コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

夜明けまでバス停で(2022/日)************

★3舞台は新宿周辺。居酒屋は大久保。バス停は幡ヶ谷二丁目。その他、都庁舎の下(ふれあい通り)、新宿中央公園など。介護施設は杉並区だったが。 [review] (ゑぎ)[投票(2)]
★4高橋にしては平明な映画作りにびっくり。でもその平明さがゆえに、社会の底辺に棲む市井の人間たちの生き方が生々しくまぶしく浮かぶ。 [review] (セント)[投票(1)]
★42020年の緊急事態宣言を機に、戦後日本が75年間溜め込んだ社会の歪みが噴き出して"生き場”を見失ったのは、呪文のように「自己責任」をすり込まれた世代。昭和の老残たちの郷愁と責任と悔悟が、そんな自己責任世代を覚醒へと導くポリティカル・ファンタジー。 [review] (ぽんしゅう)[投票(3)]
★3緊急事態宣言下で職を失い野宿せざるを得ない女性を社会の穢れとして駆逐しようとするNETに扇動される男というナウな図式が放逐されて社会が政治が悪いのよとの聞き飽きリベラルメッセージへと矛先を変えた傍からの再転換。本気汁の欠けたテロルの幻想。 (けにろん)[投票]
★2市民運動にとって本作の柄本明みたいな、いまだに造反有理アタマの中核系の老人ほど迷惑な輩はいない。しかも実行する気はないらしく、腹腹時計まで持ち出したあげくに都庁前の自嘲ではフィクションとしても酷かろう。肝心な処で逃げ出す情けない全共闘世代に居酒屋で長い愚痴聞かされた気分。 [review] (寒山拾得)[投票(2)]