人気コメント | 投票者 |
★4 | スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐(2005/米) | 「エピソードIV」の価値は下がったが…「エピソードI・II」の価値は上がった。
『スター・ウォーズ』シリーズ…トータル平均で3.5点と言うところか…。
ちなみにパンフレットは映画を観る前に開かない方が良いと思う(僕は大失敗しました) | けにろん | [投票(1)] |
★3 | ドラムライン(2002/米) | ブラバンシーン圧巻。是非劇場又は5.1chで観て聴いて欲しい。内容は…主人公甘やかされすぎ。周りの平凡なヤツらが可哀想。 [review] | peacefullife, tkcrows | [投票(2)] |
★3 | 月光の囁き(1999/日) | 久々に考えさせられる映画を観ました。どんな性癖でも合う相手を見つけられた人は幸せなんだなーっと。ラストシーンからエンドロール(主題歌)で+1点。原作読んでみようかな。 | 直人 | [投票(1)] |
★4 | クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002/日) | これがエンターティンメントだよ!最近の日本映画達よ!ただ、クレヨンしんちゃんである必然がないという理由で4点。原恵一監督、次回作は劇場で観させていただきます。 | 直人 | [投票(1)] |
★3 | ビッグ・フィッシュ(2003/米) | 良い映画。良いファンタジー。アメリと近い印象を受けたけど、こちらの方が気持ち良かった。こんな父親になりたいな。 | 直人 | [投票(1)] |
★3 | ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004/英=仏=独=アイルランド=米) | 笑った笑った。この手の映画を劇場で観たのは初めてかも。いいんじゃないですか…絶対4点は付けられないけど…。『シカゴ』を挟んで痩せたり太ったり…レニー・ゼルウィガーの女優魂には感服します。 | 映画っていいね | [投票(1)] |
★2 | 雲のむこう、約束の場所(2004/日) | いくらチョコレートが好きでも、三食一週間チョコレートが続くと吐き気がする。しかし渋谷シネマライズがオタクだらけ…。 [review] | ねこすけ, 甘崎庵, イリューダ | [投票(3)] |
★4 | ハウルの動く城(2004/日) | 続『ラピュタ』。脚本がメタメタでもキャラクターと見せ場だけ(しかも再生産)で楽しませちゃうんだから、あんたすごいよ宮崎駿。でも世の映画屋の皆さん、これは貯金あってのもの。真似しちゃ駄目です。あと後半の美輪明宏最高!! | 直人, kazya-f, イリューダ, 水那岐ほか5 名 | [投票(5)] |
★1 | 凶気の桜(2002/日) | 寒い、そして頭が悪い。映画を撮るならもう少し勉強してからにして欲しい。「軟派」を何語とのたまう国粋主義者。ギャグ?でなければシナリオ書くときぐらい辞書引けよ。程度のレベル。 [review] | 直人 | [投票(1)] |
★3 | ラブストーリー(2003/韓国) | 韓国映画って今のところ3点しかつけられない…。構成の時点でがんばっているから2点はつかないし、でも4点つけるほど突き抜けてないし。ちなみにUKロックモドキの歌は笑える。 [review] | ピロちゃんきゅ〜 | [投票(1)] |
★3 | グッバイ、レーニン!(2003/独) | 平均点下げてごめんなさい。ちょっと長いと思う。構成も甘い、今一歩。いろんな愛は溢れているんだけどね。 | tkcrows | [投票(1)] |
★3 | ディープ・ブルー(2003/英=独) | NHKハイビジョンとかでもありそう&同じ映像がくどいところで…3点かな。 | リア | [投票(1)] |
★3 | スパイダーマン2(2004/米) | 「父さん(ベンおじさん)ニューヨークには雪は降ならい訳で」って、吉岡秀隆のナレーションが似合いそうですね。3.9点。 [review] | きわ | [投票(1)] |
★3 | 座頭市(2003/日) | まぁいいんじゃない。北野作品にしては楽しめた。ただライバルは強そうに演出して欲しい。 [review] | けにろん | [投票(1)] |
★3 | 猟奇的な彼女(2001/韓国) | 岩井俊二『ラブレター』の韓国大ヒットの影響がこんなカタチになって戻ってきたか…。でも、この映画に客取られてるようじゃ情けないぞ日本映画!! [review] | peacefullife, ことは, MM | [投票(3)] |
★4 | ロボコン(2003/日) | いや結局メカと少女という設定に弱いのね。ただ理系眼鏡萌えの女子の為に美少年!眼鏡を外してはいけないぞ! | tkcrows | [投票(1)] |
★4 | ほしのこえ(2002/日) | 21世紀のダイコンフィルム。世の制作者達はウカウカしていられない。才能達よ独立せよ! | ホッチkiss | [投票(1)] |
★3 | スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃(2002/米) | あいもかわらず御都合主義。でも元がフラッシュゴードンやペリーローダンだからなー。SFマガジンの挿し絵のような映像の洪水には、感動を越えて疲れました。 [review] | おーい粗茶, ボイス母 | [投票(2)] |
★3 | バニラ・スカイ(2001/米) | これが面白いと思う人は『メメント』の方が数倍面白いと思う。もう少し凝ってほしかった。残念。2.8点。 [review] | makoto7774 | [投票(1)] |
★3 | ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド) | 今まで映像化されたフォロワーを全てモドキと言い切れる程の説得力。でも『七人の侍』には及ばず。そして4点にも一歩及ばず。 [review] | kiona, パッチ, ハム | [投票(3)] |