コメンテータ
ランキング
HELP

「物語の迷宮に迷い込んだら・・・」(ことは)の映画ファンのコメント

秘密(1999/日) アパートメント(1995/仏=伊=スペイン) オープン・ユア・アイズ(1997/仏=スペイン) アンナ・オズ(1996/スイス=仏=伊) 姉のいた夏、いない夏。(2001/米) 悪魔の手毬唄(1977/日) 犬神家の一族(1976/日) 人でなしの恋(1995/日) 迷宮のレンブラント(1997/米) オリヴィエ・オリヴィエ(1991/仏) D坂の殺人事件(1997/日) ヒマラヤ杉に降る雪(1999/米) ブロークダウン・パレス(1999/米) 羅生門(1950/日) ルームメイト(1992/米) 獄門島(1977/日) 天河伝説殺人事件(1991/日) 病院坂の首縊りの家(1979/日) メルシー・ラ・ヴィ(1991/仏) 八つ墓村(1996/日) 悪霊島(1981/日) クッキー・フォーチュン(1999/米) 八つ墓村(1977/日) ミリオンダラー・ホテル(2000/独=米) 雪の断章 情熱(1985/日) 甘い嘘(1999/仏) メメント(2000/米) めまい(1958/米) アザーズ(2001/米=仏=スペイン) フォロウィング(1998/英) レベッカ(1940/米) 記憶の扉(1994/伊=仏)が好きな人ファンを表示する

ハッド(1963/米)************

★3彼、主人公が破滅に至った大きな原因の一つは人のことを考えていないという所。そんな所は身につまされた。その他技術的には、撮影(ジェームズ・ウォン・ハウ)が群を抜いて良かった。 (KEI)[投票]
★4「エデンの東」とテーマは似ている。しかし、こちらには和解はない。ただ時間と茫漠たる大自然が過ぎる。父親と息子って、こういうもんなんだよ。それで強くなる場合もあるけれどね。 (セント)[投票]
★5美しく、喪失感溢れるモノクロの画面とエルマー・バーンスタインの奏でる哀しげな旋律。そして登場人物たちから自然で切実な演技を引き出したマーティン・リット監督の演出…。静かな夜にじっくりと浸りたい、名作ドラマ。 (ガブリエルアン・カットグラ)[投票]
★5過去を背負い、父への思いはあれど素直になれず粗野なふるまいを繰り返す息子。そんな彼を受け入れない父との親子であるが故に埋まらぬ溝の深さが心に響く。 [review] (ナム太郎)[投票]