コメンテータ
ランキング
HELP

「セクシュアリティの迷宮を彷徨う人々」(Amandla!)の映画ファンのコメント

グロリアの憂鬱 セックスとドラッグと殺人(1984/スペイン) スウィーティー(1989/豪) アントニア(1995/英=ベルギー=オランダ) ハイ・アート(1998/米) リアンナ(1983/米) ヘンリー&ジューン 私が愛した男と女(1990/米) ベニスに死す(1971/伊) ルードウィヒ 神々の黄昏(1972/独=仏=伊) ソドムの市(1975/仏=伊) 噂の二人(1961/米) 愛に関する短いフィルム(1988/ポーランド) ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ(1998/英) GO fish(1994/米) バウンド(1996/米) バタフライ・キス(1995/英) 女と女と井戸の中(1997/豪) ナチュラル・ウーマン(1994/日) 制服の処女(1931/独) 苺とチョコレート(1993/キューバ) 大阪ストーリー(1994/日) 河(1997/台湾) きらきらひかる(1992/日) さらば、わが愛 覇王別姫(1993/香港) 司祭(1994/英) トーチソングトリロジー(1988/米) ノー・スキン・オフ・マイ・アス(1991/カナダ) ピンク・ナルシス(1971/米) フリーク・オルランド(1981/独) 蜘蛛女のキス(1985/米=ブラジル) ボーイズ・ドント・クライ(1999/米) ジュ・テーム・モア・ノン・プリュ(1975/仏) ブエノスアイレス(1997/香港) ベント 堕ちた饗宴(1997/英) 野性の夜に(1992/仏) 百合の伝説(1996/カナダ) 奇跡の海(1996/デンマーク=スウェーデン=仏=オランダ=ノルウェー=アイスランド) 御法度(1999/日) 戦場のメリークリスマス(1983/英=日) カウガール・ブルース(1993/米) 彼女の彼は、彼女(1995/仏) 櫻の園(1990/日) (秘)色情めす市場(1974/日) プラトニック・セックス(2001/日) ボーイズ・オン・ザ・サイド(1995/米) セックスと嘘とビデオテープ(1989/米) I SHOT ANDY WARHOL(1996/米) 書かれた顔(1995/日=スイス) 愛され作戦(1994/独) パリでかくれんぼ(1995/仏) 五人少女天国行(1991/中国=香港) 欲望の法則(1987/スペイン) 太陽と月に背いて(1995/英=仏=ベルギー) ストリーマーズ 若き兵士たちの物語(1983/米) キャリントン(1995/英=仏) タンク・ガール(1995/米) 3人のエンジェル(1995/米) イン&アウト(1997/米) オール・アバウト・マイ・マザー(1999/仏=スペイン) スリーサム(1994/米) 悪魔のはらわた(1974/仏=伊) ウェディング・バンケット(1993/米=台湾) カーマ・スートラ/愛の教科書(1996/英=インド) オルランド(1992/英=仏=露=伊=オランダ) BE MY BOY(1997/香港) リビング・エンド(1992/米)が好きな人ファンを表示する

櫻の園(1990/日)************

★3全体的に優しい映画。それは、内容よりも役者陣から与えられた印象です。感情の起伏の激しい人間が誰も居ないから。演技に演技が被った姿勢が窺える。つみきみほの男装は微笑ましいかな?NHKの青年の主張っぽくまとめ上げた正統派作品とも言えるかも。 (かっきー)[投票(2)]
★4これは、肝心な(?)演劇場面がないくせに、映画人側の演劇っぽさ。なのだけど。その抑制ぶりが、やはり吉田秋人のコマの白さのようで、大好き。 (ALPACA)[投票(1)]
★2ごめんなさい・・・気味が悪くて見てられませんでした。誰のための映画なのか、不明。 (ボイス母)[投票(4)]
★2原作の一番いいところをあえて消した理由がわからない。いや、わかるような気もするがあえて理解したくない。どうせ幻想を見たいのならば、いっそのこと「吉祥天女」を選んでほしかった。 (tredair)[投票(1)]
★4身近な題材に深くえぐり込むという手法は悪くない。重くない撮り方も大変魅力的。股間をしめつけられるような感覚。 (chokobo)[投票(2)]