「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント
殺陣師段平(1962/日) |
「これでも昔は中村鴈治郎の向こうを張ったこともあるんや」とその中村鴈治郎に言わせるところは面白い。が、鴈治郎がいかにもインテリ然とした市川雷蔵の向こうに回ると、気のいいおじいちゃんがいじめられているようで気の毒になります。[Video] (Yasu) | [投票] | |
えっ!カラー映画だったの? [review] (chokobo) | [投票] | |
ひとりではしゃいでいるという観もなくはない中村鴈治郎、インテリを地で演じているような市川雷蔵、素人臭い高田美和。それでも、何故か好感が持てる佳作。黒澤明脚本と大衆作家瑞穂春海監督の技あり。 (ぽんしゅう) | [投票(1)] | |
鴈治郎がセリフ通りに体現したリアリズム演技を雷蔵自身で再現して欲しかったような気もする。 (TOMIMORI) | [投票] | |
「役者鴈治郎」 [review] (ペペロンチーノ) | [投票] | |
クドいまでに中村鴈治郎の独壇場。唸るほど上手い!自分の立場を心得ている市川雷蔵も、勿論素晴らしい。しかし、当時の大映作品は、キャストの関西弁が本当に素晴らしい。真城千都世がチョイ役ながら、珍しく好演。 (直人) | [投票(2)] |