コメンテータ
ランキング
HELP

「女優の美しさに酔う」(ことは)の映画ファンのコメント

魅せられて(1996/英=米=仏=伊) レオン(1994/仏=米) アデルの恋の物語(1975/仏) 秘密(1999/日) 芙蓉鎮(1987/中国) この森で、天使はバスを降りた(1996/米) 初恋のきた道(2000/中国) つきせぬ想い(1993/香港) シャンヌのパリ、そしてアメリカ(1998/英) エリザ(1995/仏) エンジェル・ベイビー(1995/豪) 裸足のマリー(1993/仏=ベルギー=ポルトガル) 世界の涯てに(1996/香港) アパートメント(1995/仏=伊=スペイン) ふたりのベロニカ(1991/仏=ポーランド) ジェイン・エア(1996/英) オリヴィエ・オリヴィエ(1991/仏) 恋人たちのアパルトマン(1992/仏) センターステージ(2000/米) 夏至(2000/仏=ベトナム) 星願 あなたにもういちど(1999/香港) アルテミシア(1997/仏=伊) ひまわり(2000/日) 贅沢な骨(2001/日) ユメノ銀河(1997/日) バッファロー’66(1998/米) バガー・ヴァンスの伝説(2000/米) 四月物語(1998/日) イルマーレ(2000/韓国) 輝きの海(1997/英) 姉のいた夏、いない夏。(2001/米) 春の日は過ぎゆく(2001/韓国=日=香港) リメンバー・ミー(2000/韓国) イヴォンヌの香り(1994/仏) レベッカ(1940/米) 水の中の八月(1995/日)が好きな人ファンを表示する

夏至(2000/仏=ベトナム)************

★4瑞々しい映像に脱帽。主演のトラン・ヌー・イエン・ケーの艶やかな美しさに茫然。兄妹の朝の穏やかなひと時がとてつもなくいとおしく感じた。この映画空間は癒しの泉。 (ことは)[投票(8)]
★5人間にとって恋愛の情熱とは、生き甲斐を与えるエネルギーのようなもの。密かに思い返す微笑みは、立派な糧なんだと痛感した。言わない事は聞かない温かな感情と、時折魅せる何気ない笑顔が素敵。自分も家族も自然に抱き合える絆って、本当に素晴らしい! (かっきー)[投票(2)]
★3ベトナム戦争から、もう何年たったのか。 ―「不倫」は文明のバロメーターか? (KEI)[投票(1)]
★4映像ではユンのベスト。ストーリー展開に余裕が出来てます。観客も余裕が出来ます。ちょっと贅沢に人生を眺めています。映画は贅沢なんです。 (セント)[投票(2)]
★4世の中にはいろんな等身大がある、トラン・アン・ユン的リアル。まぁ、ノスタルジーも混じってはいるが、艶めかしく彩ってはいるが、あくまでそこにある日常感はすばらしい。 (SUM)[投票]
★3アジアンテイスト・アンニュイ・映像美。ある特定の客層に「受ける」要素を詰め込んだ作品。だが心配なのは、この監督、こんな中身の薄い極私的作品ばかり撮っていて大丈夫なのかと残念に思う。つまりは才能の無駄遣い也。 (sawa:38)[投票(1)]
★4シーンがとても綺麗!トラン・ヌー・イエン・ケーもすごく綺麗でした★映像の美しさに酔える癒し系映画! (makoto7774)[投票(1)]
★4夏でありながら、暑苦しいところのまったくない映画。[Bunkamuraル・シネマ1/SRD] (Yasu)[投票(3)]