★2 | 結末が分かるので名を秘すが、似た映画がいくつかあり新味は薄い。それでも独り舞台に近いジョニー・デップ を凝視し続けたキャメラの腕と山小屋の舞台美術の素晴らしさは特筆もの。そして、ジョン・タトゥーロの粘りつくような演技に慄然とする。 (ジェリー) | [投票] |
★3 | まあ前半は楽しめるね。後半になって急に種明かしするから、そのタッチが性急でいかにも唐突。ファーストシーンって言うのは重要なんだけど、これじゃあまり意味なく、J・デップの演技を見るだけの映画になってしまった。 [review] (セント) | [投票(2)] |
★2 | スティーブン・キングものとしては普通。映画としては全然面白くない。 (chokobo) | [投票(1)] |
★3 | この映画を面白くしたのは何と言っても出ずっぱりのジョニー・デップ。まるで舞台の一人芝居を観ているようで楽しめたし、舞台では出せない映画ならではの細かいこだわりもいい感じ。ただ…。 [review] (ナム太郎) | [投票(1)] |
★4 | …レビュー書いてみて気が付いたのですが、以下に書いてる事、全部デップに関することばかりです(笑)。実際それしかない作品なんですけどね。★1はおまけです。 [review] (甘崎庵) | [投票(9)] |
★2 | 前半は緊張感に満ちていたが・・・後半で急速に落胆・・・ (RED DANCER) | [投票] |
★2 | 帽子を被って登場した手品師が、そのまま鳩を取り出しても驚かない。いちど脱帽して中の空っぽを見せてくれないことには。 [review] (G31) | [投票(2)] |
★3 | 帽子。 [review] (ガリガリ博士) | [投票] |
★3 | かなり不快だしオチは読めるけど、焦らされてハラハラするし面白い。ジョニー・デップも好演だし、ファッションがカワイイ。ラストは蛇足。['05.3.12祇園会館] (直人) | [投票] |