コメンテータ
ランキング
HELP

某社映画部さんの人気コメント: 更新順(1/4)

人気コメント投票者
★3愛しのローズマリー(2001/独=米)普通に面白かった。穴はあるんだけど、ファンタジーとして騙されました。しかし、美人の「自分は美人じゃない」という自信の無い表情(演技)には萌えるなー。モノリス砥石, ペンクロフ[投票(2)]
★3オリバー・ツイスト(2005/英=チェコ=仏=伊)カルピス名作劇場?…悪い人に嵌められてドキドキ…良い人に助けられてホッ…。まぁそれだけで終わらないから3点。G31, らーふる当番[投票(2)]
★4M:i:III(2006/米)アバンタイトルに集約される美しいプロットは5点満点。でもラストのシークエンス削ってないか? [review]ロープブレーク, おーい粗茶, けにろん[投票(3)]
★4パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト(2006/米)すみません。舐めてました。破綻しやすいプロットを良くもまとめ上げた!プロの仕事だなぁ。初期の『ルパン三世』を彷彿させる面白さ。やはり主人公は悪人の方が物語が転がりやすいんだね。まったくテーマを感じさせない娯楽性も素晴らしい。G31[投票(1)]
★4千と千尋の神隠し(2001/日)宮崎駿の良いトコ取り再生産作品。『カリオストロの城』といい、この作品といい、こういった再生産作品を作ると一級品。これが出来るから宮崎駿はスゴイ。最高の4点!でも5点は取れない…。新機軸・挑戦作は??なので、こういう作品でお金を儲けて、若い人の新機軸・挑戦作を応援して下さい。けにろん, セネダ, ジャイアント白田[投票(3)]
★4運命じゃない人(2004/日)美しいザッピング。 「金がないなら…なにはなくともまずシナリオ」な低予算映画のお手本。 ただ、わざとだと思うが…導入が低調なのが残念。テレビだったらチャンネルを変えられてしまうぞ。サービス!サービス!カルヤ, おーい粗茶, わっこ[投票(3)]
★4美女缶(2003/日)脚本の勝利。低予算で撮る正しい『ブレードランナー』。世の中のモドキ作品は見習って欲しい。何が本質なのかを。がんばれ筧昌也監督!林田乃丞, ダリア[投票(2)]
★2マカロニ・ウエスタン 800発の銃弾(2002/スペイン)サボテン・ブラザーズ』かと思ってたら『ニュー・シネマ・パラダイス』だった。いや、在りし日の勝新太郎の不良映画というべきか。まったく収束を考えていない様に物語はエスカレート…どう畳むのかと思ったら…本当に考えてなかったのね(汗けにろん[投票(1)]
★3ただ、君を愛してる(2006/日)2006年。究極のメガネっ娘映画。 [review]おーい粗茶, IN4MATION, トシ[投票(3)]
★2姑獲鳥の夏(2005/日)さよなら実相寺昭雄という演出。枯れてしまったのではなく20年間変わらなかったのだ。20年前に僕がドキドキした映像がそのままあった。誰でもなく実相寺昭雄演出だ。いまそれに2点を付ける僕を許して下さい。ムク, くたー, ぽんしゅう, ペペロンチーノほか5 名[投票(5)]
★2小さき勇者たち 〜GAMERA〜(2006/日)オープニングはG3から繋いでも良かったと思う。ジュブナイルとしては劇場版『クレしん』や『ドラえもん』の勝ちかな〜。残念ながら僕は泣けず(最近泣き虫なんだけど) [review]わっこ[投票(1)]
★3バッド・エデュケーション(2004/スペイン)良き時代のフランス映画の様。こういう変化球アプローチを良作にまとめられる力量とセンスは素晴らしい。ただ、設定は面白いんだけど…落ちが記憶に残らない。そう言えば『トーク・トゥ・ハー』もそうだった。わっこ[投票(1)]
★3コーラス(2004/仏=スイス=独)構成が『ニューシネマパラダイス』すぎる…でも、この構成をちゃんと作れば間違いは無いはず。しかも教師&不良少年モノ…これだけの素晴らしい素晴らしい材料を準備しながら、脚本の詰めが甘すぎる。うーん悔やまれる作品だ。わっこ[投票(1)]
★4太陽の王子 ホルスの大冒険(1968/日)千と千尋』のDVDが赤い赤いという騒ぎがあったが、今更何を言っておるのかね、高畑勲宮崎駿も当時から真っ赤だろうが。 [review]甘崎庵[投票(1)]
★3きみに読む物語(2004/米)王道少女漫画。なぜ男はこれほど献身的に愛を貫けなければならないのか…。それは少女の夢だからである。しかし、脇役が可哀想。そして、大きな声で言いたい!ケミストリーは不要!(怒!)G31[投票(1)]
★2ウルトラヴァイオレット(2006/米)まったくお勧め出来ない…が…まだ『リベリオン』の貯金は尽きてないぞカート・ウィマー! もう一回チャンスはある!…はず。 …せめてガン・カタだけでもちゃんとやって欲しかった。takamari, わっこ, プロキオン14, X68turbo[投票(4)]
★4フォロウィング(1998/英)こういう作品作られると、自主制作&低予算で作ってる人達が言い訳出来ないね。新海誠といい…がんばってくれや。わっこ, makoto7774[投票(2)]
★3箪笥(2003/韓国)プロットに穴がありすぎると思う。でもそれなりに楽しめた。 [review]おーい粗茶, 直人, セント[投票(3)]
★3エターナル・サンシャイン(2004/米)着想は良いのだけど、演出で失敗している。脚本の糊しろが大きかったのだろうか…無意味にダラダラした映画になってしまった。惜しい。ちなみにキルスティン・ダンストが『スパイダーマン』と違って可愛い。 [review]きわ[投票(1)]
★4グエムル 漢江の怪物(2006/韓国)予想を裏切る裏切る。定石なんて通用しない…圧倒的なオリジナリティ。『パトレイバー』劇場版(の駄目なヤツ)のパクリだという人は、映画の見方を少し変えた方が良いかも…。荒馬大介[投票(1)]