カルヤさんの人気コメント: 更新順(11/12)
人気コメント | 投票者 | |||
---|---|---|---|---|
リーサル・ウェポン 3(1992/米) | すっかり明るくなった3作目。痛快アクションとしてはシリーズ中一番の出来。私はこれが一番好きだな。 | ペパーミント | [投票(1)] | |
愛が微笑む時(1993/米) | この邦題に偽り無し。微笑ましい映画。またロバート・ダウニーJr.がうまいんだ。 | ダリア | [投票(1)] | |
オーロラの彼方へ(2000/米) | かなり好きなアイディア。でもなあ。 [review] | ゼロゼロUFO | [投票(1)] | |
薔薇の名前(1986/独=仏=伊) | ごめんなさい…。この作品を見るまでフランシスコ・ザビエルはハゲなんだと思ってました。 | ペンクロフ | [投票(1)] | |
スパイキッズ(2001/米) | この作品で確信。ロバート・ロドリゲスは私のツボだ! [review] | peaceful*evening, WaitDestiny | [投票(2)] | |
レジェンド・オブ・フォール 果てしなき想い(1994/米) | 申し訳ないが・・・ブラッド・ピットと、エイダン・クインと、ヘンリー・トーマスが奪い合うのがジュリア・オーモンドだっつーのがどうも納得できない。さらにはハリソン・フォード、グレッグ・キニア、リチャード・ギア、ショーン・コネリーまで。 | あまでうす, ree, ざいあす | [投票(3)] | |
ホワット・ライズ・ビニース(2000/米) | 最初の20分と最後の20分が余計な映画。 [review] | SUM, お珠虫 | [投票(2)] | |
マンハッタン・ラプソディ(1996/米) | 映画の見所は監督の意図するところと違う方向に行ってしまった。 [review] | ポチ | [投票(1)] | |
真夜中のサバナ(1997/米) | 面白くもなく、かといって退屈でもなく。何がしたかったのかさっぱりわからないけど、嫌いじゃない。でももう1回見るのは面倒臭い。私の中に新しいタイプの感想が生まれた。 | シーチキン | [投票(1)] | |
トゥルーライズ(1994/米) | 「笑える」ではなく、「笑わせる」アクション映画として成功してるのはこれだけ。 | らーふる当番 | [投票(1)] | |
スター・ウォーズ ジェダイの復讐(1983/米) | ルークのいい子ちゃんっぷりはどうもいただけない。M○Vへの恨み→ [review] | ペンクロフ, ガブリエルアン・カットグラ | [投票(2)] | |
フル・モンティ(1997/英) | さあ笑うぞ、と思って見たのにかなり切なくて全然笑えなかった。ラストあたりは爽快で好きだし、面白くて良い作品だとは思うんだけど。 | ヤッチ | [投票(1)] | |
ロスト・ワールド ジュラシックパーク(1997/米) | 恐竜も増えるし人も増えるから犠牲者が増えるのかな、と思って見た。その通りだった。そしてそれだけだった。 | ウェズレイ, かける, mize | [投票(3)] | |
3人のエンジェル(1995/米) | 『プリシラ』より気楽に見られて楽しい。でも容姿及び気品では完敗。 | 直人 | [投票(1)] | |
ペイ・フォワード 可能の王国(2000/米) | こんな失礼な話ってない。 [review] | モモ★ラッチ, ペンクロフ, ADRENALINE of Adrenaline Queen | [投票(3)] | |
プリティ・ウーマン(1990/米) | 字幕の“フッカー”って何なんだ?外国語にしておけば意味が薄められるだろうという安易な考えに腹が立つ。 [review] | かける | [投票(1)] | |
リーサル・ウェポン4(1998/米) | 最早アクション映画ではなく、コメディ映画に超一流のカンフーが折り込まれているという印象の4作目。格好良いところは全部ジェット・リーに譲った主演二人の潔さが好き。 | mize | [投票(1)] | |
リーサル・ウェポン 2 炎の約束(1989/米) | ジョー・ペシのおかげで明るくなった2作目。でもまだ暗い。「1、2、3!」は永遠のテーマだ。 | mize | [投票(1)] | |
赤毛のアン(1986/カナダ=独=米) | 原作大好き。映画も大好き。しばらくマイベストでした。 [review] | ニュー人生ゲーム | [投票(1)] | |
天使にラブ・ソングを…(1992/米) | 歌あり笑いあり涙ありサスペンスありサクセスストーリーあり、でもって舞台は歓楽街と修道院。すごい映画だ。 | peacefullife | [投票(1)] |