3 | 終盤までは充分恐かったと思いますが、なぜか笑えるラスト。他に殺し方なかったのか? (サニーデイ) | [投票] |
★4 | ホラーとしてはダメでつまらないかもしれない。だけど、私はこの映画を見て涙が出た。ホラーじゃないよ、これは。 [review] (ゆう) | [投票(1)] |
★2 | 四国が死者の国=死国なら、九州は愛の州=きゅ〜州なのか? [review] (アルシュ) | [投票(4)] |
★2 | あまり期待もせずにダラッと観てたけど夏川結衣の芝居はまあまあだった。 (MUCUN) | [投票] |
★0 | テレビ放映時、帰宅が遅かったのでタイマー録画。家に戻ってからリモコンをパチ、すると……ちょうどラストシーンだったのですよ、“あの”ラストシーン! 脱力感でグズグズになってしまい、テープはそのままだけど、まだ観てないのです……。 (かける) | [投票] |
★2 | 一家でこれだけ笑えたホラー映画はなかった。家族団らんに貢献したので+1ポイント。 [review] (ガンジー) | [投票(1)] |
★1 | 怖がらせたいんだろうけど笑ってしまう。ある意味成功? (Take4) | [投票] |
★2 | 死国って四国だったん?ってちょっと失礼じゃあーりませんか?それに死に近い場所はそこだけじゃない。人に生がある以上死もあるのだから場所を特定するのには意義あーり! (かっきー) | [投票] |
★2 | 幽霊綺麗だけど、鼻がデカイのが気になって、人間とかけ離れた存在には見えなかった。 (guriguri) | [投票] |
★2 | これを映画化する前に、「狗神」を映画化しろ!と見た当時は思っていた。しかも全然怖くなかった。映画館で見て失敗したと思った。 (紅麗) | [投票] |
★1 | ただひとことでいうなら「だめだこりゃ〜」。表面的な恐怖には飽きました。 (12番目の戦士) | [投票] |
★1 | 映画館で予告を見て爆笑してしまったコメディ作品。え?違うの? (ひこさん) | [投票] |
★2 | 『リング2』よりは若干マシな出来だけど、あくまで”若干”であって駄作には変わりない。例によって、怖くない、面白くない、魅力が無い。なぜか、結構期待してた映画でもあったんだけど.... (Ryu-Zen) | [投票] |
★2 | ふみやくん、結局あんたはどっちが好きなの???? (にゃんこ) | [投票(1)] |
★1 | この映画はホラーなのだろうか?観るものを怖がらせようと作ったのだろうか?お化けと会話して意思の疎通があったら全然怖くないじゃない?笑いもふんだんに盛り込まれてるし。いったい・・何がしたいの?・・わからない・・わからない。 (Curryrice) | [投票(1)] |
★2 | そりゃリング2よりはね…。モチーフはよいが、それは原作を評価すべきなのであろう。 (しばやん) | [投票] |
★1 | 原作もこんなにつまらんのか。 (トシ) | [投票] |
★2 | リング2よりはよかったけどそれだけ。あのサバ折りのシーン、笑えばいいの?でも「死国」とはうまいと思った。 (FOX) | [投票(1)] |
★2 | 思わずビデオを巻き戻してしまった、このシーン。観客の視線まで計算していたんだったら、それはそれですごいことだと思う。→ [review] (空イグアナ) | [投票(2)] |
★1 | ドリフ並みのセット。 (ほだほだ) | [投票(1)] |
★3 | 夏川結衣の雰囲気、存在感は抜群だが、筒井道隆が何を考えているのかさっぱり分からない青年役で魅力がなかったのが残念。これは脚本、演出の失敗だと思う。作品の雰囲気はまずまずだが、原作の、行間から匂いたつような心理描写には、やむを得ないと言うものの、遠く及ばない。 (ことは) | [投票(1)] |
★1 | テレビでたまたま観ただけだったのでまだよかった。背骨を折るところで少しだけ笑えた。 (たけぞう) | [投票] |
★2 | 今、テレビに丁度、栗山千明が……。これは、優柔不断な男のおばか物語か?ただ、筒井道隆の背中の美しさに☆二つ。
(ミュージカラー★梨音令嬢) | [投票(2)] |
★3 | 莎代里は別に悪くない。 (こおぺ) | [投票] |
★1 | なんだこりゃ〜 (nnoopy) | [投票] |
★1 | ある意味面白い。だって笑いが止まらなかったもん。だって「ホラー」って言ってるし。 (エリ-777) | [投票] |
★3 | 切ないお話だった。私骨の音ダメなんです〜。 (CandyHeat) | [投票] |
★3 | 俺は筒井道隆は日本にとって貴重であり且つ必要な役者だと思っている。しかしホラー映画もホガラカ映画になってしまうというか・・・。女の子は綺麗だったね。 (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★1 | この映画を見て角川のホラー映画を期待しなくなった。
背骨ボキボキって何?笑たよ。 (水木クロ) | [投票] |
★1 | 筒井道隆 だ〜いすき〜 (WaitDestiny) | [投票] |
★1 | さば折りかい! (noodles) | [投票] |
★3 | あのいかにも作りものって分かるセットは何とかならなかったんだろうか?リング2よりは現実味があって良かった。何回もみたいとは思わないけど。 (Madoka) | [投票] |
★3 | うぇーん。こわかったよぉー。やっぱりこういう映画はダメ。なのに
わざわざ映画館でみちゃった。沼をみると引っ張られそうにかんじちゃう。 (チャオチャオ) | [投票] |
★2 | 背骨バキバキは完全にこの作品をコメディーにしてしまった。他に無かったの? (鏡) | [投票] |
★2 | CMに騙された感じです。ベアハッグするし。 (ベスピーノ) | [投票] |