コメンテータ
ランキング
HELP

りゅうじんさんの人気コメント: 更新順(1/6)

人気コメント投票者
★4スパルタカス(1960/米)ものすごい数のエキストラ。CGなんかない頃の迫力はすごい。モノリス砥石, りかちゅ, 24[投票(3)]
★2リーサル・ウェポン 2 炎の約束(1989/米)やたら暗い映画も嫌いだけど、こんな暗い話をこんなに明るく描いちゃうのもどうかと思う。 [review]G31[投票(1)]
★3お葬式(1984/日)公開当時、親父が死んだ直後だったので微妙な心境だったが、葬式というのは笑えるものではある。寒山拾得[投票(1)]
★3STAND BY ME ドラえもん(2014/日)やたらときれいなドラえもん総集編。プロキオン14[投票(1)]
★4カーズ(2006/米)全部クルマ、ぶっとんだ世界なのに見事に擬人化されていて、感情移入してしまう。こういうのはディズニーは徹底しているからすごい。G31[投票(1)]
★3シン・ゴジラ(2016/日)原点に帰った設定。震災を経験してるから政府などへの皮肉たっぷりでよい。映像はもう何でもできるようになった感じ。ゴジラが止まってる時間が長くて不自然。脚本の特徴であろう長台詞にリアリティを感じない。水那岐[投票(1)]
★3猿の惑星/征服(1972/米)人間はやられてしまったほうがいいと思った。ダリア[投票(1)]
★4シンデレラ(1950/米)美人は得だという話だが、いいじゃんか。氷野晴郎[投票(1)]
★3マン・オブ・スティール(2013/米)ゲップが出るほどのCG。ぽんしゅう[投票(1)]
★4メリー・ポピンズ(1964/米)ジュリー・アンドリュースは天使だろうね。G31[投票(1)]
★5ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(2001/日)金子監督なので心配はしていませんでしたが、期待通りでした。たくさん怪獣を出すと陳腐になりがちなのに無理がなかったし、あくまでもリアリティを求める姿勢には大拍手です。ほとんどファン層がかぶらない『ハム太郎』と併映にした東宝は大いに反省すべし。 [review]ロボトミー[投票(1)]
★5ゼロ・グラビティ(2013/米)すごい。宇宙で撮ったとしか思えない。が、撮れるわけがない(^^ゞ。3D吹替版で見たが、自分も宇宙空間にいる気分になれた。ストーリーもシンプルだが心憎い。 [review]けにろん[投票(1)]
★3レ・ミゼラブル(2012/英)歌も演技もみんなすげーうまい。でも、描写は超リアルなのにずっと歌ってるから、話に没入できず、これは映画だと思い続けさせられる長時間。ミュージカルじゃないバージョン作ってほしい。りかちゅ[投票(1)]
★2コナン・ザ・グレート(1982/米)ボディビルダー時代のシュワちゃんのファンだった僕は、俳優になればいいのにと思っていたので嬉しかった。ペンクロフ[投票(1)]
★5マーズ・アタック!(1996/米)コメディ系のSFは苦手な僕だが、これは最高! [review]りかちゅ[投票(1)]
★3英国王のスピーチ(2010/英=豪)せっかくうまく話せたのに、戦争しますでは悲しい。田中[投票(1)]
★2地球が静止する日(2008/米)撃つなよな〜。 [review]KEI[投票(1)]
★4インビクタス 負けざる者たち(2009/米)マンデラさんはすごい人だと思う。神様に近いね。 [review]chokobo[投票(1)]
★3慕情(1955/米)あっけなく死んじゃったなと思ったら終わっちゃった。音楽は壮大♪けにろん[投票(1)]
★32012(2009/米)エメリッヒの辞書にリアリティの文字はない。 [review]ダリア, muffler&silencer[消音装置][投票(2)]