Take4さんの人気コメント: 更新順(1/1)
人気コメント | 投票者 | |||
---|---|---|---|---|
舞妓Haaaan!!!(2007/日) | 途中のミュージカル風な部分でかなり萎えたけど、話自体は笑える所が多くて結構面白く見れた。内容は無理がありすぎですが・・・。それぞれのキャラはいい感じに立ってたな〜。 | ダリア | [投票(1)] | |
デジャヴ(2006/米) | 出演者は立派だけど内容は矛盾だらけで納得いかない部分が多すぎ。ストレスが貯まる内容です。 | IN4MATION | [投票(1)] | |
カンフー・パンダ(2008/米) | 中国人がカンフーを馬鹿にしてると怒るのも無理ないかな・・・。 昔の香港カンフー映画を無理やり色々パロってる感じしか見えません。 | りかちゅ | [投票(1)] | |
クイール(2003/日) | いや〜。こういう映画には(良い意味で)弱いんです・・・。 | りかちゅ | [投票(1)] | |
猟奇的な彼女(2001/韓国) | 内容は大変有名なので良いとして・・・。リアルな“ゲロ”シーンは個人的に止めてほしかった。 | りかちゅ | [投票(1)] | |
12人の優しい日本人(1991/日) | よくあれだけの空間であんなに話が続き盛り上がるのか、いや盛り上がらせてしまう三谷幸喜が凄いと思う。 | おーい粗茶 | [投票(1)] | |
南極物語(1983/日) | あの時代だから撮れたかもしれないけど、今は動物虐待で訴えられるでしょ〜。 | 映画っていいね, ウェズレイ, HW | [投票(3)] | |
ホーンテッド・マンション(2003/米) | 怖くも無いうえに多少コメディっぽくしてる割には大した笑いもない。何が売りなんだかハッキリしないから終わった後に違和感を覚える。 | わっこ | [投票(1)] | |
少林サッカー(2001/香港) | ジャッキー・チェン全盛期を思い出させてくれる面白さ、くだらなさ、そして格好良さがある。こんなのが大好きだ! | ゼロゼロUFO, peaceful*evening, ナム太郎 | [投票(3)] | |
平成狸合戦ぽんぽこ(1994/日) | 言いたいことは分かるが、無理やり映画にするほどの内容では無いと思う。 | ナッシュ13 | [投票(1)] | |
グリーン・デスティニー(2000/米=中国) | 映像的には綺麗だったけどワイヤーアクション使いすぎ。昔の中国人はあんなに超人ばかりだったのか? | * | [投票(1)] | |
ソードフィッシュ(2001/米) | 行動・言動・作戦、全てにおいて格好いい悪党がいても良いじゃないか!と思ったし、気持ちの良い騙され方だった。最初は監督の「インタビュー?」って勘違いしたけど(笑) | terracotta | [投票(1)] | |
オーシャンズ11(2001/米) | まあ、あれだけ大規模な盗みをするんじゃ大人数必要かもしれないが、個人的にはルパンのように少人数で華麗に盗んでほしかったな〜。それにしても何の疑いも無く賛同してしまう奴等って・・・。少しは参加するまでの葛藤等も含めて欲しかった。 | ババロアミルク, ゆーこ and One thing | [投票(2)] | |
ショコラ(2000/米) | 映画を見終わった後、久々に余韻を楽しめた。そしてチョコを食った。 | poNchi | [投票(1)] | |
A.I.(2001/米) | デイビッドよりもジゴロ・ジョーの方が気になってしょうがない。 | Ryu-Zen | [投票(1)] | |
おもひでぽろぽろ(1991/日) | 顔の筋肉の動きがちょっと好きになれない。 | ピロちゃんきゅ〜, マリー, 4分33秒, peacefullife | [投票(4)] | |
マレーナ(2000/米=伊) | 日本だったらストーカー法で補導かな・・・ | ことは | [投票(1)] | |
海の上のピアニスト(1998/伊) | これだけの作品は中々無いと思う。更に音楽に高評価! | ことは | [投票(1)] | |
スティング(1973/米) | これほど良い意味で客を騙し続けられる作品って無いのでは? | かっきー | [投票(1)] | |
フルメタル・ジャケット(1987/米=英) | 前半を何度も見てしまった。歌が最高! | kaki | [投票(1)] |