コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト(2006/米)************

★1海浜の剣戟シーンのみが、シンプルにして撮る喜びに満ちた映画らしい部分で、それ以外は映画にあらず。男が美しく女が美しくない映画は、傑作か鈍作かどちらかに偏る傾向があるように思うが、これは紛れもない後者。 (ジェリー)[投票(1)]
★4前作よりお金も十分使った分娯楽作品ではこれ以上のない、贅沢でトーンが一定の水準の高いエンターテインメントを見せていただきました。 [review] (セント)[投票(2)]
★3良くも悪くもブラッカイマー印というものの典型が現れた作品ですな。 [review] (甘崎庵)[投票(3)]
★4盛りだくさんの娯楽作品で家族で楽しめる。しかし・・・最後の終わり方は次回作へ引っ張りすぎ。 (RED DANCER)[投票(1)]
★3タコの化物がとにかく気持ち悪い。鼻がないのと、ゲソ髭が常にウネウネうごめくところ。 [review] (G31)[投票]
★3手堅く楽しめる娯楽活劇。 (赤い戦車)[投票]