コメンテータ
ランキング
HELP

トラ トラ トラ!(1970/日=米)ファンのコメント

トラ トラ トラ!(1970/日=米)が好きな人ファンを表示する

椿三十郎(1962/日)************

★5三船敏郎の演技が最も充実している頃の作品で、殺陣シーンは特に凄い。何しろ息を止めて相手を切ってたらしい。カッコイイ! [review] (chokobo)[投票(1)]
★5この作品はある意味当たり前のことを主張している。映画とは、いかにリアルに作るかではなく、いかに観客を楽しませるかと言う点にある。そんな当たり前のことを、真っ正面からぶつけてくれた。 [review] (甘崎庵)[投票(9)]
★5椿三十郎、若侍達、映画の序盤と終盤のシーンを比較するに、共に少しずつ変化を見せている。その変化の具合が見ていてとても嬉しい感じです。 [review] (kawa)[投票(2)]
★5なんちゅう素敵な金魚の糞たち。この面子を引きずれる三船の存在感は、本当にすげえ。 [review] (kiona)[投票(9)]
★4三船敏郎の粗野な魅力と作品に散りばめられたユーモアが見事にマッチしていて楽しい作品でした。 (TM(H19.1加入))[投票]
★4ふすまの中の内通者が第二の主人公。(言い過ぎか、そりゃ)87/100 (たろ)[投票]
★5最後の「あばよ」は『用心棒』よりもこっちの方がカッコ良く見える。ラストの決闘は必見! (荒馬大介)[投票(2)]
★4今度は椿、ですか。1本どころか2本取られました。用心棒よりこちらの方が好きです。キャストがみんなイキイキしています。 (chilidog)[投票]
★5半兵衛は三十郎に同類の匂いを嗅ぎ、禁断の愛の扉の入り口を開けかかったからこそ、どちらかが死なねばならなかったのだ。問題は三十郎がそれに気付いていたかどうかだ。 (sawa:38)[投票(6)]
★4シャイで滅法強い素浪人・三十郎再び参上!若大将も青大将もこのダンナの前ではチンピラ同然。でも女の前ではフスマに「の」の字など書いてしまう純情さがなんともカワイイのです。 (水那岐)[投票(4)]
★5でだしからミフネさんがかっこよくて、すごく引き込まれた。完璧な娯楽作品だ。 (ハム)[投票(1)]
★5三船敏郎のかっこよさと、ほどよいユーモアが良い。有名なラストシーンも必見。 (いすた)[投票]
★5黒澤明』は、侍と白黒!! (ケンビックリ)[投票]
★5ユーモアを織り交ぜた時代もの傑作。私は用心棒よりもこちらが好みです。あと、どうでもいいことですが・・・ [review] (スパルタのキツネ)[投票(1)]
★4あの合図の仕方は日本的で味わいがある (TOMIMORI)[投票]
★4元祖スプラッタームービー。最後のシーンの緊張感と一瞬で終わる殺陣がスゴイ。 (すやすや)[投票]
★5もう台詞とかおしゃれー。名前がいいよな。椿が咲いてるから、「椿三十朗」とでもしときましょうか。だって〜 [review] (fufu)[投票(1)]
★5黒澤作品で最も好き。最もお薦め。 (ペペロンチーノ)[投票(2)]
★4名を名のるシーンなど三船ならではの味。強さも弱さも男の中の男,三船。好対照な仲代。 (死ぬまでシネマ)[投票]
★4これは仲代達也の映画でしょ?(2003/09) [review] (秦野さくら)[投票(4)]
★4抜き身で生きていく根性もなく、さりとて鞘に収まるほどの哲学もなく・・・。あぁ、なんて小心者で半端な僕。 (ヒエロ)[投票(5)]
★4バラバラに動いているように見える若侍達が、ピタリと止まるとちゃんとスクリーン上にレイアウトされてるんだよね。 [review] (cinecine団)[投票(11)]
★5痛快娯楽映画!日本映画に対する見方を変えてくれました。 (Chie)[投票]
★4無敵のチャンバラ映画!   [review] (G31)[投票(6)]
★3用心棒』の2番煎じの感は否めないが、そこは黒澤明、それなりに面白く見せる。 特にラストの決闘シーンは出色。 (赤い戦車)[投票]