★2 | 生ぬるく、おかったるい。 (ジェリー) | [投票(1)] |
★4 | 当時「ターニングポイント」っていい名称だなあと思った。でもアメリカの中富裕族のオバサンを意識した俳優、シナリオがくさい。シャーリーが酷いのかなあ。俳優で全く違った映画になったと思う。惜しい。 (セント) | [投票(2)] |
★3 | このクライマックスの熱演には、ひく。個人的なひく芝居の見本。 (ALPACA) | [投票(1)] |
★4 | やはり肝はバレエ。ロスの演出は低調でバリシニコフらの踊りに踊らされた作品との感想は変わらぬが、昔に抱いた本物のバレエに名優の取っ組み合いも敵わずとの思いは、それなりに年輪を重ねた今はやや薄れ、その奮闘ぶりも微笑ましく映るから不思議。 (ナム太郎) | [投票] |
★4 | 結局この作品のアカデミーノミネートはいかに役者を活かすことが出来たか、それだけにかかっているのでしょう。 [review] (甘崎庵) | [投票(1)] |
★3 | バリシニコフとブラウンという若い2人のバレエシーンの本物の前にベテラン女優の肝心のドラマが霞んでしまう。凌駕できるような圧倒のドラマトゥルギーが不足してるから。岐路での選択への屈託が女同士のつかみ合い喧嘩で解消されるなら高が知れる。 (けにろん) | [投票(2)] |
★2 | 何よりも、ストーリーがあっち行ったり、こっち行ったりで散漫な印象。期待してた分、ちょいガッカリ。['05.11.20VIDEO] [review] (直人) | [投票(1)] |
★2 | ほとんど濡れ場みたいなダンスシーンがいい。 (kenichi) | [投票] |